受「検」生
1年で最も健康的な生活を送るのは― 特定検診の直前数日間。 1年で最もタガの緩む― 特定検診の終わったその日?! ...
厚労大臣何か言って!
9日、山形市内の眼科に行きました。 日曜日にやってるのがありがたい。 コンタクトレンズの関係で地元の眼科では無理なので (先生に難色を示された) 車で行ったのです。 平日...
装いを忘れて
実~~に久々に 直接会場に出かけての講義です。 (オンラインに対して「対面」という言葉が 一般的になってるんだろうか。 馬番馬券ができた後の枠番馬券 携帯電話ができ...
健康という幸せ
「優駿」買いに行くのに道路を渡ろうとして 車が来たのが見えたので走ろうとしたら。 やっぱりまだ駄目。 膝に力が掛かるとマジでまだ痛いわ。 ...
人間の方が
この前の内科検診で採血がありまして。 その前に体重や血圧は自分で測定する事に なっています。 ...
呪縛
これってもはや強迫観念だろうとしか考えようのない 深刻な思い込みがあるのです。 今現在それを咎める人など誰もいない そんな事にこだわる人も 極めて少数派である事もわかってい...
ステイホームがノーマルじゃない?
県外のある大学関連の セミナーに申し込みまして。 案内のメールが来たんだけど zoomのURLが載ってない。 あれ...
先憂後楽
避難のために用意したリュックを ようやく片づけたのは今日のお昼過ぎ。 日差しが強くなってセミが鳴いてた。 ...
保身に走ろう
「保身」という言葉は決していい意味には使われないけど 自分の身は自分で守らなくちゃいけない 自分の大切な事は自分の力で維持しなきゃいけない、のは 至極当然の事。 自分のエゴ...
潜在的本音?
平日の日中は車がないし まだまだ脚が治らないしという事で 勢い、食べ物の買い出しは冷蔵庫が ぼちぼち空になるタイミングで、という事になっちゃいます。 ...