家族+甥っ子と近くにあるのに初めて「太平の湯」へ行ってきました。
岩盤浴 3種類の部屋があって、男女一緒に入れます。
休憩所には、雑誌やマンガ、TVもあってかなりくつろげます。
お食事 こういうところは高いけどお味はちょっと・・・という所が多いイメージですが
お値段はまぁまぁ普通ですが、お味は悪くない!ヘルシー鍋に興味あり!
お風呂 露天風呂には炭酸泉や石釜、美男の湯など薬草入りサウナはオススメ
室内では、電気風呂とか脂肪を燃焼してくれるスーパージェットとかありますよ
そんなこんなで、色々と堪能してたら滞在時間なんと4時間
スーパー銭湯で堪能したのもこれが初めて
昼からここでの~んびりくつろぎながら、日々の疲れを癒すなんてちょっといいかも
家族で行くもよし友達と行くもよし
デートにもよし
みなさんも楽しみ方、見つけてみてくださ~い
先日、岩手の酒蔵の方が「自粛をやめてお酒を買ってください」と動画サイトで訴えていたというのを聞いて
急遽、お花見をしてきました。
チーム高庄に加えて
急のお誘いに2組のご夫婦が参加
1人一品制度を設けましたらこんなに豪勢なパーティーに
これはやりすぎでしょうか??
また桜もいい具合に咲いていましたよ!!
でもほんとに自粛自粛って言い過ぎると二次災害のもとです。
なぜなら全国のすべての業種の売り上げがダウンしているそうです。
そうなると消費税等の税収も少なくなってしまう。
予算が回らない、お金がない、
お金がないのに税金だけが高くなる。
いろんな意味で悪循環ですよね。
特に東北地方の食材、飲み物その他いろんな品は積極的に購入すべきだと思います。
僕も何もできませんが少しでもお役に立てるよう買える物はこれからも買っていこうと思いま~~す!!
みなさ~ん!いかなご解禁になりましたよ~
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
参考にしてみてくださ~い
バチッ
という音と共に高庄の事務所が真っ暗に
何毎かと思い外に出てみると、信号機までも真っ黒に
と思いきや、
ププププーーーーー
プーーーーーーー
ブブーーーーーーー
クラクションの音が鳴り響き、右折、左折、直進、反対車線の車が
我先にとお構いなしで割り込みが始まりあわや大惨事に!?
そうしているうちにパトカーや消防車
、救急車
がサイレンとともに一斉出動
これって実は、昨日垂水の一部で停電が起きたんです。
1時間くらいで復旧はしましたが、それだけの時間の中でこんなにパニック状態
高庄もFAXや電話が通じず、僕の携帯は問い合わせで殺到
何度も電話したけどつながりませんでしたというPCにクレームメールも。
また今朝の神戸新聞では「コーナンジェームス山店」のエレベーター2基が
停止し、6人の方が閉じ込められたというではありませんか。
原因は名谷変電所の「開閉器」の一部が破損し、警報が作動したため停電した、
そうですが
それで 「すみません」
だけでは済まないと思いますが・・・・・!!
いずれにせよけが人等もなくほんとうに何事もなく無事復旧した事がなによりですね。
しかし改めて思いました。
「人間ってほんとうに自然現象にはよわいんだなあ」
という事が。
皆さんいつ何が起きるかわかりません。
そのような事態になってもある程度カバーできるように万全の態勢で1日1日を
お過ごしください。
昨日の体重
92.6㌔ -3.4㌔ ←不動産のことはこちら
←掃除のことはこちら