goo blog サービス終了のお知らせ 

星の砂日記

お金が無くても、変化や刺激が無くても、毎日の生活の中で『幸せ』って必ず見つけられるものですよね。

熱唱!

2007年06月17日 | 漫画・アニメ・特撮
「誕生日はカラオケに行きたい!!」
という娘たちのリクエストにより、昨日は母子三人でカラオケボックスに行って来ました。
娘たちの誕生日は明日なんですけど、明日は平日なので、土日のうちにと言うことで。
一体何年ぶりでしょうか、、、。
実に3・4年ぶりくらい。。。その前もそれくらい間が空いたから、この10年間の間に2・3回くらいしか行ってないことになります。

久々のカラオケボックスは、いつの間にやら、もうリモコン操作ではなくなっていて、、、一瞬頭が真っ白けになってしまいました。
いくら便利になったとは言え、頭の固い四十前のおばさんにはかえって使いづらかった、、、。

娘たちは、本当に久しぶりだったにもかかわらず、最初から飛ばしまくっていました。
歌った曲名は、

  残酷な天使のテーゼ (新世紀エヴァンゲリオン)
               これ大好きで結局、三回も歌ってました、、、。
  流れ星 銀
  メリッサ (鋼の錬金術師)
  炎のたからもの (ルパン三世カリオストロの城)
               私が歌いたかったのに~
  モスラの歌      娘たちの定番~
  デビルマンの歌
  宇宙戦艦ヤマト
  愛をとりもどせ!! (北斗の拳)
  銀の龍の背に乗って    Dr.コトー大好きなので。。
  銀河旋風ブライガー
  アステロイドブルース (銀河烈風バクシンガー)
  銀河疾風サスライガー

私も合間合間に歌わせてもらいました。

  SAYONARA (映画 銀河鉄道999)
  水の星へ愛をこめて (機動戦士Zガンダム)
  未来派Lovers (機動警察パトレイバー)
  怒りの獣神 (獣神ライガー)

うちの娘たち、、、私より古い。。。







守護ロボ様占い

2007年05月04日 | 漫画・アニメ・特撮
守護ロボ様占い

恋人と上手くいかない、お金が貯まらない、持病が治らない・・・等々、展望の見えない悩みで沈みがちなアナタ!

守護ロボ様への信仰とご供養は充分ですか?

正太郎くんに鉄人が、甲児くんにマジンガーがあるように、誰にでも、厄から守り、運気を開いてくれるロボット様・守護ロボ様がいらっしゃるのです。


怪しげ~。。。だけどやってみたくなりません?


というワケで、私の守護ロボ様は「鋼鉄ジーグ様」でした~。

流行に流されず、どこか古風でエキゾチックなのがあなたの魅力。
他の誰にも似ていない雰囲気を大切にしましょう。
どんな状況にもフレキシブルに対応できるのが売り。
服装・装備をTPOに合わせてめまぐるしく変化させても嫌味にならないのが強みですね。お供えには磁石やエレキバンを欠かさぬように注意。

○健康運
おおむね無難ですが、腕や足の脱臼が癖になりやすいかも。ジーグ様のご加護により、磁力健康グッズとの相性が最高で、3千万ガウスまで装着OK。
磁気ディスクやVTRテープには近付かないように注意。

○恋愛運
身近で見守ってくれている地味目な異性と良縁あり。博物館・遺跡でのデートではアクシデントが起こりそう。気分を損ねず、食事の際はモリモリ食べた方が好印象。

○仕事運
真面目な仕事ぶりは周りから評価されています。若干OA機器などの
新しい機材に慣れるのに時間がかかる貴方、マニュアルをしっかり読んで勉強しましょう。

○金運
外貨建て預金をうまく活用すれば、資産増。定期の組みすぎには注意。

ラッキースポット    養鶏場
ラッキーランチ     サバの味噌煮定食
ラッキーカラオケ    「箱根八里の半次郎」(氷川きよし)
              「東京ララバイ」(中原理恵)
ラッキー決め技     脇固め
ラッキーカラー      ボンダイブルー
ラッキープログラム   ルックルックこんにちは
ラッキーアイテム    聴診器


一体何種類の守護ロボ様がいらっしゃるのか。。。

そう言えば、、、ジーグ様の主題歌の歌詞は、
最初から最後までダンダダダダンとバンバンバンバンばっかりでした。。。







ふるえるぜ!HEART

2007年04月22日 | 漫画・アニメ・特撮
次は一体何にハマるのか、、、予測がつかない娘たち。。。
今回は、こんなもんに夢中になっています。

もちろん、「ロード・オブ・ザ・リング」も「モスラ」も「トレマーズ」も「銀牙」も今だ継続中ですが、、、新たに加わったCDは、やっぱり、、、私が若かりし頃に購入したものでした。。。

宿題する時も、寝る時もかけっ放し。。。

うちの経済状態を考えてくれてるのか?。。。新しく買う必要の無いものに熱中してくれるのは本当に有難いのですが、、、学校の友達とは決して、話が合わないだろうな。。。
でもまぁ、これ以上無いくらいの趣味友達がお互いすぐ側にいて良かったね。。。?


ふるえるぜ!HEART ━J9と仲間達━

1.パラダイス・パラドックス
2.ロンリーチェイサー
3.メモリーララバイ
4.BE A HERO
5.ALONE
6.夢の狩人
7.渚にひとり
8.LETSU~MAMA~
9.面影ララバイ
10.銀河旋風ブライガー〈TVサイズ〉
11.さすらいキッド〈TVサイズ〉
12.CITY~PROCEED
13.銀河烈風バクシンガー〈TVサイズ〉
14.アステロイドブルース〈TVサイズ〉
15.ホンキィトンク・アステロイド
   ~グリーンプラネッツ・メランコリー
16.銀河疾風サスライガー〈TVサイズ〉
17.ハピイソング〈TVサイズ〉
18.DANCING LOVE TRECKER
19.Souler Wings(銀河の熱き風よ!)
20.ななこSOS
21.愛のロリータ

そう!派手なサウンド、奇抜な設定、新鮮なキャラクターデザイン、地味な作画で話題をよんだ国際映画社アニメの主題歌を集めたこのCD、シメは「愛のロリータ」と、かなり濃厚なものになっております。。。

特にJ9シリーズの主題歌は、これが無ければうちの漫研のコンパは始まらない!。。。というくらい必要不可欠な盛り上げソングでした。

山本正之サウンド全開!!で、私お気に入りの1枚だったんですが、、、これにハマるということは、、、タイムボカンシリーズの主題歌全集と究極超人あ~るのCD3枚組も聴かせてみよう。。。






銀牙 -流れ星 銀-

2007年03月05日 | 漫画・アニメ・特撮
ついこの前まで、うちに六つある漫画オンリー本棚の一番端の隅っこの方から引っ張り出してきて、二人して熱中して読んでたんですが、、、

読み終わると今度は、漫画の絵を真似して描き始めたんです。
机に向かって一生懸命何かを書いてる風だったから、「勉強でもしてるのかな。珍しいこっちゃ。」と思って見てみると、ノートはどこもかしこも『銀牙』のキャラクター(犬)の絵だらけ、、、。

ご飯食べてる時の話題まで『銀牙』、、、。
キャラクター名とそのキャラの必殺技の名前は既に全部頭に入っている様子。。。

これは相当重傷だなーと思っていたら、今度はとうとう、、私のレコードをしまってある棚の奥から発掘して来ました、アニメ『銀牙』のOP・EDのテーマ曲が入ったEPレコードを。
こんなものまで買ってたのか、若い頃の私。。。


早速二人でレコードプレーヤーにのっけて聴き始め、次の日には、
「もう歌詞も覚えた!」

今日も帰って来るなり、おやつのホットケーキを食べながら、二人してレコード鑑賞。
10回以上は聴いてました。。。

しまいには、昔、『銀牙』のアニメが放映されていたことを知ると、
「おかあと同じ時代に生まれたかった。。。」


いったんハマるとこの二人、たいがいしつっこいです。
それと、不思議な事に、こんなに性格違うのにハマるものは必ず一緒です。
将来、同じ男性にハマりませんように。。。。


『銀牙』とは、もう20年以上前に『週間少年ジャンプ』で連載された、高橋よしひろ先生の漫画で、凶暴な人食い熊・赤カブトを倒す為、熊犬・銀が仲間たちとともに「男」を探す旅に出る冒険熱血ドラマです。

私も久々に読み返してみようかな。。。








やってもうた。。。。

2006年07月26日 | 漫画・アニメ・特撮
大喜びで、早速読んじゃいましたよ。家族中(4人)が待っていたのに、こっそり一番で。

しかし・・・そのバチが当たったのかどうか・・・その日の内に同じものがもう1冊届いてしまったのです。

一瞬、はてな?? でも次の瞬間。。。
「やってもうた~!!」

楽天ブックスに予約していたのをすっかり忘れ、ブックサービスにまで予約注文してしまっていたのです。


私も人生の大事な何かを控えてて、忘れっぽくなる準備をしているのでしょうか??



tokaちゃん、もう買っちゃったかな。。。?



今回、「グリとグラ」、「FULL CHIN ALCHEMIST」で笑っちゃいましたー。



炎のたからもの

2006年06月12日 | 漫画・アニメ・特撮
炎のたからもの
             作詞/橋本 淳
             作曲/大野雄二
               歌 /ボビー

しあわせをたずねて わたしはゆきたい
いばらの道も 凍てつく夜も
二人で渡ってゆきたい

旅人の寒い心を 誰が抱いてあげるの
誰が夢をかなえてくれる

炎と燃えさかる わたしのこの愛
あなたにだけは わかってほしい
絆でわたしを包んで


荒野をさすらうあなたを
眠らせてあげたいの
流れ星はあなたのことね

炎と燃えさかる わたしのこの愛
あなたにだけは わかってほしい
謎めく霧も晴れてゆく



この前、日本テレビの『オールスター 社交ダンス選手権』1st Seasonで、安めぐみちゃんがこの曲でクイックを優雅に踊っていました。

歌詞の最初の部分「しあわせをたずねて わたしはゆきたい いばらの道も 凍てつく夜も 二人で渡ってゆきたい」
この部分は是非結婚式の時、新婦の誓いの言葉に入れてもらいたいです。感動的。