令和の無医村
良性だけど子宮筋腫がありまして 半年おき位に経過観察に行ってる。 ぼちぼちだなと思って地元の婦人科の開業医に行きますと え?先月で閉院しちゃったって!? 患者に何の連絡もな...
悪戦苦闘の性分
前世帯主があちらに行きまして その後いろいろ物入りとなります。 お寺にも葬儀屋にも あたしがボーナスでも手にしたことのない額を 用意しましたし それから、野菜の冷凍袋 ...
対策を望む
そこにゴミまとめてあるから持ってって。 それが世帯主との最後の会話でした。 何とも身もふたもない事に。 ...
もてない女
しばらく書ける状態になかったのですが ぼちぼち再開しましょう。 いつまでも沈没してても あたし自身が救われる訳じゃない。 ...
目的地はここなのに
市役所宛の郵便物を投函するよう 世帯主に頼まれました。 3連休中の日曜日、市役所に行きました。 誰もいませんけどあた...
寒さに弱い
電気と寒さって本当に相性悪いなあと思う。 毎日血圧計って記録しきゃいけないんだけど 電池切れエラーが出やすくなるのが寒い時。 い...
白黒料金カラー料金
あたしが使ってるプリンター いつ買ったのか記憶にない位の年代物でして (OSがウィンドウズXPの時だぞ確か) そのせいかどうもコピーを取るのに使うと 横縞状態にブランク線が...
黒いエプロン
台所を整理してついでに 汚れて使わなくなったエプロンを捨てまして。 これ、何年も使ってないけどなあ そん...
ネコの砂
出先に工事現場がありました。 「ネコに砂持ってきて」 ん?こんな屋外でも ネコにはきちんとトイレを使わせて よ...
生身には逆らえない
思えば約40年前 眼鏡からコンタクトレンズに替える事を決心したのは 「眼鏡ではアイシャドーが塗れない!」からだった。 両方コンマ1を切る視力なので眼鏡なしだと 鏡に前髪がく...