goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼりょきちおとめ。

ボストンテリア「ぼりょきち」とその飼い主の日々。「おとめ」も加わってさらにパワーアップ!?多頭飼いになった我が家の日常。

お正月から、ウキuukij。

2011-01-02 19:31:03 | ほか


みなさま、あけましておめでとうございます。
昨年は色々な出会いが有り、そして本当にお世話になりました。
こんなぼりょ家ではございますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ぼりょ家の正月はダーラダラ。
大晦日から義母が泊まりに来て、3人+ぼりょで年越し&新年を迎えました。
寝る時も、ぼりょは大好きなばぁちゃんの布団に行ったり、僕達の寝室に来たりと大忙し。
ぼりょは、何故か知りませんがとにかくばあちゃん大好きで。テンション上がりまくりでした。





31日、ぼりょにはとっても素敵なものが届きました。





こ、このタグはぁぁぁぁ!!








そう、あのuukijさんのフリース。

父の小遣いからコッソリ購入。
ぼりょは、普通のボステリに比べて長め。
ボステリ服って、体型の詰まった子がモデルの場合が多いので、実際今まで失敗する事が多くて。
uukijさんでは、色々相談に乗って下さり全体的にタイトめに作ってくれ、着丈も的確なアドバイスをくれまして。

その結果






バッチリ。








予想以上にカワイイ服&似合ってるーーー!!(新年早々親バカ)





そしてやって来ました元旦。






近所の神社に初詣。ぼりょは抱っこ。
抱っこしながらの二礼二拍はしんどかった。








初さんぽに早速着て行きました。
大阪の元旦は寒かったけど、このフリースはめっちゃ暖かいみたいです。







初塀の向こうチェック。








ぼりょも大満足のようですよ。
ほんとにありがとうございました!





ところで、今年一発目の運試し。神社のおみくじなんですが・・・








ってなんやねん!

よいお年を。

2010-12-30 21:57:00 | ほか
はじめに。
前回のブログ、そのあと産まれてりゃ感動だったのにね。
産まれないわ、車上は荒らされるわ・・・
朝イチ、母にメールが来たもんで、てっきり産まれたと思ったのに!
いやしかし・・・何と言うか・・・車のナンバー替えなはれ。
あ、車上荒らされたのは僕ちゃいますよ。
ぽんちゃん気長に産んでね。タカセさんは大変だろうけど。


さて。
いよいよもう今年も26時間ほどで終了ですね。
今年1年も、どっぷりぼりょまみれ、シロクロまみれの一年でした。
昨年は、2月にぼりょが来たので、今年は2か月分去年より濃い一年だったかも。
今年一年、ブログの更新数は昨年の5分の1くらいになってしまいましたが
懲りずにコメント下さった皆様、ありがとうございました。
こちらからコメント出来てないのに、ホントにうれしいっす。


なんと言っても今年の思い出NO.1は、関東遠征。
雨でぼりょは終始固まりっぱなしだったけど、今までお会いしたかった方々に会えて嬉しかった。
もちろん、会えなかった方も居たのですが・・・それはまた今後のお楽しみって事でね。
異母兄弟や兄弟ともいっぱい出会えて嬉しかった。
そしていっぱい遠出するようになりましたね。
2月に納車された車の距離ももう14000キロ。。。
ぼりょのおかげで充実した毎日になるな~と実感しています。


年末になり、本格的に冬到来ですね。
我が家は大半がフローリングなので床が冷たいです。
ぼりょがゴハンを待つときも






オチリが冷たいから、和室をちょっと開けて待つようになりました。
和室のふすまはさすがに開けさせませんが、ぼりょは我が家の引き戸を全て自分で開けます。
正直やめてほしい。







スキ間で寝るぼりょ。







そう言えば、ぼりょにクリスマスプレゼントを買ってなかったので
と言うか、買う気も特に無かったのですが。汗





年の瀬にプレゼント。
めっちゃ振り回して、カミカミして、数分で一部破壊。涙

ところで、ぼりょが気に入ったこのおもちゃ。











ナニコレ?
何で靴下履いてんの?そもそもこの動物何やろか。






とりとめのない内容になってしまいましたが




皆様、よいお年をお迎え下さい。








撮りたてほやほやのカワイイ写真で今年終了。
来年もよろしくお願いいたしま~す!!


停滞。

2010-09-12 13:44:57 | ほか


ちょっと、サボりすぎちゃう?






サボるのも、なんだか慣れっこになってきました。
それでも、たまーにチェックして下さってありがとうございます。



2008年2月6日、ぼりょが我が家にやって来たと同時に始めたこのブログ。
今月でとうとう1年7ヶ月が経ちました。今までよくやって来れたものだと自分で感心してます。

最近、間が空いているブログですが、別にネタが無い訳ではありません。
毎日写真は撮ってるし、ランにも散歩にも行ってます。不健康ネタもあるし。笑

ただ、色々と忙しい時期に入るので、しばらくちゃんと書くブログはお休みします。

代わりと言ってはなんですが、写真1枚更新にしようかと。
何か大きなイベントが有れば、それはちゃんと書くと思いますが。

相変わらず、みなさまの所にはコメ残せてないしコメすんの面倒だー!!って方は見てくれるだけでもいいです。
ブログをやめる訳では無いので、これからもよろしくお願いしまーす。







てな訳で休憩しまーす。

あ、2枚になってもーた。笑

父とぼりょ、ラブラブ。

2010-07-19 22:23:42 | ほか
いつも、ぼりょはぼりょ母が好きなんだーとか、父は2番目ーとか言われてますが、そうでも無いんですよ。

僕が母にカエルメールしたら、まだ帰って来ないのに玄関に走ったり、廊下側の窓から顔出したり。
僕が帰れば、キュンキュン言って、僕の周りをグルグル回ったり。
そして、リビングに走って行っておもちゃ咥えて持って来たり。ほぼ毎回。

どんだけかわいかったら気が済むんじゃ!!



そんな仲良し&ラブラブな僕達。
父がちょっと酔っ払って寝てたら・・・









おもちゃ持って来てしかも添い寝。

実はコレ、母が撮ってくれたもの。
母もええとこあるやん。って感謝。







もう一枚。












僕の方に足を掛け、僕もぼりょを抱えて寝る。なんて愛しい。










母にしては、ええの撮るやん?って思ったんですが・・・















解りづらいですが、ぼりょにめっちゃ顔を押される僕・・・
くさい?父酒くさいーーーー!?

正面から見ると僕の顔が、めっちゃブニーってなってたそうです。





ま、ま、負けへんからなーーーーー!!

ぼりょVS弟?

2010-06-18 11:08:03 | ほか
激務が一段落し、本当に久しぶりに夕方帰宅出来た日のこと。







義弟夫婦が、義母と赤ちゃん連れて我が家に来てくれました。「あやと」って言います。まだ2ヶ月児。
僕らは会うのが3回目。赤ちゃんってあっと言う間に大きくなりますね。
ぼりょは当然初対面。赤ちゃんをちゃんと見るのも初。いったいどうなることやら・・・

今日は、写真が多いですよ~。









まずは、足をチェック中。

大好きな義弟夫婦と義母が来た!とテンション高めでお迎えしたら、なにやらちっこいのが居るので興味津々。










とにかく気になる。








またまた足をチェック。








顔も嗅いでみる。ミルクのいい匂いした?








だいたいの情報はゲットしたらしい。








気にはなるけど、足をかけたりはしませんでした。
テンションは高いけど、無茶は出来ないってのが解るのかな??








あやとが動いたら、ちょっとビックリしてたし。









あやとが起きたので、ちょっと対決モードにしてみたけど、やっぱりペロペロするだけ。









少しぐずったので、ママに抱っこされるあやと。そして気になるぼりょ。








「なんでアイツは抱っこされたままやねん??」って不思議そうに見てました。








イスに座っても抱っこされてるあやとを狙うぼりょ。








「遊ばれへんの?」って顔してる。 もうちょっと大きくなってからね。









寝起きの機嫌も直って、あやと全開。








ぼりょと対決させてみるものの・・・







やっぱりシロクロの鼻の低いヤツはお気に召さないらしい。泣いたらぼりょがビビってた。笑








大きくなったら、ぼりょをいじめてやるーーーー!って思ってるかも?それも楽しみだね~。









オムツを交換中も、ぼりょは気になる。









あやとを撮ると、傍らにはいつもぼりょ。








母があやとを抱っこすると、ヤキモチ全開。抱っこキライなクセに。。。








オムツ交換後のオチリをチェックするぼりょ。犬レベルではまだ臭いが残ってるみたい。笑





赤ちゃんとの初対面、どうなるかと思ったけど、大丈夫でした。
ペロペロはしちゃうけど、それは犬だから仕方ない。でも、比較的優しく接する事が出来て嬉しかったよ。
これから、あやとが大きくなって、ぼりょと遊べるようになるのが楽しみ。

義弟夫婦へ―
犬の毛も散乱してるし、ぼりょは舐めるのに、あやとを連れてきてくれてありがとう。
普通なら嫌がるところなのにね。また写真集作って持って行くからね~。


あやとの可愛い姿と、ぼりょの優しい部分が見れて、激務の疲れも吹っ飛んだ一日でした。

サダハルとともに。

2010-04-20 23:46:43 | ほか
多忙極まりない日々が、一段落しました。。。
明日はラン行くぞーーーー!!




・・・さて。


前回の記事で気付いた方も居るとか居ないとか。居ないか。
気付いた方はぼりょマニア。



何に気付いたかって?










ぼりょのリード&カラー。

そう、これはfree stitchさんのリード&カラー。
我が家憧れのぶんたんがこれのモデルをしていまして、欲しいなーとずっと思ってて。

この前、もんちゃんと遊んだ時に、もんちゃんが着用してるの見て「いいなー!」って言ってたんです。

そんな事言ってたらなんと。








3枚目のサダハルカードと共に、我が家にお届け物が。
届いた瞬間、母に「ちょっとー!黙って何買ったんよー!」ってちょいキレられまして。

僕は買った記憶が無かったので、同封されているものをよく確認してみると・・・













どうよ?


この企画、わんこの体重とかを書いて応募するんですが、何が当たるかは解らない。
スタッフさんが、そのわんこに合わせたモノをチョイスしてくれるんです。なかなかの素敵企画。
しかも、サダハルカード付きで二重の喜び。サダハルカード、うちに3枚あるんですけどー。笑

当選した(タダ)と解った瞬間、母は「オマエ、ようやった。」と偉そうに言ってましたが。
僕は懸賞マニアでは無いのですが、たまに送ると当たる。ゴルフバッグとかボールとかも当たったし。
肝心の宝くじには当たりませんけどー。運、使い果たしてんのか!?









そんな父に




ぼりょも感心している様子で。













あ、違うの?









そりゃそうか・・・







ただ繋がれるだけやもんな。。。


当選した父をもっとホメテーーーーーーーー!!

まさかの連続犬ぶとん。

2010-04-12 00:47:05 | ほか
♪だ・れ・かっ わんこバトンを
と・め・てっ わんこバトンで
むぅ~ねがぁ~むぅ~ねがぁ~
くーるしくーなるー(くーるしくなる)


パクリの幕開けで申し訳。ロマンティック暴走中のぼりょ父です。
誰か止めてー!!





前回のバトンを終わってホッとしてたのも束の間・・・
また回ってきちゃいましたよ~。




コレが!! (ここはストレートに)

僕が色々考えて、回すのを控えたU-B-Bこと、うびこさんから。
控えたとはいえ、ぶぶこさんに回してもらったけど。笑
しかも、うびこさんが考えたバトンらしい。

お題が面白かったので、またまたやってみることにしました。


んじゃ





バトン、いってみよー! (やっぱりパクリ)






Q1.愛犬の最高時速は?



ん~・・・せいぜい50km/hくらいかなぁ?
そんなに速くないです。遅い方じゃないでしょうか。
スイッチ入ればけっこう速いけど。可愛さを時速に換算すると、光を超えます。










Q2.愛犬が人間だったら・・・異性なら恋人、同性なら親友になりたい?




母はなるそうです。 ち、父の立場はーーーーー!?




僕は・・・親友・・・



こ、こういうのは・・・ヤダなぁ・・・ケガだらけ。










Q3.愛犬の天才と思う行動、アホだと思う行動



天才・・・「ティガ」「ボール」「ネジネジ」等の言葉を理解してるっぽい所。
    ○○持ってきて。って言うと、数あるおもちゃから○○を選んで持ってきます。
    ベランダって言うと、ベランダの前に走って行きます。ウチのコ天才ちゃうー!?








アホ・・・ソファの下のおもちゃを取れないとこ。 オヤツの前だとお手がおろそかになるとこ

最終的にはカワイイんですけど。笑











Q4.愛犬以外の犬種を絶対飼わなきゃならんとしたら何にする?



フレブル。もともと僕はフレブル派。短頭種以外ならラブかな。










Q5.ごはん(おやつ)遊び散歩どれが好き?


どれも好きですが・・・



食に対する執着は強い。さすが犬。











Q6.愛犬があなたへ言いたいことはなんでしょう?



父へ:しゃくれ言わんといてー!!・・・しゃくれてるやん。
母へ:実は母ちゃんより父ちゃんが好っきゃねん!!
二人へ:もっと散歩連れてってーーー!!











Q7.愛犬と出会って一番変わったのは?



「カワイイ」と言う言葉を、毎日使うようになった。生活が犬中心になりつつある。
「幸せ」を感じる事が多くなった。この写真も、幸せ。











Q8.愛犬にしてあげたいけどなかなかできないことは?



ドッグラン付き一戸建てを買う事。マンション買ってもーたし。 あと、弟妹の受け入れ。











Q9.あなたのワンコになおしてほしいこと、やめてほしいことは?



新しいおもちゃをなかなか離さないこと。めっちゃ警戒します。
そしてそのおもちゃを夜勤で昼に寝てる父の顔にグリグリ押し付けて来ること。











コエンザイムQ10.ブログを書くのにかかる平均時間はどれくらい? またパクってもうた!



この記事は・・・全部で2時間超えました・・・
普段の記事なら1時間ちょい。動画だけなら20分くらい。笑





では、最後に三人に回してください。


クラ父さんは回さなかったので回そうっと。



私には来ないよね・・・って思ってるkarinさん!


忙しいのは解ってるけど、異母兄弟タイチーの母、タイチーママ!


見てるかな?最近更新がマチマチで寂しいぞ!チームファルコンのmihoさん!


以上のお三方にさせて頂きます。
なかなか面白い広がりを見せてくれると信じてます。
回さなくても、やらなくても結構ですよ。時間かかりますので。。。






ヨロシクね!

犬ボタン。

2010-04-08 11:30:20 | ほか
回って来なくてもいいものが回って来ました。笑
「バトン」についてウィキってみた
やるかやらないかはあなた次第ですてー!!だからやりません。

・・・ウソですよ。ウソ。




さて・・・


Q1. ワンコの名前?

A.ぼりょきち 



(本名?はヴィルヘルム(Wilhelm)。ドイツの皇帝の名前です)←何気に初披露






Q2. 何歳?

A.1歳4ヶ月。もうすぐ5ヶ月。



成長止まってー!このまま長生きしてーーーー!!涙





Q3. いつから一緒?

A.2009年2月6日。



でも、僕が産まれた時から、一緒になる運命だったハズ。
そう、魂はずっと一緒だったんですね。(遠い目)







Q4. どこが1番かわいい?

A.う~~~~ん。。。全部!!・・・じゃ答えにならんか・・・

 僕が寝室で寝てると、ドアの前でオモチャを咥えて待ってる所、かな。



とにかく、かわいてしゃーないっす。初ハカハカ。






Q5. お散歩好き?

A.かなり好き。初散歩からズンズン歩いてました。



これ1年前。成長戻ってーーー!!
成長戻って長生きしてーーーーーーーーー!!涙




Q6. ドコを撫でると喜ぶ?

A.確実に・・・





シリ。
興奮スイッチがあると思われ。






Q7. その犬との思い出は?

A.ボステリを通して仲良くなれた皆さんとの出会い!!




全部載せ切れん・・・
素敵な方達ばかりです!!





Q8. 犬はスキ?

A.好き!小さい頃から飼ってます。



捨て犬を拾って来て、泣いて親に頼み込んで飼ったんです。2頭。




Q9. 次にバトンを渡す3組

1.僕の写真師匠!「タロウちゃんの日記」のロランさん!忙しいでしょうがすみません。。。
素敵な写真とともにお願いします・・・


2.そして異母兄弟「アルの或る日」のアルパパorママ!ほんとすみません・・・でも、ネタ出来たでしょ?


3.異母兄弟でいこうかと思いましたが、りーままさんにお譲りして・・・
 少し南下して「ぶぶまるむすび」のぶぶこさん!まじですみません・・・ぶぶこさんからうびこさんに・・・

以上3組の方々にしたいと思います。ヨロシクお願いします~!






最後にもういっちょ初ハカハカ写真。
どんだけかわいいねん!

ちょっとお出かけ。

2010-03-29 21:31:04 | ほか
もう先々週のの金曜の事になりますが、天気も良くてポカポカしてたのでちょっとお出かけ。もちろん、ぼりょもね。

関東遠征以来、ぼりょは車に乗ると不安な様で、あんまり落ち着きが無いです。

それのリハビリも兼ねて。

出かけた先は、和歌山県にあるコチラのお店。












「ドーシェル」っていうパン屋さん。

すげー山の上にあります。混むって話でしたが、平日だったので空いてました。

実は僕の実家はパン屋さんなので、けっこうパンにはうるさい僕。
「焼きたてがおいしい!」的なパン屋には行きません。それ当たり前やもん。
素人が焼いても、よほどの事が無い限り焼きたてはウマイです。
でも、ここは20年以上も営業されてて、山の上だというのに大盛況。
なので行ってみました。

テラス席は犬OKという情報はgetしていましたが、一応店で確認。
正面の入り口では無く、裏口を案内され、テラス席に通して頂きました。
ぼりょがそこでビビって肛門腺発射・・・パンのいいにおいがタイの屋台のかほり・・・




山の上だけあって、



眺望が最高です。

ただ・・・めちゃ寒い。
店員さんから「寒いですよ~?」って言われて、「大丈夫です!」と言った僕。
和歌山の山の上ナメてました・・・
特に寒くてガタブルだったのは













この方のようで。モコモコ着てましたが、ガタブル。






寒かったですが、ちょうどランチの時間帯だったので









ランチを頂きました。
このロケーションじゃ無かったら食べない値段でしたね・・・
でも、パン(特に木の実が入ったやつ)はウマかったです。
パンはおかわり自由でした。










飼い主食事中、ぼりょは震えながらも景色を眺めてました。ずっと。


食べ終わる頃には店内がいっぱい。しかも待ってる人まで。
寒さに負けて、早々に店を出ましたが、もう少し暖かくなったらまた行きたいです。
僕は裏口から出て、母はパンを買いに店内へ。
店内には犬を連れて行けないので、パンをゆっくり見たいなら1人だとツライですね。







その間、僕はぼりょ連れて写真撮影。

外は駐車場に入りきれない車がイッパイ。めちゃ流行ってるな~。



寒いだけで、何も楽しい事が無かったぼりょ。











帰りはりんくうのランに行って発散。
ダルメシアン、スタプー×2、トイプーを、女性の方が赤ちゃん抱っこして連れてきてました。
ここのランの常連さん、多頭飼いしてる方は4頭以上って方が多いですね。
だから人より犬が多いと言う珍しいランです。


家に帰って、ぼりょはお風呂。
パン屋は面白く無かったけど、ランに行ったし満足したかな?







目くそが惜しいが・・・満足したみたい。



※ご連絡
我が家はモトコランドの春のお里帰りに参加出来ませーん・・・涙