金曜は週末ってことで、また飲み会でした
今回のコンセプトは「利きワインの会 with ラザニア&トマトフォンデュ」
裏コンセプトとしては「タカシの鬱を打開しよう!!の会」
まあ、食生活を改善して、最近はだいぶ体調的にも精神的にも良くなってきましたが^^
さて、俺とやすは「ワイン」&「トマトフォンデュ」担当。
スーパーで買い物して、さとこ家へ突撃!!
食事の前にまずは利きワイン
今回は3種類のワインを用意しました。
うちらのお気に入り、Wolf Brass社の「イーグルホーク」
ノーマルラベル $12
レッドラベル $18
グレイラベル $35
品種は全て「シラーズ」、すなわち少し甘めの赤ワインです
やす、ティエン。そしてさとこ、俺と二人ずつテイスティング。
やすは飲みすぎて味が分からなくなってたので、それを反面教師に俺は香りだけで判断。
一番、香りの華やかなヤツをグレイ。一番、香りがしないヤツをノーマル。残りをレッドと予想。
見事、全部正解でした!!
.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
いつも、イーグルホークのノーマル12ドルを飲んで美味しいと思っていたけど、、、
高いのと比べると明らかに香りがやせ細っていた。
やはり高いワインはそれだけ美味しいということでしょうか。
そしていよいよ晩御飯!!

手前はさとこシェフのラザニア。
そして奥のホットプレートが、俺とやすのトマトフォンデュ。
どちらも大変美味しゅうございました
ちなみにトマトフォンデュは、
トマトソースにニンニク、バジルを入れたソースに具をつけて食べる。
具は、イカ、エビ、たら、ソーセージ、きのこ、ブロッコリー、ジャガイモ、オリーブ、パプリカ。
ブロッコ、ジャガ、パプリカはレンジでチンしておく。
簡単かつヘルシーなトマトフォンデュ!ワインとの相性も最高です!!
皆さん、ぜひともお試しください。
ってなわけで、今日も皆さまからの応援メッセージをお願いします!!!!!


いや~~それはちょっと、って方はクリックだけでもしてって下さい!!ヽ(▽⌒*)☆よろしぅ♪






●関連記事:飲み会 in カナダ関連●
初めての飲み会★
夏だ!カレーを食べよう!!の会★
夏だ!餃子を食べようの会★
涙がこぼれないように…★
低燃費少女ハイジ★
お茶でもいかがですか?★
秋だ!ビールだ!お好み焼きだ!!の会★
カナダ産サーモンで石狩鍋やってみました★
カナダ的には温暖化もありなんじゃないか?★

今回のコンセプトは「利きワインの会 with ラザニア&トマトフォンデュ」
裏コンセプトとしては「タカシの鬱を打開しよう!!の会」

まあ、食生活を改善して、最近はだいぶ体調的にも精神的にも良くなってきましたが^^
さて、俺とやすは「ワイン」&「トマトフォンデュ」担当。
スーパーで買い物して、さとこ家へ突撃!!
食事の前にまずは利きワイン

今回は3種類のワインを用意しました。
うちらのお気に入り、Wolf Brass社の「イーグルホーク」
ノーマルラベル $12
レッドラベル $18
グレイラベル $35
品種は全て「シラーズ」、すなわち少し甘めの赤ワインです

やす、ティエン。そしてさとこ、俺と二人ずつテイスティング。
やすは飲みすぎて味が分からなくなってたので、それを反面教師に俺は香りだけで判断。
一番、香りの華やかなヤツをグレイ。一番、香りがしないヤツをノーマル。残りをレッドと予想。
見事、全部正解でした!!
.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.
いつも、イーグルホークのノーマル12ドルを飲んで美味しいと思っていたけど、、、
高いのと比べると明らかに香りがやせ細っていた。
やはり高いワインはそれだけ美味しいということでしょうか。
そしていよいよ晩御飯!!

手前はさとこシェフのラザニア。
そして奥のホットプレートが、俺とやすのトマトフォンデュ。
どちらも大変美味しゅうございました

ちなみにトマトフォンデュは、
トマトソースにニンニク、バジルを入れたソースに具をつけて食べる。
具は、イカ、エビ、たら、ソーセージ、きのこ、ブロッコリー、ジャガイモ、オリーブ、パプリカ。
ブロッコ、ジャガ、パプリカはレンジでチンしておく。
簡単かつヘルシーなトマトフォンデュ!ワインとの相性も最高です!!

皆さん、ぜひともお試しください。
ってなわけで、今日も皆さまからの応援メッセージをお願いします!!!!!



いや~~それはちょっと、って方はクリックだけでもしてって下さい!!ヽ(▽⌒*)☆よろしぅ♪






●関連記事:飲み会 in カナダ関連●
初めての飲み会★
夏だ!カレーを食べよう!!の会★
夏だ!餃子を食べようの会★
涙がこぼれないように…★
低燃費少女ハイジ★
お茶でもいかがですか?★
秋だ!ビールだ!お好み焼きだ!!の会★
カナダ産サーモンで石狩鍋やってみました★
カナダ的には温暖化もありなんじゃないか?★
ブログを見てカナダの勉強してたら、うつになってるって書いてるじゃないっすか!!大丈夫ですか??
日照不足なら毎日外で仕事をするってどうですか??もしくは日サロに通うとか・・・
P.S.
カナダのチケットと本を買いました。なにごとも早めに動かないとね(^_^)v
食生活の改善で体調不良を回復できるとは、さすがスーパーカナディアンデ!!
私も見習って、食生活でダイエットも成功できるといいんですけど(苦笑)
どーでもいいですが、私は利きお茶ならできますよ(笑)
宇和茶、狭山茶、静岡茶がわかる…と思います。たぶん
他の方のコメントを見て青くなりましたが、
まだGWのカナダ行きのチケットを取っていない私…(滝汗)
お勉強熱心でえらいね^-^b
Yuhaがカナダにくりゃ、うつ程度一発で治りますよ!!
ちなみに日サロとか、キングストンには無いんじゃないかなぁ^^;
チケット早いな!!今度日程教えてな^^b
楽しく、美味しく、安く、そして健康に!!
ホームパーティ最高です^^
でも利きお茶出来るって、凄いですね。
俺は狭山茶の産地出身なんですが、残念ながら分からないと思いますorz...
GWはぜひサドバリーへどうぞ^^b
観光出来るものは何もありませんが^^;