年寄りの独り言 日記並みに

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりのイカ人参

2019-10-25 14:50:36 | 日記

朝から冷たい雨が降っている、金曜日の例会はこんな事でお休み、10時30分〜の四つ竹の練習、今月29日に行われる四つ竹雅流発表会が市民会館で行われる仕上げの練習である。

この時は、衣装も上下替えなけれはならない、男どもは特に更衣室が無くても問題なしである。

久しぶりに、福島のイカ人参作ってみた、今回はインターネットで調べてみたがどれがいいのか迷ってしまう。簡単なだしつゆで作ってみた。

 


久しぶりのトップ賞

2019-10-24 12:59:27 | 日記

昨日の研修センター行きで伸びたGG定例会、今日行った。

13名集まる、今日の出だしはまずまずだったが、2R目に1回、3R目に2回のホールインワンが出、4打1回だけで済み、トータル67打のトップ賞となった。

始まる前に、前回大久保で掘ったさつま芋の大きい物、トップ賞の人にあげるよと出しておいたが次の人にまわしてあげた。

柿について、昨日の午後、外人の若い女の子が2人、柿が欲しいとやってきた、今回で2回目となるが、前回はまだ早いので10月末ごろにと言って返したが、又来たのが昨日である。

柿取り棒で取ったら、私が取ますと取り始めた、10個以上とっても終わる気配がない、それで終わりと止めさせた。外人さんの感覚が随分違うものだと感心した。

グラウンドゴルフ終わった後、柿を取って少し配った、ラジオ体操に毎日この柿を見ながら通る人なども含め10個ずつ、8軒に配った。

どこを取ったか分からない程まだ成っている。

 


老人クラブ 研修センター

2019-10-23 16:31:16 | 日記
真岡地区老連3班の研修センター行き、4回目が今日行われた。
午前中は、芝コートでのグラウンドゴルフ、ほぼ1時間で2ラウンド行った。
11時半から昼食、とんかつ定食を食べた、480円也、ソースがなく美味しさ半減となった。
午後、高田山専修寺(せんじゅじ)見学。
門前で、もおか観光コンシェルジュの説明を聞く、左の木の根は樹齢800年と言われる欅、県の天然記念物。

この門の屋根、茅葺の素晴らしい造りである。

史跡専修寺境内説明書き。

如来堂の屋根の造り。
何回かお参りしているが、説明を聞きながらの見学は中身が違った。






今日の日当

2019-10-21 12:29:45 | 日記
昨日は高勢町自治会のふれあい広場、26日が大久保部会のふれあい交流会が行われる。
この日は例年のように芋煮会が行われる、これに使用する里芋などは大久保の畑で作ったものが使用される。
この里芋類の収穫が19日が予定日であったがいろいろの都合で23日に予定が変更された、昨夕になって、この日も色々あり明日の午前9時から行うとの緊急連絡が入った。
今朝はリーダーが招集をかけたため6名が集まった。
26日に、芋ほり体験のためのさつま芋の蔓の刈り取り、男2人で刈り払い機で刈り取った。
この後、里芋2畝50株程度とさつま芋2畝の収穫をした。
里芋は食べごろの育ち具合、さつま芋は馬鹿でかくなったものが多く手ごろの物が少ない。
2時間程度の作業となり、帰りに大きなさつま芋と里芋適当に貰ってきた、今日の日当分。

明日は真岡支部のグラウンドゴルフクラブ対抗が予定されている、台風20号と21号続けて発生している、日本列島台風の通り道になった、何とかならないものか。


秋のふれあい広場

2019-10-20 18:06:48 | 日記
高勢町自治会秋のふれあい広場、恒例になっている梅の会の売店、梅の会ののぼり旗、ずいぶん長いこと使っている。
今朝梅の会の担当が集まる前に大根が届いたと言っていた。
昼前に200本ほど完売、その後また1台届いた、これについては50本ほど残り、梅の会会員に配り完売となった。

定刻に開会式、ラジオ体操の後、四つ竹タカセ全員による真岡市民の歌踊る、その後プログラムにより進行、昼食前に、真岡木遣り保存会の木遣り梯子乗りが披露された。
午後神輿の渡御が始まった。
今年は五月祭がなく、高勢町自治会発足40周年記念行事としてのふれあい広場、ここに神輿渡御を持って来た。

例年のようにナーシングホームで、お囃しが披露された、ここでは、ひょっとこも入り入所の皆さんを楽しませた。
渡御が終わり、最後に木頭が台から飛出し受けてもらうのが恒例となっている。
写真撮り、一応は流れに沿って写さなければならない様で結構疲れた。