活動レポートにコラムを書きました。お読みください。
みなさん修学旅行というと京都など胸がワクワクする思い出があるのではないでしょうか。私の小学校(旧松代町)の修学旅行は、白山神社、県政記念館、陸上競技場、大和、弥彦山という新潟市への修学旅行でした。小学生の私には「なんかすごいところに来たな」という感じで、いまでも思い出すのが大和デパートでおみやげを買ってからレストランでお昼を食べる予定だったのですが、大和で迷子になってしまいデパートのアナウンスで呼び出されたこと。あせってもなかなか7階のレストランにはつきませんでした。子ども心に大和デパートは大きくて広かったのです。緑色のクリームソーダの味も忘れられません。そのあとに弥彦山にバスで向かいました。一つの見学コースだったのでしょうね。
その後、弥彦山に行ったのは、大学に入学した時。学生寮の新入生歓迎企画に「夜行会」というものがありまして、新潟から夜中中歩いて弥彦まで、それも弥彦山の頂上まで行くという企画でした。六花寮、五十嵐寮男子寮、女子寮の合同企画で新潟大学のある五十嵐を出たのが夜の12時くらい、巻から岩室を抜け弥彦まで30キロを歩き、弥彦神社に早朝到着、そこで朝食をとって弥彦山まで登りました。いまから考えるとよく歩いたものです。それで、最後はぐったりかと思いきや、さにあらず、弥彦神社に着く頃うっすらと白く夜が明けはじめ、男子は走っていました。
いまは10代の体力はありませんが、気持ちは枕草子の「春はあけぼの」。政治の春もしっかりと切り開きたい。(武)
みなさん修学旅行というと京都など胸がワクワクする思い出があるのではないでしょうか。私の小学校(旧松代町)の修学旅行は、白山神社、県政記念館、陸上競技場、大和、弥彦山という新潟市への修学旅行でした。小学生の私には「なんかすごいところに来たな」という感じで、いまでも思い出すのが大和デパートでおみやげを買ってからレストランでお昼を食べる予定だったのですが、大和で迷子になってしまいデパートのアナウンスで呼び出されたこと。あせってもなかなか7階のレストランにはつきませんでした。子ども心に大和デパートは大きくて広かったのです。緑色のクリームソーダの味も忘れられません。そのあとに弥彦山にバスで向かいました。一つの見学コースだったのでしょうね。
その後、弥彦山に行ったのは、大学に入学した時。学生寮の新入生歓迎企画に「夜行会」というものがありまして、新潟から夜中中歩いて弥彦まで、それも弥彦山の頂上まで行くという企画でした。六花寮、五十嵐寮男子寮、女子寮の合同企画で新潟大学のある五十嵐を出たのが夜の12時くらい、巻から岩室を抜け弥彦まで30キロを歩き、弥彦神社に早朝到着、そこで朝食をとって弥彦山まで登りました。いまから考えるとよく歩いたものです。それで、最後はぐったりかと思いきや、さにあらず、弥彦神社に着く頃うっすらと白く夜が明けはじめ、男子は走っていました。
いまは10代の体力はありませんが、気持ちは枕草子の「春はあけぼの」。政治の春もしっかりと切り開きたい。(武)