誠に勝手ながら8月14日(日)から17日(水)まで期間夏期休業とさせて頂きます。
18日(木)から通常の営業となります。
※この期間内に頂きましたお問い合わせ等は、8月18日(木)より順次対応いたしますので、あらかじめご了承ください。
っと、まじめな感じでまとめてみましたが、僕だってやればできるでしょ~
夏季休暇がある人もない人も、この暑さで体調を崩さないように気をつけてくださいね
きむのチャリンコ日記 → http://sk4807.blog.fc2.com/
誠に勝手ながら8月14日(日)から17日(水)まで期間夏期休業とさせて頂きます。
18日(木)から通常の営業となります。
※この期間内に頂きましたお問い合わせ等は、8月18日(木)より順次対応いたしますので、あらかじめご了承ください。
っと、まじめな感じでまとめてみましたが、僕だってやればできるでしょ~
夏季休暇がある人もない人も、この暑さで体調を崩さないように気をつけてくださいね
きむのチャリンコ日記 → http://sk4807.blog.fc2.com/
皆さん、ちょっと聞いてくれます!!
高庄さんの悲劇を・・・・・??????????
明日、7月13日は通常通りの定休日なんですね。
ところが7月14日は本来なら営業日なんですけどどうしても休まないといけない事になってしまって・・。
理由は当社の事務所があるマンションがお昼の12時~16時くらいまで断水になるそうなんです。
普通なら何も言わずに協力するんですが今回はちょっと・・・??
実は断水になる事を前々日まで高庄社員全員が知らなかったんですよ。
こんな話ってないですよね。
関係業者に理由を問いただしてみも
「ただ謝るしかありません」 こんなセリフの一点張りですよ!!
当社も工事関係の仕事にも携わってますからあまり目一杯の事は言えませんが
ちょっと・・・・・。
気を取り直してまた15日から頑張りますので宜しくお願いしま~~~す!!
昨日は、ちょっと仕事で三宮に出かけました。
19:00にお店を予約していただいてまして・・・。
そのお店が
このお店!!
座屋(イザリヤ) 神戸!!
場所は中央区下山手3丁目にあるんですが、なかなかの雰囲気でしょ!!
お料理もなかなかというかおいしかったですね!!
なかでもお造りの盛り合わせ!!
本来はこのようにきれいな盛り付けででてきたんですが
僕が写真を撮るとこんな風になってしまいました。
なかでもかつおの塩たたきは最高でしたね!!
初めてかつおを塩で食べるなんて初めてでした。
本当にこれはおすすめ!!
昨日はおいしいものをいただき満足!!満足!!
また今日も一日お仕事頑張りま~~~~~~~~~~す!!
昨日は、仕事のことで板宿の
山のもんやら 海のもんやら 膳 板宿店 で密会
http://izakaya-zen.com/contents/shopinfo/itajuku.html
普段、お酒を飲む時はあまり食べない僕なんですが
注文したミックス韓国鍋が思いのほかまいうーーー
結構いただいちゃいました
店員さんもとても感じよくって、食も進む進む
もちろんも
ん?仕事? そっちのけぇ(笑)
仕事という名の飲み会名でしたぁ
膳は新長田と三宮にもあるそうです。
一度、行ってみてくださ~い
11日から12日にかけて西日本を中心に大雨のおそれがあるみたいですが
当社ではそんな中、神戸市西区でオープンハウスを開催します!!
雨降りは家から出たくないという方もいらっしゃるでしょうけど結構雨降りは
お客様が来ていただけるんですよね。
理由は雨降りだからどこにもいけないので家でも見に行くとするか?
っておもってくださるお客様が多いので結構来場していただけるんですよね。
ありがたいお話です。
今日もこれ以上降ってはほしくないですけど・・・???
皆様も今日はどこにも行く用事がないなっていう方がおられましたら
是非、神戸市西区までドライブがてら来ていただけたらと思っております。
ご来場お待ちしておりま~~~~~~~す!!
昨日、不動産の用事で晩の7時に京都に行ってきました。
行く時になにか雰囲気があやしいのはわかったんですが・・・??
まさか!!!!!
やけに工事車両が多いのはわかったんですがこんな事になるとは・・!!!
結構渋滞はしてたんですが時間に遅れる事なく無事到着!!
1時間くらいで用事も終わり車に乗っていざ神戸に帰宅!!
京都南インターに近ずくとやけに周りが明るいのは気のせい??
不安になりながらもインターの前に行くとなんと
「通行止め」
やられた~~~!!
聞くところによると6月6、7、8日の3日間、吹田や京都南インターでは夜間閉鎖されている
そうではありませんか。
それなら電車で行ってたのに・・・。
言うまでもなく帰りは1号線をひたすら走り家路につきました。
・・・ではなく本当は京滋バイパスに乗って吹田から名神に入って帰れましたので
結構早く着いたように思います。(所要時間 約1時間半??)
お騒がせしてすみません。