進水式 チヌも54.5センチ 2016年03月07日 17時54分04秒 | 日記 今日は、孝好丸新船の進水式を行い、宮司に航行安全、大漁祈願の祝詞をあげてもらいました。これから漁船登録などの手続きが終わり次第、皆様の送迎を致します。 さて今日の釣果です。田中さんが記録更新されてます。大牟田の田中さんが54.5センチのチヌとアジ多数の釣果でした。大野城市の手塚さんがクーラーボックス満タンのアジ、真鯛の釣果でした。
やっぱりチヌはいます 2016年03月06日 17時24分04秒 | 日記 k唐津市の三好さんの釣果です。50.5センチのチヌを釣られてます。京泊の避寒用筏も楽しみのポイントになってきました。佐賀の高岸さんの釣果です。良型アジを多数釣られてます!
貝毒は安全値 2016年03月05日 11時49分24秒 | 日記 長い間、基準値を上回っていた貝毒が、やっと安全値に下がりました。 毎年、牡蠣が美味しいのは寒くなってからですし、11月頃の走りの牡蠣より、今頃の方が美味しいのです・・・。残念ながら、仮屋湾は美味しくなる頃には、貝毒が発生します。 貝毒とは、毒性のプランクトンで、それを食べた貝類の内臓の中に。麻痺性の毒が溜まって、基準値を超えると食べると危ないそうです。 最近は、水産試験場が、検査を頻繁に行いますので、食べても安全です。昔は、そう言った検査もしてなかったですけど、カキを食べて死んだとかは聞いたことはありませんが・・・。 今頃のカキは、天然のでもボリュームがあって、一番美味しくなります。よかったら食べてみてください。
釣り日和 2016年03月04日 17時58分52秒 | 日記 ようやく毎日チヌの姿を見れるようになりました。これでBIGサイズがでれば良いのですが.... 福岡の島村さんの釣果です。チヌ、メイタ4枚の釣果でした。