地元民のジレンマ
バックカントリースキー事故とかで 捜索隊の費用は請求されるのかというのは 面白半分で話題...
あっちもこっちも
毎月、周辺自治体の広報を ネットでチェックしてます。 各市町村のHPで見られますからね。 ...

開通の恩恵
鉄道マニアではないあたしにとって 北海道新幹線とは何かメリットがあるか、ですが。 仙台か...

悲しい桜
山形まで鉄道で往復すると 車窓の至る所に桜が咲き誇っています。 例えばこれは地元の。 し...
復活のクマもの
本当なら実物を撮影してご紹介したい所なのですが^^; ネットでリンクしただけでは実感として伝えにくい事なので。 今朝の山形新聞の第2社会面を開いたら このレイアウト偶然だよな、と...

初夏の車窓
今日の「オイコノミア」のテーマが ふるさと活性化なもんですから(?) あたしには何でもな...

自己流
先週の「ケンミンshow」で http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/secret/this_week/bn169730...
医療インバウンド
山形でこんな事が本気で考えられているんですか。 http://yamagata-np.jp/news/201609/13/kj_...
日本水没
気候変動や地殻運動の結果として 山形市が津波に飲まれるという事は 科学的にあり得ることで...
ゲスの勘違い
ナベヅルってのは普通九州辺りに 飛んでくるもんだよなと思いつつ 今朝の朝刊に見入ります。 ...