goo blog サービス終了のお知らせ 

やまとたけるの日記

柴犬やまととゴールデンレトリバーたけるの日記です

日曜日のやまとたける

2020-09-17 09:28:22 | たけるのこと
本日もご訪問ありがとうございます!

今さらながら先日の日曜日の様子です。微笑ましいお写真が撮れたので
更新の時間をたけるのそばにいる時間に当ててます。コメントのお返事や「いいね」が遅くなり、ごめんなさい
みなさんのブログにもなかなか訪問できなくて・・・

日曜日は涼しくなり、冷房を付けず、窓を開けて過ごせるようになりました。


大きな窓の近くで、気持ちよくお寝んねできたかな?


たけるにべったりやまと
最近よく、たけるの近くにいるやまと べったりくっついてますよ~
たけるは「なんで?」って、お顔してます。


涼しい廊下で「すやすや」
ぐったりたけるですが、生きてますよ!やまと、付き添ってます。
この日は、やけにたけるにくっついてたやまとです。

おとうさんが買ったこのさつま芋のおやつ、おいしいみたいで、やまともたけるも「もっともっと」と催促します。
(封開けちゃいましたし、かなりなくなってます


たけるは食事量が少なくなったのと、お散歩に出なくなったのとで、便秘になってしまいました。
まるまる4日出なかったので、やまとの薬をもらうついでに病院で相談してみる。
食事量が減ったなら一週間出ないのはよくあるそうで、様子見だと言うので
一週間出なかったらどうするか聞いてみると、連れて来てもらい浣腸するということでした。
たけるはもう歩けないし、一人では連れて来れないし、車での移動も苦痛そうだと伝えると
「苦痛の原因を調べたい。最近、診てないよね?」と、むっとしながら言われる。
最後に診てもらったとき足の弱りを相談したら「老化」だと言われました。「サプリメントを飲むか、自然に任せるか。」それに「弱ってきている。」と、言われました。
「私は、たけるは老化なんだと認識しました。」と、はっきり言う。
そこでやっと往診の獣医さんを紹介してもらえました。看護士さんは「自信を持って紹介できる先生です。」と
自分で往診の獣医さんを探さず、かかりつけ医に相談しての紹介なのですじは通したと思います。

たける、新しい先生にお世話になることになりました。女性のいい先生です。
おととい、早速来ていただき、便秘は解消しました。その様子は長くなるのでまたにします。


たけるのこと

2020-07-27 09:58:32 | たけるのこと
やまとたけるの日記にご訪問ありがとうございます。

先日は、やまとに応援ありがとうございました!

今日は、たけるのことです。

7月13日の週は、涼しかったので、寝起きが悪くなった たけるを起きるまで寝かせて、仕事を抜けてお散歩に行ってました。
夕方は仕事が終わってからゆっくりお散歩へ。ゆっくりだけど、いつも通り歩いてました。
17日の夕方のお散歩で、何回も止まって休憩した たける
その時は「今日は休憩が多いね。」と話してたくらいでした。
翌日、土曜日で仕事から抜けられず、たけるは二階(自宅)でずっと寝てました。
お昼にお散歩に連れて行ったおとうさんに「たけるの後ろ足どうしたの?」と聞かれました。
見てみると後ろ足が地面に付けずに「ひょこひょこ」歩きに その日はお散歩を休ませました。
それから一週間がたちましたが、足は治らず、毎日、短いお散歩です。若い頃は10分コースと呼んでいた所を時間をかけてゆっくり歩いてます。
それでも後半はキツそうです。お散歩は好きなので喜んで出発するのですが。
そして、もうひとつ19日に前足の関節付近をなめていたので見てみると赤くなってました。
この日は「かゆいのかい?」くらいでいました。しかし、二日後たけるの体から異臭が
息の匂いをかいでも匂わない。すぐにピンときました。なめてた部分から臭ってました。
あわてて病院へ行くと、なんと「床ずれ」だと!「床ずれ」って寝たきりの子がなるんじゃなかったの?
後ろ足は老化だと、あと「段々と弱ってきてるね。」とショックなことも言われました。足が老化だということは覚悟はしてました。
長文、失礼しました。たけるのことの報告でした。


お散歩大好き、食いしん坊なところは変わりありません
朝、残すことがあり、その分を昼に食べたりします。夜はよく食べます。


リゾットを見に来た たける
やまとに付き合って手作り食を食べたりしてます。おいしそうに食べてくれます。

床で寝ることが好きなたける 
「固いところで寝せないで」と言われたので、いつも寝ていたところに長座布団を置いたけど、やはり使いません。
そこで吸着マットを買って来て敷きました。今は仕方なさそうにその上で寝てます。


元気に歩けたよ

2020-04-01 09:35:41 | たけるのこと
みなさん、おはようございます!

今朝は曇り空 たまに雨がパラパラ 予報では本降りになるのは午後のようです。


たけちゃん昨日、おとといと短いお散歩で、今朝やっといつもの距離を歩けました。

日曜日、みんなでお散歩に行き、食事して休んでました。
その後、立ち上がって歩くと前足「ひょこひょこ」引きづってました。
夕方の散歩の時間になっても引きづりはとれず、お散歩は休ませました。
翌日、少しは引きづってましたが、前日よりよくなってるようなので、朝夕、短いお散歩へ
しかし、朝食を残したたける
夕方、なんだか呼吸がおかしい早い 水や胃液を吐いたり、吐き気もある模様
食事はさせず、朝まで休んだら回復 足の引きづりもなくなりました。
人間で言うと風邪のような症状でしたが、なんだったのだろう?
年をとるといろいろ出てくるものですね。覚悟はしてるつもりでも実際そうなると「おろおろ」してしまいます。


今朝はすっかり元気になりました


やまとも雨パラパラの中いそいそ


匂いのチェックもぬかりなく


元気に歩きましたが、相変わらずカリカリフード残します。
残さず食べた時がうれしいくらいです。

連休中のお散歩

2019-10-16 09:29:57 | たけるのこと
みなさん、おはようございます!

今日は、先日の連休のお散歩の様子です。

10月13日(日)
夜中まで台風による大雨だったのですが、朝6時、太陽が出る
小雨は降ってるし、強風だったのですが、前日の朝以来、一歩も外に出なかったやまとたける
(トイレ外派のやまとも仕方なく室内トイレで済ませてました。11歳くらいからなぜか夜は室内でできるようになりました。
夜、起きてトイレのため外に出るのがおっくうになったようです。)

朝のお散歩を強行
一日ぶりの散歩にたけるは大はしゃぎ 小雨と強風の中、いつもより多く歩いて帰宅

帰宅後、ふせて休んでた たける
この後、異変に気づく。ご飯の時間になってもたける起きない お鼻の前にフードを出しても起きないし食べない
こんなこと今までなかったよ。どうしたの?何があったの?
かあちゃんに心配されながら、お昼まで寝てた たける
人間が昼食をとりだすと、やっと「のそのそ」起きてきました。フードを差し出すとガツガツと完食
その後は元気を取り戻しました。焦ったよ~なんだったのかなぁ?
台風の避難勧告でスマホが一晩中しゃべってたのと、雨風で眠れない夜だったから、たけるも寝てなかったし、気候が悪いのと、散歩で張り切りすぎたのと、いろいろ重なっちゃったのかなぁ
元気になってよかったわぁ・・・

さて、夕方のお散歩は台風去って晴れの中、みんなで元気に出発
たけるが心配なので短めで帰りました。


おとうさんが「今日は写真撮ってない。」と言うので撮りました。
なんかバラバラ




別々にしか撮れない


おとうさんに並ばされてたけど


やまとが写らない たけちゃんは笑顔だけど


笑顔で元気にお散歩できてよかったよ、たけちゃん

この日はまだ台風の警戒が続いていたので、散歩以外は外に出ませんでした。


なくなったよ

2019-10-02 09:15:44 | たけるのこと
みなさん、おはようございます!

今日もよく晴れてます

たけるとのんびり歩いていると、ピンクのお花を発見



すごいいっぱい咲いてる 朝顔に似てるけど、もう夏じゃないしね。




朝日を浴びるたける 今朝は遠くの山々まで見渡せました。

やまとは元気にスタスタ

お写真は振り向かず


「やまと」と、しつこく呼んでたら、ちょっとだけ振り向く

秋になって、やまともたけるも夏の時期より元気になってきたと以前、書きましたが、それよりもっと元気に歩くようになりました。
食欲にムラがあったやまとも朝晩、順調に完食してます。
やまととたけるの復調を喜んだ朝でした。

日曜日、やまとたけるは病院へお手入れに行きました。
たけるが7月に検査した「しこり」が悪性だったと以前、書きましたが、そのしこりが段々と小さくなり、とうとうなくなったんです。
そのことを報告すると「お薬が効いて消失した。」「治った。」という診断をいただきました。
悪性と診察されても治ることもあるんですね~
これからも「しこり」は見逃さないよう注意していきたいです。