goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川区南千住あさり接骨院ブログ

首と骨盤、自律神経を専門にしています。
あちこち行って治らない方を救いたい

世間に流されずに

2020-05-09 21:19:00 | 日記
「世の人は我を何とも言わば言え

我なす事は我のみぞ知る」



良い大河ドラマでした。

リアルタイムで見てたので2回目ですが

以前見た時よりも

グッと胸に刺さりました。

今の自分に置き換えて考えられたのかなと思います。

やる人はやる

やらない人はやらない。

幕末がそうだったように

これからの現代もまた激変するでしょう。

「今自分にできる事を最大限にやる。」

新コロナウイルスや自粛などは関係ない。

やるかやらないか。

こんな時、

またどんな時でも次の時代の準備をしている人は沢山いる。

小さな一歩を積み上げている人は必ずいる。

環境のせいにしてはいけない。

他人のせいしてはいけない。

自分が足りないだけである。

足りなければ足せば良い。

相手は自分。

真実は自分の心にある。

という事を龍馬さんから感じました。

いざという時に力を発揮するために

2020-04-26 10:33:00 | 日記
イライラすると冷静になれない人。

緊張すると目の前が真っ白になる人。

熱くなると言い過ぎてしまう方、

性格だからしょうがない…ではなく。

それは場数が足りない。

『何の?』

「心拍数が上がっている時に頭を使う」です。

スポーツ選手でもトレーニング取り入れている方もいらっしゃいます。

特にサッカー、ラグビー、バスケットボールなど走りながら考えてプレーをする競技の選手に必要です。

持久力やスポーツ技術が高くても

このスキルがないと

「使えない」選手になってしまいます。

よく走って、技術トレーニングを重ねても

同時に使えないと意味がないのです。

仕事でも

普段はきちんと仕事するのに

大事な仕事に弱い、

人前だとミスをしてしまう。

怒ると早口になり訳わからない事を言う人もいますよね。

人間は心拍数が上がり、息が上がると

一気に頭が回らなくなります。

そんな方にオススメのランニングトレーニングを1つ紹介します。

Googleで地図を開き

普段行かない目的の場所を決めます。

そしてランニングコースを決め

地図を見ないでその通りに走る。


▲ランニングコース(実は途中迷子になってます笑)  南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院


それだけです。

心拍数を上げながら

記憶力と方向感覚を刺激します。

また方向が合っているかなという不安、

間違っていたらかなり遠回りになっているという恐怖

途中で間違いに気づくと

一気に心拍数が上がり

急激に疲労が溜まるのが分かります。

それだけ精神が身体に影響を及ぼします。

スポーツでは相手がいるので常に思ったようにはいきません。

仕事でも仲間や取引先など人を相手にしていると想定外な事が起こります。

家族でも色々ありますよね。

他人や環境は常に変化を続けます。

話がそれそうです笑

私が言いたいのは

心拍数は常に周りに合わせて変化を続けます。

その中で常に冷静に頭を働かせる事ができれば

人生は少なからず豊かになるのではないでしょうか。

周りの方にも良い影響を及ぼすと思います。

いかがでしょうか?

ランニングをされている方、

散歩をされている方

トライしてみて下さい。

慣れたころには日常にも効果が出ます。

変化を楽しみましょう。

フォローしてくださった方は

出来るだけ身体相談にのります。

気軽にコメントください。

交通事故 労災
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院




2020/04/07 緊急事態宣言中の当院

2020-04-07 11:02:00 | 日記

今日、政府から発表される予定の緊急事態宣言。


緊急事態宣言が発令されますと都道府県知事は住民に対して

 

期間と地域を定めたうえで、不要不急の外出を自粛するように要請できます。

 

ただし、

 

医療機関への通院、食料や生活必需品の買い出し、職場への通勤など

 

生活の維持に必要な場合は除くとされています。

 

地域医療の一端を担っている当院においては

 

医療機関として捉えて

 

現状では『感染防止対策の協力要請をした上で、業務を継続』とするに準じて

 

『通常通り』診察します。

 

感染するかもしれない。

 

感染させてしまうかもしれない。

 

色々と不安が募りますが、

 

感染予防のため院内と私はより一層の衛生面の徹底を行い、

 

痛みと不調を取り去ることはもちろん、

 

痛くならない、不調にならない予防のための

 

施術を変わらず行います。

 

皆様のお身体を整え、健やかな日々を送って頂くため

 

できる限り診察は継続してまいります。



フォローしてくださった方には簡単なカラダ相談のります。

気軽にコメント下さい📝


免疫力アップブログ




 

 

南千住駅 三ノ輪駅

あさり鍼灸整骨院



新型コロナウイルスによる当院の対応

2020-04-01 10:08:00 | 日記

コロナウイルスよる自粛について

 

当院では通常通りの時間で予約診察しています。

 

感染、拡大の予防として

 

①患者様同士接触を避ける為の間隔を空けた予約、

 

②患者様毎の全換気、

 

③患者様ごとのタオル交換、手指消毒

 

④患者様には来院時の消毒をご協力頂いております。

 

できることは徹底的にやります。

 

これからもより一層努めて参りますのでよろしくお願いいたします。

 

 

関連ブログ

私が免疫を下げないために行っていること

 

 

南千住三ノ輪あさり鍼灸整骨院

浅利猛史

 

 


俺は、昨日の俺ならず

2020-03-17 15:14:00 | 日記


▲龍馬伝    南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

あさり鍼灸接骨院は

患者さまの身体を治す為に常に進化し続けることを誓います。

現在も3ヵ月前とかなり施術が変わっています。(2020.3.16)

医療、技術の世界が目まぐるしく変化しているにも関わらず

国家資格を取得し、

そのままの技術でいるのはあり得ないと考えています。

当院は2014年に荒川区南千住で開業しています。

根本的な考えとして

「身体を治して心を幸せにする」

という思想は変わっていません。

しかし

患者様の身体に対するアプローチには常に悩み続けています。

「今のベストを出す」

その瞬間できる事はこれしかないのですが

患者様にもっと良いアプローチはないか。

月に2、3度勉強会、研修会に出向き治療今も技術向上に励んでおります。

そして2020年に入り、

自分が納得できるアプローチに出逢いました。

このアプローチに至るまで相当あちこち寄り道しました。

特にお金と時間。
 
しかし今思えばその異なるアプローチも

全て繋がっている事に気付きました。

寄り道ではなかったという事ですね。

「点と点が線になる」

後ろを振り返ればちゃんと道になっていました。

「Stay hungry, stay foolish」

これからも全力で進みます。

数年後は今より良い施術家になっている事は確信しています。




南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院