goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニマムな感動をあなたに

第2弾
2008年11月長男
2011年1月次男 出産。
育児奮闘中。

子どもは風の子だから!

2010-02-04 13:05:15 | くらし
雪でもお散歩!


朝起きてヒーターをつけた時、室内温度表示が10℃をきるとテンション上がりません?
ちなみに今朝は6℃。

今まで室内温度表示を見た中で一番低かったのは4℃。

我が家、キッチン・リビング・ダイニングがワンフロアにあるし、吹き抜けもあるんで滅茶苦茶寒いんです(^_^;)

一度でいい。3℃以下を拝んでみたいです( ̄∀ ̄)

ちなみに。
カチカチに凍った洗濯物もテンション上がります。
子どもの頃、カチカチの洗濯物に感動してました。

我が家はサンルームに干すので、もう見ることはないんだろうな。


毎年寒いけど、やっぱり積雪量は私の子ども時代よりも大分減ってるよね。
若にそりを買ってあげたいのに。

節分

2010-02-04 00:33:19 | くらし
巻き寿司

イメージトレーニングが良かったのか、美しくはないが見れる作品になった(^^)

鬼のお面をつけて、若を驚かす相方君。
そして泣き出す若。
去年は何をしてもしら~っとしていたのに!
というか。
「悪い子はいないか~」と若に迫っていた相方君。
それって、東北地方の祭りのナマハゲじゃね?って思ったんですけど( ̄∀ ̄)

今年の豆まきは、やりがいあったわー♪


以下、雑談。
ドラクエ6
ラーの鏡までが長っ!まだ取れてない(^_^;)
攻略法に頼りたくなってきた。


紙オムツ
夜の漏れを解消すべく、メリーズからパンパースにしてみたが。ダメ。相性が悪い(-"-;)
オムツ取り替えサインがないので、極めて分かりにくい。紙オムツって触っても分からないから、取り替えサインがないと困る。
オムツにしていないのにオムツ替えをすること3日に一度。
すごく勿体無い(T_T)
もうパンパースは使わないぞ!

門藤強化月間で!

2010-02-01 21:33:42 | くらし
大丈夫!チケットはまだ食べられてないよ!

今月末に門藤ライブがありますので、気分を盛り上げるために門藤のCDをヘビロテしています(≧∇≦)

今日から2月。
節分が近いね。

卵なし生活をしている我々にとって、恵方巻きなんて口にできないものなのです。
なので、卵なし恵方巻きの練習しました(^^)
制限のない相方君にはいい迷惑(^_^;)


前の職場の同僚の方が、すっごく上手に作っていたのを見てたからイメージはバッチリでしたのに。
実際は見るに耐えられないものになりました(T_T)
画像にアップできません。

どうやったら美しく具が中心になるんだろう?
あー。悔しいなぁ。
図形、めっちゃ得意なのに。


不器用さが致命的だわ。


具は中心にいかなかったけど、味は良かったんで。節分の日は頑張って恵方巻き作ってみるo(^-^)o


巻き方のコツ、教えて下さい!(切実)

見切り発車。ぽぽー♪

2010-01-31 14:54:08 | くらし
ドラクエⅥ買いました(^_^;)


まだドラクエ9も満足にプレイしていない上に育児に追われてて暇があるのか極めて微妙ですが。

Ⅵ、やったことないんですよ!スーパーファミコン世代なんで、記憶にあるのはⅤまで。Ⅵはプレステでしょ?


暇は捻出するもの。
夜は相方君がⅨやってるんで、若のお昼寝タイムに少しずつやりますかね~。


って。

本当は、ネット環境を整える準備のためにセキュリティーソフトを買いに行ったはずだったのに。
なぜか電気店で買ったのはドラクエⅥとWi-Fi通信アダプター。

バカ!バカ!(°□°;)
セキュリティーソフトが先だよ!
どこから目的が変わったんだ?


こうなったら、ムドーをボコボコにやっつけちゃうしかないっす!
評判は微妙ですが(^_^;)
あのパパスの後なので無理もないと思う。

見通しがあるような、ないような

2010-01-23 23:28:00 | くらし
バリバリ働いてる友達を羨ましく思う。

近いうちにまた働きたいんだけど、2人目もリアルになってきたので難しいのか?

2人目談義は別の機会にするとして。



立場は違えど、takekyoは妊娠前まで相方君と同業の仕事をしてました。
育児がある程度落ち着いたら、また同業に戻るのかなぁと漠然と考えていたんですがね。

育児中の仮面を被ったニート生活に入り、相方君の仕事の話を長い間聞いていると、戻りたくなくなってきた(^_^;)

常勤は無理だ。


性格が真逆なら仕事のスタンスも真逆。しかも同業者なんで、仕事の話になると確実に衝突してたのを思い出して。


転職シヨウ!
と思えてきた。

素敵な出会いをくれた仕事だから愛着はあるんですがね(^^)執着はないけど!

若の前で毎晩言い合いするわけにはいかんだろ~。

てことで、最近、ユーキャンの案内を穴が空くほど見ています(^^ゞ

転職転職♪

新しいことをするって、ワクワクしません?

一度しかない人生。悔いなく生きていきこう!
って、最近になってようやくそう思えた。
遅すぎ!(°□°;)

朝寝坊

2010-01-19 21:47:32 | くらし
朝寝坊がクセになってしまった。
こんなこと、今までの人生の中で初めてです。
B型のくせに、時間には厳格なの。意外とね。

寒くて起きられないのもあるし、夜中に中途半端な時間に目覚めてしまうのもあって、連日朝寝坊。
といっても、若は精密機械並みに生活リズムが整っているので悲惨なことにはなりません。
毎日起こしてくれる孝行息子◎ダメダメ母ですんません。


今朝は起きたら相方君は出勤準備してた(^_^;)
うは!ダメダメ主婦でごめんね~。

お弁当を、職場までお届けさせていただきやした( ̄∀ ̄)


どうしたら朝寝坊から脱却できるかなぁ。
寧ろ、夜中にガッツリ寝たい。
子どもはいつになったら夜まとめて寝て下さるのだ?

千客万来ではないが

2010-01-17 15:49:57 | くらし
最近、お客さんが我が家に来てくれて嬉しいっす~♪


今日は、高校時代の友達のような後輩君が可愛い奥様を連れて遊びに来てくれましたっ(≧∇≦)
新婚さん、いらっしゃ~い♪


若はやはり人見知りなく。穏やか。


就職が首都圏の後輩君。5年ぶりに会ったわりに全然変わってなかったっす。
嫁っ子ちゃんも、初対面なのになぜか馴染んでる気がしたのは私だけ?

笑顔が素敵で一目惚れしましたo(`▽´)o
照れちゃってあまりお話できなかったのが心残り。
お友だちになりたい!
友達の奥さんだから友達決定だよね?
うんうん!

そして後輩君は変わらずツッコミにキレがあった(^_^;)
ボケと言わないデ!

楽しい時間をありがとう!
また遊びに来てねぇ(o^∀^o)

負の連鎖

2010-01-15 04:27:37 | くらし
育児中は万年睡眠不足。

最近、また睡眠時間が極端に短くなってきた。
朝起きた時点で疲れてる。

睡眠時間1時間半。完徹じゃない分マシかな(^_^;)


若に1時に授乳。
2時半から1時間、何故か起きて、泣くでもなくアウアウ遊び。
4時前に寝ました。

母は。
眠れず1時までうつらうつら。
授乳後寝るが、若のアウアウおしゃべりで完璧に覚醒。
てか、眠たいんだけど気持ちがハイになってて眠れず。

相方君の弁当作らなきゃとか。ゴミ捨ての準備しなきゃとか思うと眠れなくなった。

これから家事やって。
眠れたら寝ようかな(゜∇゜)

お客人来たれり。

2010-01-11 19:34:11 | くらし
友達が我が家に遊びに来ました~o(^-^)o

若、初めて会ったんじゃないけど、久しぶりだったから警戒?してましたが、すぐに打ち解けてました♪
もともと人見知りもない子なんで、心配はしてなかったけど。

保育士の友達は、若と遊ぶのがかなり上手くて参考になりまっす(^_^)v
takekyoは前の職場では障害を持った子ども達と触れ合ってきたからか、若と遊ぶと必ず教育的になっちゃって。若の集中も続かないんだなぁ(^_^;)

保育士の友達は遊びながらさり気なく教育的なことをしているように見えて。若もよく遊んでいたと思う~。


今が可愛い盛り。
コロコロした若に2人とも骨抜きなのであった(^w^)

次会う時は、走ってるかも!
また遊んでくださーい♪

あー!

2010-01-09 17:29:53 | くらし
福山龍馬。
見るの忘れた(T_T)
すっごい楽しみだったのに。大好きなんです!福山さん(≧∇≦)もちろん龍馬も♪

結局、見る時がないんだなぁ。
小さな子がいると難しいよねぇ。
テレビ見せないって、徹底しすぎてるのかな?



今日は若が新型インフルエンザの予防接種二回目を打ちまして。
これで、季節性合わせて4本が終了。長かった!
あとはポリオ二回目と風疹・麻疹を予定。
何か、予防接種だらけ(^_^;)


予防接種してもインフルエンザになるときはなっちゃうけど。これで多少は外に出て遊べるかなo(^-^)o


小児科の先生にはアレルギー受診もあるので頻繁に会ってるんだけど、急に大きくなったと言われました。
たしかに、歩きだしてから大きく見える。
只でさえ頭でっかちで貫禄がありますのに(^_^;)性格も、すごくのんびりさんで落ち着いて見えるのもあって、1歳1ヶ月児には見えない。
そして、いつまで経っても先生に慣れない若(^_^;)会った瞬間大泣き。
波長が合わないのかなぁ。

体中がミシミシいってる

2010-01-07 13:41:15 | くらし
10キロ幼児を抱っこし続けるのはもう限界。

手首痛いし。
股関節がポキッと不気味な音をたてるし。
先ほど肩がつった。

ガタがきてる。痛いよ~(T_T)早く歩いてくれないかな~。
少しずつ、上手にはなってきてるけどさ!


雪が降っているので家に閉じこもってます。
若を適度に外に出して、ストレスを発散させたいんだけど。年末年始、あまり出かけられなかった若は、年明けに爆発泣きをかましてくれたのであった~。


暇だから豆乳でドーナツ作り。
そして混ぜすぎて生地がネットリ。
気をつけていたんだが。
何度作っても上達しないから嫌になってきた!
アレルギー対応のお菓子は、卵を使わない分手間がかからず簡単だと言われたんですが。
イメージトレーニングは完璧でしたのに。難しいYo!


やっぱりお菓子作りはスイーツ男子・相方君担当で。ダメ?(゜∀゜;ノ)ノ

若もきっとオトンの影響でスイーツ男子になるかも!
てか、相方君がお菓子を作る姿を見て育った義弟君がすでにスイーツ男子らしいですけどね!

わくわくわく♪

2010-01-05 22:21:55 | くらし
家でネットができるよう契約しましたよ!
ケーブルで繋ぐ予定が、いつの間にか電話回線で。

実際にネット開通するのはもう少し先。今月中にはできそう。


モデムが来ないとね。

それまでに、セキュリティーの勉強しないとね。
買ったパソコンを箱から出さないとね!

ネットができるようになったら、まずはここのblogの整理かな。カテゴリーがバラバラ。

そしてWi-Fi通信でドラクエ9をプレイ!
クエストが一気に増えるよ~。大変!
ドラクエ熱が再燃するかな?


ぶっちゃけ、我が家がインターネットをひく理由の半分はWi-Fi通信目的だから(^_^;)
どこまでドラクエマニアなんだか♪(相方君がね!)

ゆずゆ

2010-01-04 19:58:33 | くらし
冬至にゆず湯に入って以来、ブーム。


湯冷めしにくいし、何よりもお肌が潤う。つるっつるー

ゆずは、半分に切ったものを入れるか切らずに蒸かしたものを入れるらしい。

いつもより効果を実感したくて、輪切りにして果汁をめいいっぱい絞り出した相方君。
お湯が酸性化しちゃったのか、お肌がツルツルになるどころか赤くなりヒリヒリしてしまったのは去年の暮れのこと。
弱酸性が理想的なのね?

今夜もゆずゆ。

最近、皮膚の感想が緩和してきた気がする。

まだコロコロしていてほしい

2010-01-03 22:13:47 | くらし
歩けるようになるのは遅くて構わない。

年が明けてから若が二足歩行をするようになってきました。
7歩くらい歩く。
しかもカニ歩きで(^^)
本当に、二足歩行マスターが近くなってきたかも!

赤子の君はもう戻らない。
ちょっぴり切ない。


続々とお年賀状・メールが届いてる。
結婚したとか妊娠したとか。
ラッシュでね。
急に、年齢を感じてしまったよ(^_^;)



正直自分の中で、25歳から時が止まっています(^_^;)
出産して息子が1歳になろうが、自分自身は時が止まったあたりから変わらないのです。
成長してないんだなぁー。


だから、老けたとか実感は全くないのだけど。
相方君が三十路になったとか、周りのおめでたい話とか、目を閉じれば小学生だった少年が高校生になっていたりすると、ビビるわけです。


年賀状って、時が止まった自分を現実にひき戻してくれます。
みんなの変化を嬉しく思ってる☆


ということで、お正月も終わりですよ!

通常生活に戻らなきゃいけない寂しさはあるけど、やっぱりホッとする。

平日の方がむしろのんびりできるんで(^^)

おみくじは信じるに足るものか

2010-01-01 20:08:12 | くらし
吹雪の中、初詣行きました。


大雪(でもないけど)の道路を運転するのは、ガタガタ揺れてスリリングでちょっぴり楽しい◎
久しぶりの感触でドキドキした(^^)


おみくじをひく1歳児。
ちゃんと自分でおみくじの山に手を突っ込み、一つを握りしめてました。

結果は~



大吉☆



無欲が成せる技ですか?

大吉おみくじは木に結ばないでヨイらしいので、持ち帰り。


おみくじの書いてある内容って、みんなは気になるんだろうか?
takekyoは気にしません。
木に結んだ時点で忘れてます。いいことも悪いことも。
相方君はめっさ内容にショックを受けて引きずってたけど(^_^;)

破魔矢を買うとか絵馬を書くとかのイベントと同じでいいんでない?って思います。