涼しい風景
実に数ヶ月のご無沙汰で メインコンテンツにまとまった更新をほどこしました。 塩漬けになっ...
ケガの功名
郡山(市街地→磐梯熱海)という土地に 江川君と一道君の思い出を重ねながら 国道49号を西へ...
こおりやま
山形県内にも山形美術館という結構な規模の 美術館があるのですが http://www.yamagata-art-museum.or.jp/ja/index.html 勤めてた時には...
エクスクラゲーションマーク
やっぱり加茂水族館って言ったらこれなのだ。 近海もののタイが「生きたお刺身」 ゴマちゃん...
生きたお刺身!?
かなり撮るに難渋しまして (今日1日で800近く撮ってた! ここだけじゃないけれど) ピ...
天城越えより辛いかも
これぞ天下の栗子越え始点。 しかし。この時車の中は冷房です。(エアコンはガス不調で使え...
清澄
「清張」だと人間世界の暗部ですが^^; 土曜日。 久しぶりに山形大学(図書館ですがね)に行...
初詣
米沢の短大に聴講に行く折で ようやく初詣らしい初詣です。 この案内板今まであったっけ...
何となくおかしげな駅発
メインコンテンツ「たかが競馬されど競馬」今日のアップ分と 併せてお読み頂けるとより、感じ...
怖い体験
まずは「あるなし」クイズです。 (優駿に出すほどの自信作ではないので) ある―大井競馬場 ...