goo blog サービス終了のお知らせ 

takezoの備忘録

釣りバカから釣りを取ったら、ただのバカ。
やっぱり釣りはやめられない。

久しぶりのすんき蕎麦

2020-02-10 16:23:53 | 雑記

有給休暇を取って4連休。

朝から雪が舞って、特に何をするわけでもなく、久しぶりにすんき蕎麦を食べに行ってきました。

今回は木曽平沢の「ていしゃば」さん

 

 

美味いです。

 

その後、ちょっと川の様子を覗きにいくと・・・

 

 

あ〜あ、木曽大橋のちょっと上流・・・

ここは良いプールがあったんです。

すっかり埋まってしまいました。

台風による水害があったからなのか、元々計画されていたものかは分かりませんが・・・

河畔林の伐採と堆積した土砂の撤去と称して、魅力を失う河川が増えている気がします。


久しぶりの木曽

2019-12-15 17:37:27 | 雑記

権兵衛トンネルが通行止めになってから木曽には行ってませんでした。

30分で行けたところが2時間かかると思うと、なかなかフラッとは行けないものですね。

でも味噌が無くなってしまい・・・

結局、開通を待たずに木曽福島の小池糀店まで行ってきました。

 

 

折角ここまで来たのなら・・

開田高原のまつばに寄って、すんきそば。

 

 

これが美味い。

そして久しぶりの御嶽山。

 

 

帰り道はいつもなら通らない奈良井宿にも立ち寄って、久しぶりの木曽を楽しみました。

 

 

トンネルが通れた時と比べると、人はちょっと少ないかな?

20日頃に仮橋で開通する様ですが、待てませんでした。


BESSのユーザー向けイベント

2019-10-26 17:26:09 | 雑記

今週末はBESS駒ヶ根でユーザー向けのゆる〜いイベントです。

 

 

ピザ窯で焼く美味しいピザ

 

 

ストーブの上で焼き芋

 

 

こちらのストーブでもピザ

 

 

こちらでもピザ

 

 

これもストーブ

 

 

こちらもストーブ

 

 

ちょ〜カッコイイTipiも

 

 

こちらもストーブ

 

 

そして焚き火台

 

 

からの〜直火の焚き火

 

 

最後はこんなの

 

 

携帯サウナ

 

 

色々な記事では時々見てたけど、コレ結構イイです。

チャンスがあればお試しあれ。


中山道を歩いてみた

2019-10-16 10:39:02 | 雑記

昨年は馬籠宿から妻籠宿を歩きましたが、今回は藪原宿から奈良井宿まで鳥居峠を越えてきました。

まずは藪原神社でお参り。

 

 

のんびりと中山道を歩きます。

 

 

暫く歩くと眼下にスタート地点の藪原宿が見え、結構登ってきたことを実感します。

 

 

栃の大木も多くあり、よく残っていたなぁと感心してしまいます。

 

 

2時間ほどで鳥居峠に到着。

 

 

峠の茶屋跡から奈良井宿が望めます。

 

 

途中でオスの鹿に出会いましたが、危ない目にあう事もなく、奈良井宿にたどり着きました。

 

 

平日の奈良井宿は静かで良いですね。

奈良井宿の相模屋さんで蕎麦をいただいて帰路につきました。

 

 

次は何処へ行こうか思案中です。