goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーカナディアンデ

カナダで出会った何気ない日常と、日々思うことを、そこはかとなく書き綴る

スーパーカナディアンデ的2011年の漢字★

2011年12月28日 | 日記
2011年もいよいよ残すところ、あと数日ですね

今年も色々ありました。
近年稀に見る激動の年でしたね

1月~2月:エジプト革命、ムバラク失脚
2月:NZ大地震
2~10月:リビア革命、カダフィ死去
3月:大震災、原発事故
5月:ビンラディン殺害
7月:ノルウェー連続テロ
9月:首相交代(これは年中行事ですがwww)
10月:タイ大洪水、トルコ地震
12月:金正日死去


欧州債務危機もあったね。ギリシャは事実上破綻。
アップル創始者のジョブズ氏もなくなったしね。
世界の人々にとって良い年とはお世辞にも言えない年でしたね


ちなみに日本の今年の漢字は「絆」でした
大震災によって大きな被害を受けましたが、
同時に人々の絆の強さを確認することができましたね。
来年も良い意味の漢字が選ばれるといいなと思います


とゆーわけで、
ここで、スーパーカナディアン的2011年の漢字を発表します!!!!

去年は「旅」という文字でした
カナダ2年目の今年は、、、


ジャジャン!!!




↑筆と墨を空き巣に取られたので、今年はWord先生にお願いしました

「慣」ですね。

英語で言えば"Get used to"でしょうか
カナダ2年目、ここでの生活に慣れ、新しい研究にも慣れてきました。
仕事帰りに運動するという新しい習慣も身につきました。
何よりカナディアンの世界最強なテキトーさもだいぶ慣れてきましたね。

そんなわけで今年は「慣」に一票!
まあせっかく慣れてきたのに、今度の5月までの任期なんですけどねwww
来年は「昇」とか「成」とかになるよう頑張ります!!

ってなわけで、今日も皆さまからの応援メッセージをお願いします!!!!!
いや~~それはちょっと、って方はクリックだけでもしてって下さい!!ヽ(▽⌒*)☆よろしぅ♪
海外生活ブログ カナダ情報へ


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いちたま)
2011-12-29 12:44:44
こんばんは~♪

本当に今年は色々あった年でしたね。
あっという間に2011年も過ぎようとしています

たかしさんの今年の漢字、最初「憤」だと思って、空き巣のこととか、レンタカー屋のこととかが頭をよぎって「納得~」と思ってましたが、、、単なる読み間違えでした

よいお年をお迎えください☆
返信する
Unknown (いちたま)
2011-12-29 12:45:40
あ、あとまたまたテンプレート変えましたね♪なんかすごいお茶目ですよ♪^^
返信する
Unknown (takashy)
2011-12-29 19:47:19
>いちたまさん
どうもこんにちは!
空き巣の件があったので最初は「災」とか「厄」とかにしよっかなーと思ったんですが、あんまり悪い意味の漢字を選ぶのはさすがに気が引けました^^;
2012年がお互いに良い年になるといいですね!!
返信する