goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2009 J1 第18節 川崎 vs 神戸

2009-07-25 | J1観戦記

J1 09 18節
2009.07.18(Sat)18:03KO
会場:等々力陸上競技場
観衆:14,696人
川崎フロンターレ22-12ヴィッセル神戸
0-1
得点者
中村 憲剛

菊地 光将
時間
25分
34分
43分
69分
得点者

大久保 嘉人

宮本 恒靖





この試合に行ったのは何となく点の入りそうな予感がしたため。
もっとも、あのスーパーゴールが決まったのは予想外だったがw

新丸子から会場へ行く道すがら、川崎ユニ着て逆走する通りすがりの方から
某席のチケットを譲ってもらうラッキーハプニング。
そんなわけで2階席中央で見ることに。もちろん満席だったので柱が
邪魔だけど後半45分間見るだけだから贅沢は言えないなと。

で、目撃したのは神戸・宮本のスーパーバイシクル。
あれ見たときは一瞬別の選手が蹴ったかと思ったw
後で確認したら宮本だったという感じ。
イヤほんと、すごいのを見させてもらったね。

結局このままスコアは2-2のドロー。
他所でも言われてるけど、なんで川崎はテセを前半ではずしたんだろ。
交代の養父の出来云々じゃなくて。
まさか翌日多摩川を渡るために体力を温存させるためじゃないよねえ。

でも、今となってはそうとしか思えないようなwww


(おまけ)

上から見た川崎サポ席
おなじみバクスタのGゾーンだけでなくゴール裏に相当するエリアまで
応援エリアが広がっていた。



ハーフタイムのバックスタンド・コンコース付近の混雑状況。
確かにこれだけ人が多いと手狭に感じるし、この競技場の
改修運動が起こるのも分からなくもないなと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第14回神奈川県サッカー選... | トップ | 週末のローカルフットボール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

J1観戦記」カテゴリの最新記事