goo blog サービス終了のお知らせ 

民主主義を守る会に変更します。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブログ書くと愉快だ?

2020-04-29 15:06:49 | 日記
ブログ書くのは毎日が博打をしている様で愉快だ。
それは最新記事欄に掲載されるかされ無いかの賭けだからだ。
先ずは題名の安全性のチェックそして内容、公開するをタッチする時は祈る気持だ
アクセス解説欄を視れば即分かる、細い赤線が10位の位置に直ぐ伸びる。
悔しいから駄目な時は題名を変えて、記事でトップ記事参照を書く。
多分私のPCの不具合と感じたいが不掲載は事前の予測がほぼ当たる不思議だ。
其のことを感じながら書くと愉快感が沸いてくる、今日のパチンコ屋の記事問題が有ったのだろうか、解からない。
先日ブログの点検が有りAIが賢く成ったのだろうか、だったらヤバイ。
お笑いです読み流してください。
お詫び
昨日の記事で月曜日の東京都のコロナ患者数、玉川徹氏が誤報と詫びて居たのだ私も訂正いたします。だが待てよ昨日は100人以上だ、月曜日の数矢張り可笑しい、不埒に考えると圧力(?)有ったかも知れない、捻くれ者私見ですさらりと流してください。

パチンコ屋、問題。

2020-04-29 13:10:02 | 日記
パチンコ屋、確かにコロナで問題有るだろう、三蜜の場所だけに心配です。
私は別にパチンコ屋の方を持つわけで無いが一言。
権力者がパチンコ屋の閉店を求め店名公表の策に出た、しかし営業を続ける店舗が有るらしい。テレビ局が取材したら店長(?)の声は我々の死が回答だった。
私は仕事上パチンコ屋に結構詳しい、パチンコ屋一店作るのに億単位の資金が必要だ、銀行から借りたら月の返済金100万(?)越すかも知れない、それに従業員の給料多額だろう、尤も休業すればすれば電気料金その他維持費はかから無い驚くかも知れないが電気料月に100万は楽に越す、一店舗50万円位ではとても無理だろう。
話は飛ぶ、専門家でも憲法関係者の登場です。或る教授の言葉引用します。
鹿児島大の渡辺弘准教授(憲法)は「そもそも、休業補償をせずに自粛に頼る政策が間違い」と批判する。

 憲法29条は公共の福祉のために私有財産を用いる条件に「正当な補償」を挙げる。「憲法の理念を踏まえれば、感染症対策であっても生じた損失を補償しなければならないと解釈すべきだ」という。影響が長期化する恐れがある中、補償もなく自粛を求めるのなら「通常よりも丁寧なやりとりが必要。行政は十分に説明し、店側の言い分も聞かなければならない」。

 「政府は補償せずに自粛させるという曖昧なやり方を通すため、世間の同調圧力を利用しているのではないか」とみるのは、日本の「世間」を研究する佐藤直樹・九州工業大名誉教授(刑事法学)。
これはパチンコ屋だけでなくどの業種にも当てはまるだろう、そして某大臣は従わない業者には刑罰を与える法案の模索中と言う、本末転倒では無いか己らの無策を棚上げし国民に無理強いしている、確かにお笑い芸人軍団の仕業だ。
そして他の問題も露出している、店舗やコロナ患者への密告嫌がらせ多発しているのだ、緊急事態宣言で無く戒厳令が正しい日本語と思う。
まさに戦前の隣組、大昔の五人組の復活だ恐ろしく感じる、今一番必要なのは人の心を思うではないか。移さない、移らないお互いに距離を取り信じ合う心が重要と思う、血も涙も無いサイコパス安倍の傘下に居るが国民だけでも信じ合おう。






五輪延期の決定日?

2020-04-29 12:27:09 | 日記
コメンテーターが未だ述べて居る。
コロナ問題3月の連休が山場で、国民に油断を与えたのが原因だと言う。
この日とは真実を知って居るのか?それとも過去のデーターから導いたのか?それとも馬鹿なのか?。
読者の方三者一択としたらどれを選びますか。
私論です、五輪延期の決定日は3月24日であるつまり連休後です、それからコロナ患者は急増したこれ不思議に思いませんか、コロナには潜伏期間が有るらしいのに何か可笑しい、連休が山場ならコロナ患者の急増は3月下旬に成ると思うが素人考えで不確かだが一理有るだろう。
原因は至極簡単だ、五輪開催の為コロナ隠しだろう犯人は二人とお笑い軍団である
一人は己ファーストでテレビに出まくり大人気だ(?)裏の世界を見る目を持とう。