昨日の続き
まさかの建物から完全締め出し。。。
他のドアもすべて調べたが、どうやら開く気配は無い。
そして、人の気配も……無い。。。
おいおい、どーすんだ!?
そーいえば、さっき警備員が煙草吸ってたよね。あんとき声かけときゃ良かったぁ…
でも警備員がいるってことは、無人ではないはずだ。
あれは、、、確か隣の建物だった。正面が回転扉のやつ。
回転扉は開くかと思いきやそれもきっちり鍵が閉まっていた……
カナディアンのくせに仕事してやがる。
インターホンを押しまくるが、何も応答が無い。その辺はきっちりカナディアン
俺「くそー、どうしましょうか?打つ手無しっすね。誰か出てこないかな~~?」
A「ちょっと裏にまわってみよう。」
裏!?Σ( ̄□ ̄;
裏口こそ閉まってるんでは!?っと思ったが、他に手も無いのでついて行く。
建物の反対側に行くと、、、ポッカリとでかい口が開いている!!荷物の搬入口だ。
A「こっから中に入れそうだね。」
俺「うそんっ!!??Σ( ̄□ ̄;」
確かに搬入口にはシャッターも下りてなければ、ドアもついていない。
何、そのセキュリティのゆるさっっ!!!???
だったら他のドアも開けとけやーーっ!!

中に入り進むと人の話し声が。学生たちだ。
裏から進んで正面玄関までやってきたらしい。正面開けとけよっっ!!
警備員もこの辺のどこかに居るはず。。。
居たぁーー!!奥まっててすぐには分らなかったが、警備員室だ。
窓口にいた警備員1に声をかける。若いあんちゃんだ。
俺「はろー。車を隣の建物にとめたんだけど、出せなくなっちゃって。」
警1「はっ…?????ん……??????」
何の返答も無い。。。あ、怪しまれてるっ!?Σ( ̄▽ ̄;
もう一度説明を繰り返す。
警1「ま、待て。おい、ちょっと。」
奥にいた警備員2に声をかけている。
なんだなんだ!!!???
一人で対処できない程に怪しまれてるっ!!??Σ( ̄▽ ̄;
警2「どーしたんです?」
同じ説明を繰り返す、俺。
どーやらさっきのあんちゃんは英語が全く話せなかったらしい。
警2「あぁ、なるほど。ゲートが開かないんですね?」
俺「いや、ゲート以前に建物に入れないんだけど。。。」
警2「カフェテリアの奥右手に灰色のドアがあるんですが、そこから行けますよ。」
実際には英語力の問題で不安だらけだが。。。
灰色のドアってこの建物を出れるだけじゃねーの!?隣の建物に入りたいんだけど。。。
しかし一応言われたとおりに行ってみると、
何と灰色のドアの奥は地下道で隣の建物に繋がっている!!!!!
早速、駐車場に行き、車を取りだす。ゲートを出すとき多少不安だったが普通に開く。
よかったぁぁぁぁぁ!!!
しかもまた無料!!!!!
いやぁ、お得お得!!皆さんもぜひ利用してみてください!
無料で車をとめれる上に、スリルまで味わえますよっっ☆^(o≧▽゜)
ってもう止めねーぞっ!!ウォリャァァァ!! ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻
いやぁー、今回はマジ焦った~~~。
相も変わらずネタまみれ人生なのが、やっぱ俺なのね。。。
そして最終的にどーにかなってしまうのも、やっぱ俺。。。だから学ばないんだな^^;
っと言ったところで、衝撃のモントリオール編第二段はこれでお終い
後はキングストンの自宅に戻ってビールを飲むだけ!!
では、今日も皆様からの熱い応援メッセージとクリックをお願いします!!!






●関連記事:モントリオール観光第二段&AW氏カナダ訪問●
すんません。1018ってどこですか?★(AW氏カナダ訪問編その1)
折り紙★(AW氏カナダ訪問編その2)
霧の乙女★(AW氏カナダ訪問編その3)
唐揚げの鉄人★(AW氏カナダ訪問編その4)
モントリオール風SUKIYAKI★(AW氏カナダ訪問編その5)
MON SUSHI★(AW氏カナダ訪問編その6)
ドラクエの勇者は魔王を倒さなかったら、ただの泥棒なんじゃないか??★(AW氏カナダ訪問編その7)
ビバッ!モントリオール理工科大学★アゲイン(AW氏カナダ訪問編その8)

まさかの建物から完全締め出し。。。
他のドアもすべて調べたが、どうやら開く気配は無い。
そして、人の気配も……無い。。。
おいおい、どーすんだ!?

そーいえば、さっき警備員が煙草吸ってたよね。あんとき声かけときゃ良かったぁ…

でも警備員がいるってことは、無人ではないはずだ。
あれは、、、確か隣の建物だった。正面が回転扉のやつ。
回転扉は開くかと思いきやそれもきっちり鍵が閉まっていた……
カナディアンのくせに仕事してやがる。
インターホンを押しまくるが、何も応答が無い。その辺はきっちりカナディアン

俺「くそー、どうしましょうか?打つ手無しっすね。誰か出てこないかな~~?」
A「ちょっと裏にまわってみよう。」
裏!?Σ( ̄□ ̄;
裏口こそ閉まってるんでは!?っと思ったが、他に手も無いのでついて行く。
建物の反対側に行くと、、、ポッカリとでかい口が開いている!!荷物の搬入口だ。
A「こっから中に入れそうだね。」
俺「うそんっ!!??Σ( ̄□ ̄;」
確かに搬入口にはシャッターも下りてなければ、ドアもついていない。
何、そのセキュリティのゆるさっっ!!!???
だったら他のドアも開けとけやーーっ!!


中に入り進むと人の話し声が。学生たちだ。
裏から進んで正面玄関までやってきたらしい。正面開けとけよっっ!!

警備員もこの辺のどこかに居るはず。。。
居たぁーー!!奥まっててすぐには分らなかったが、警備員室だ。
窓口にいた警備員1に声をかける。若いあんちゃんだ。
俺「はろー。車を隣の建物にとめたんだけど、出せなくなっちゃって。」
警1「はっ…?????ん……??????」
何の返答も無い。。。あ、怪しまれてるっ!?Σ( ̄▽ ̄;
もう一度説明を繰り返す。
警1「ま、待て。おい、ちょっと。」
奥にいた警備員2に声をかけている。
なんだなんだ!!!???
一人で対処できない程に怪しまれてるっ!!??Σ( ̄▽ ̄;
警2「どーしたんです?」
同じ説明を繰り返す、俺。
どーやらさっきのあんちゃんは英語が全く話せなかったらしい。
警2「あぁ、なるほど。ゲートが開かないんですね?」
俺「いや、ゲート以前に建物に入れないんだけど。。。」
警2「カフェテリアの奥右手に灰色のドアがあるんですが、そこから行けますよ。」
実際には英語力の問題で不安だらけだが。。。
灰色のドアってこの建物を出れるだけじゃねーの!?隣の建物に入りたいんだけど。。。
しかし一応言われたとおりに行ってみると、
何と灰色のドアの奥は地下道で隣の建物に繋がっている!!!!!

早速、駐車場に行き、車を取りだす。ゲートを出すとき多少不安だったが普通に開く。
よかったぁぁぁぁぁ!!!

しかもまた無料!!!!!
いやぁ、お得お得!!皆さんもぜひ利用してみてください!
無料で車をとめれる上に、スリルまで味わえますよっっ☆^(o≧▽゜)
ってもう止めねーぞっ!!ウォリャァァァ!! ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻
いやぁー、今回はマジ焦った~~~。
相も変わらずネタまみれ人生なのが、やっぱ俺なのね。。。

そして最終的にどーにかなってしまうのも、やっぱ俺。。。だから学ばないんだな^^;
っと言ったところで、衝撃のモントリオール編第二段はこれでお終い

後はキングストンの自宅に戻ってビールを飲むだけ!!
では、今日も皆様からの熱い応援メッセージとクリックをお願いします!!!







●関連記事:モントリオール観光第二段&AW氏カナダ訪問●
すんません。1018ってどこですか?★(AW氏カナダ訪問編その1)
折り紙★(AW氏カナダ訪問編その2)
霧の乙女★(AW氏カナダ訪問編その3)
唐揚げの鉄人★(AW氏カナダ訪問編その4)
モントリオール風SUKIYAKI★(AW氏カナダ訪問編その5)
MON SUSHI★(AW氏カナダ訪問編その6)
ドラクエの勇者は魔王を倒さなかったら、ただの泥棒なんじゃないか??★(AW氏カナダ訪問編その7)
ビバッ!モントリオール理工科大学★アゲイン(AW氏カナダ訪問編その8)
ですね!!^^
イタリアで偶然3人再会するシチュエーションは熱いですな。
秋か年末直前かな。
次も絶対ぜひあそこに停めてくださいよ!
てか、建物に搬入口なんてありましたっけ?東側?
あと今回は建物内から駐車場に侵入するあのド
アも施錠されてたんすか?
さすがモントリオール理工科大学でした!
一筋縄じゃいかねーなぁ。。。orz
違う建物なんだよ。隣のね。それが地下でつながってたの。
建物から駐車場への扉は大丈夫でした^^v
あそこの駐車券、これで2枚目なんだけど。
お守り代わりにいる??(笑)