デジタルと安ごはん

デジタルガジェットと半額弁当&惣菜を愛するおっさんのブログ

停電のようなものだけど…

2008-01-06 21:32:07 | オーディオ&ビジュアル
BS-iでやってた「あらしのよるに」を一応予約録画してましたが
残りあと数分って所で裏の映像ケーブルの接触の悪い所を繋ぎ直す作業とかしてしまったんですね。
んで、作業終わって再度表に回って見ると…

レコーダーのパネルの表示が消えてます。
電源ランプも消えてます。
完全沈黙です。

レコーダーがまさかの突然死!?

とか一瞬思いましたが
再び背面に回って確認してみると電源ケーブル(コンセントの方じゃなく本体側ね)が外れてました。

特に強く引っ張った記憶も感触も無いので
緩みかけてたところにTV台を動かしたりした事でとどめを刺してしまったようです。

録画動作中に突然電源ケーブルが外れた訳ですから
HDDが壊れて全録画データが死亡、
なんて最悪の事態も考えて半泣きになりましたが
電源を入れ直した所、変なエラーが出たりとかの目に見えての異常はないようです。
(録画中だった番組「あらしのよるに」は完全に無かった事になって跡形も無く消えてましたが)

ただ、この件以降まだ録画とかしてないのでちゃんと動作するのか予断を許しません。

本来なら念のためHDDのフォーマットとかしたいところですが
600GBほぼいっぱいの録画データを待避するなんて不可能ですから
とりあえずしばらく様子見ですね。

こういうオマケに弱いんです

2007-12-21 20:21:53 | オーディオ&ビジュアル
いつ必要になるか分からないものでも
面白そうと感じたりたり、
今後入手困難かも?と思える物だったりするとついつい手を出してしまう
でお馴染みのヲイラですが、今回はコレです

AV-REVIEW1月号 ブルーレイディスク付属のお知らせ

ええ、プレイヤー持ってないですよ。買う予定も全然ないですよ。
でも・・・

もったいない! BDプレーヤーを持ってないからって、月刊AVレビュー1月号を買わないなんて・・・

こんな風に背中を押されると安心して…



買っちゃいました。



雑誌本体よりブルーレイディスクの入った段ボール箱の方がちょっと分厚いですね。
コレを使える日がいつになるのか分かりませんが、
その日まで開封せずにしまっておく事にします 。


そう言えば昔、オーディオに凝ってた頃は
こんな物買ってたりもしました。



チェック用のテスト信号の入ったCDです。
カセットデッキの音質調整用に使ってたぐらいなんですけどね。

なんかこういうモノが好きなんですね、基本的に。

HDDは容量があればあるだけ使ってしまうの法則

2007-12-09 23:59:38 | オーディオ&ビジュアル


今年の夏に買ったばかりのDVD・HDDレコーダーのRD-X6ですが
もう随分前からHDDがいっぱいいっぱいになってますw

それまで250GBのレコーダー(スゴ録)でやってきたんだし
それが600GBになったんだから当分は安泰だと思ってたんですが…



RD-X6ご自慢のネットワーク機能でPCへのコピーもできるわけで
実際、かなりのタイトルをRDLNAというソフトを使ってすでにPCに待避させてたりもしてます



このソフトを使うとDVD1枚分(=約4GB)を20分程でPCにコピーできます。
これまでDVD-RWを使って移動していた事を思えばラクになったんですが
その結果、レコーダーもいっぱいいっぱいな上
PCのHDDも圧迫し始めているという…

頑張って消化するなり消してしまうなりしないと…

BS11デジタル

2007-11-22 23:59:20 | オーディオ&ビジュアル
12月1日に開局する「BS11」、アニメ枠の放送内容が発表

ビックカメラがBSに参入するっていうのは随分前に聞いたような
微かでおぼろげな記憶はあるんだけど、
それがもうわずか1週間ほど先の話とは…全然ノーマークでした。

(ビックカメラだけに)ど~せ1日中通販番組やるような局じゃねーの?
とか思って何の期待もしてなかったんだけど、そういうわけでもないみたい。

元旦からガンダムとか観てしまいそう…

コピーワンスをナニする

2007-11-20 23:59:53 | オーディオ&ビジュアル
コピーワンスの緩和が「コピー9回+ムーブ1回」という方向で進んでいるという報道が7月にされてからずいぶん経ちますが
名前が「ダビング10」に決まったって以外な~んにも進んでないように見えるんですが、どうなんでしょ?

デジタル放送「コピー10回」、来年6月導入目標 (asahi.com)

↑こういう報道も出てきましたが、なにか具体的に目処が立ったって訳じゃなく
オリンピックまでには間に合わせたいというただの努力目標みたいだし…
だからこんな↓真逆とも言える報道も出てくるし…

ダビング10方式の実現に暗雲,私的録画補償金制度を巡る議論が火種に (ITpro)


ダメな連中が話をまとめられずにモタモタしてる間にこんなチューナーこんなキャプチャーカード等々、
いろいろ抜け道が充実しつつあるようで…
これからもこんなのはどんどん出てくるでしょうな。


ヲイラの知らない間にCPRMをアレするツールなんかも登場していたようで
早速試してみました。
レコーダーのHDDからDVD-RAM/RWにムーブする段階で失敗したらパーなので
念のため"安定装置"を使ってバックアップを取ってからRAMにムーブ
そしてPCで…



あっさり解除成功。
CPRMを解除したデータはオーサリングソフトに読み込んでの編集なども問題なくできました。

ダビング10なんて孫コピーのできない緩和案なんて意味無し、
って思ってたけど
こういうツールがあるならそれでもいいかなぁ~
な~んて、考えを変えてしまったのでしたw

安いヘッドホン

2007-10-14 23:19:16 | オーディオ&ビジュアル
mp3プレイヤー用のヘッドホンがまたまた断線してしまったので
渋々ながら一つ新しいのを買うことにしました。

2ちゃんねるや価格comを参考にして千円以下の中ではまともそうな
SONYのMDR-E10SPにしました。



ビックカメラの僅かに残ったポイントを足しにして買いましたよ。
店を出たらすぐに開封して持ってきたプレイヤーと合体。早速聞いてみます。

なるほど噂に違わず、なかなかいい音で鳴ってくれます。
mp3用ならこれで十分な感じ。
サイズも小っちゃいヲイラの耳にもジャストフィット。



コード長50cmと短いタイプを買ったので胸ポケットに入れて聞くのにはピッタリで絡まる事も無くなりそう。
ただ、ギリギリピッタリ過ぎて鞄に入れてとかはムリになっちゃいましたが。


p.s.
ついでに試聴してきた6千円のヘッドホンは流石にいい音だったなぁ

中古プレイヤーのバッテリーの持ち

2007-09-14 23:59:34 | オーディオ&ビジュアル
今回は前回と違って乾電池式と言う縛りはヤメにしたのでバッテリー内蔵型です。
でも、バッテリー内蔵型の中古って今考えたら随分キケンな買い物をしたなぁ~

とにかく気になるのでどれぐらい持つか計ってみることにしました。
途中で寝てしまったりで正確には計れなかったんですが
フル充電から、だいたい十数時間は再生出来ました

価格comの掲示板やレビューを見ると
「カタログ値(20時間)ほどは持たない」
と言う意見が複数あるので
十時間以上の連続再生ってのは2005年製の中古と言うことを考えると
なかなか頑張ってるんじゃないでしょうか。

前オーナーはあまり使ってなかったんでしょうかね。
なんにせよ、実用十分な再生時間で一安心です。


上が壊れてしまったG3、下が今回買ったU2
乾電池対応を諦めた代わりにググッとコンパクトになりました。

そんな新プレイヤーを手に入れた今のヲイラのヘビーローテーションはこちら→
片道きゃっちぼーる
電波系って言うんでしょうか、洗脳系って言うんでしょうか…

2代目mp3プレイヤー

2007-09-13 23:59:03 | オーディオ&ビジュアル
実は1~2ヶ月ほど前にmp3プレイヤーが壊れまして
音楽を持ち歩けない生活を送ってたんですが
ガマンできずにとうとう買っちゃいましたよ。2台目。

前の機種は格安で手に入れたとは言え
半年足らずで壊れてしまったので
今回は音質にこだわるより訳の分からんメーカー製の安物でも新品を買うか
それとも奮発して近頃評判の良いSONYのウォークマンにでもしようか
とか色々考えてましたが結局また性懲りもなく
オークションでCOWONのiAUDIOになりました。
だって安かったんだもん…

お値段は送料入れて2600円位。
奇しくも前の機種と同じくらいの落札価格になりました。

今回のは本体のみで一切付属品ナシでしたが
曲の転送は専用ソフト不要(普通にエクスプローラーでドラッグ&ドロップ)だし
充電は普通のUSBケーブル接続で出来て
ヘッドホンは既に持ってる
って事で無問題。

容量は前機種から倍増の1GBです。でも大容量化が進む昨今のmp3プレイヤーと比べると小容量ですねぇ。
ま、この前まで512MBでやりくりしていたことを思えばかなり楽になるんではないかと。

1年くらい壊れないで持ってくれれば文句ないんですが
またすぐに潰れたりしたら、まさに「安物買いの…」ですな。



前の機種(iAUDIO G3)と画面構成やインターフェイスがほぼ同じなので迷わず使えそう。
音質の方もやはり、なかなかのもんです。

我が家のTV・ビデオに必須の機能

2007-07-25 23:59:59 | オーディオ&ビジュアル
ここ数年の内にヲイラが買ったTV・ビデオ機器共通の機能、
それは「ゴーストリダクション」。

いや、とにかくウチはゴーストがヒドいんですよ。
一番ヒドいのは4ch(毎日放送)なんですが
こんな感じなんですよ



ナイターを見れば白いユニフォームの選手達には文字通り背後霊のような影が映るし
アニメなんてもう見れたもんじゃありません。

それがゴーストリダクション機能付きのビデオ機器で録画するとこうなります


ね、その差歴然でしょ。

4年前、
当時普及の兆しの見え始めていたDVDレコーダーではなく、
D-VHSのDT-DRX100を買ったのもゴーストリダクション付きを優先したためだし
(すでにデジタルBSチューナを持っていたのでどうせならハイビジョン録画出来る機器を…と言うのも理由としてありましたが)
その後に買ったスゴ録も、同じSONYのPSXのゴーストリダクションがなかなか優秀だとの評判だったのが大きかったですね。
TVも該当の機能を持った機種は店頭にはなかったのでヤフオクの中古から探しましたし。
今回買ったRD-X6も、アナログW録で一応デジタルチューナーも付いていて
ネットワーク機能も欲しい…なんて考えたらコレ以外の選択肢なんて無かったんですね。

だったら、
さっさと地デジに移行しろよ
と言われそうですが、別にアンテナ立てなきゃダメだし
なによりコピーワンスがウザいですからね。

そうそう、
RD-X6は間に”画像安定装置”を挟んでのループ接続が出来るってのも購入理由の一つでしたね。

RD-X6:設置

2007-07-24 23:59:00 | オーディオ&ビジュアル


新しく買ったレコーダーRD-X6ですが、
ネットワーク機能の充実が売りの一つですので
本機を設置する居間からヲイラの部屋にあるルーターの間を繋ぐ
10mのLANケーブルを買ってきました。
壁に穴を開けたりしなくていいようにフラットタイプにしたのでドアの隙間から通せます。



そんなこんなで準備も整ったところで居間のTVの下に設置です。
せっかくなので写っているビデオ機器をご紹介。
TVがPanasonic TH-29FP5
台の中に入ってるのが上から
BSデジタルチューナー Panasonic TU-BHD300
HDD/DVDレコーダー TOSHIBA RD-X6
HDD/DVDレコーダー SONY RDR-HX70
D-VHS HITACHI DT-DRX100

これらのビデオ機器はここ数年の間に買ったモノですが
実はBSチューナーを除いてヲイラがこだわった、ちょっとした共通点があるんですが…

その話はまた今度。