
季節の味覚
「味覚」という言葉を使うと 何だか日本の、季節や自然に根ざした 深い伝統的感性が内包され...

ビンボー生活のなれの果て
行き着く所まで来ちゃいますとねえ。 ポテトだって買うと高いですから。 この際、自分で生の...

創意工夫
競馬場篇。 頭が疲れると甘い物が欲しくなりますが 競馬場でメロンソーダが飲みたかったら。 ...

上山のタクアン
かつて私がエネルギーを注ぎこんだ 「優駿」誌の投稿コーナーで参加したての頃に 「上山名物...
人が奪ったおサルのパラダイス
昨日紹介しました米沢の 白い仔っ子が時たま生まれるサルのファミリー。 これを見たければまず行って見るといいのが 白布温泉から福島県の北塩原(裏磐梯)に抜ける 西吾妻スカイバレーとい...
ドライブの秋
いくらヤネがヤネとは言え、親が親とは言え こんな馬が人気になるようじゃ日本競馬は狂ってる...
先取り大河ドラマ
今日はいとしいプリちゃんに心を残しつつ ほぼ1日米沢市内におりました。 …大丈夫なのかこ...
会津の夏
プリ姫のご養育を始めてからなかなか 長時間家を空ける外出はできなかったのですが (競馬に...
農山村の原風景
塩漬けネタが続きますが(^^ゞ 入り込む事が難しい斜面を開拓し 地形を読み日当たりを知り水の...
またまたご当地グルメの話
春先に雛人形の展示を見に行った 県内の文教施設で振舞われたのが、これ。 なかなか風流でし...