goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

プロ野球イースタンリーグ 湘南シーレックス×日本ハムファイターズ(2010.09.18)

2010-09-19 | その他の試合
プロ野球 イースタンリーグ 湘南-日ハム17回戦
(2010.09.18(Sat)@横須賀スタジアム)

湘南シーレックス 3-6 北海道日本ハムファイターズ


18日はプロ野球のイースタンリーグ戦
湘南シーレックスvs日本ハムをまったり観戦。

シーレックスは19日でホーム公式戦最終戦。
明日は三ッ沢なので一足先に試合を見に来た次第。

ていうか横須賀スタジアムは初めての来訪。
シーレックスの試合は愛鷹で見た試合以来3年ぶりになる。
もう3年経つのか。早いなあ。

会場はカレーゲームと銘打ち横須賀海軍カレーやインドカレーの
出店が多く出店。行列もできてちょっとした縁日状態。
この写真撮っておけばよかったすね。ちょい残念。


この日の日ハム先発は元巨人の木田投手。
てか木田ってまだ現役だったんだ(失礼)
こんな間近で木田を見れたのは初めて。
(なお、画像をクリックすると、大きく見れます)


この日の観客は1,500人以上入ったもよう。
そこいらのJFLよりは多く入ってる。


こちらは湘南シーレックスの応援団の皆さん。
応援リードとってる人は団員間で交代でやってました。
観客に丁寧な言葉遣いで手拍子参加を乗せる口上技術は
昔のJFL佐川大阪応援団みたいだなあと思ったけど、
むしろこっちのほうがデフォルトだっけ。


試合は6-3で湘南の負け。
なんていうか野球素人のオイラがこう言うのもなんだけど
正直内野手の守備の連携ってどうなのよと感じた内容でした。
先発投手が打たれても誰も寄ってきてあげなかったり。
ちょっとこの辺、高校球児より冷たいんじゃないすかねとも。

でもシーレックスは名称廃止のニュースから尻上がりに調子を上げてきているもよう。
なんか昔JFLジヤトコも消滅発表から急激に勝ち上がってきたけど、
それと何か似てるなあ。

横須賀で行われるリーグ・ホーム公式戦は今日で最後だけど
しっかり勝って終わって欲しいものですね。
(優勝の行方はちょっと仕組みが難しくて分からないけど)

(タイマー更新

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お次は | トップ | 今日は三ッ沢。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他の試合」カテゴリの最新記事