goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ペチュニア・サフィニア

2018-08-30 08:58:26 | 植物
小輪の花をたくさんつけるタイプと大輪の花を咲かせるタイプがあり、一重のほか八重咲きもあります。開花時期は長く、うまく管理すれば春から冬の初めまで花を楽しめます。










バイオ技術を得意とする他産業が次々と新品種を誕生させ、想像の域を遥かに超えた魅惑的な花を世に送り出しています。サフィニア・ブルーベインはサントリー花事業部が出しているペチュニアの園芸種のひとつ。色合いが好きで植えましたと言う方が多く、人気があります。

科属:ナス科ペチュニア属
園芸分類:非耐寒性1年草
学名:Petunia × hybrida
別名:ツクバネアサガオ
花期:4~10月
花色:赤、ピンク、サーモン、青、紫、黄、白色など

・参考サイト
自然と伝統の散歩道
ペチュニア・サフィニア

カクトラノオ・ハナトラノオ

2018-08-30 07:53:51 | 植物
花穂がトラの尾に似ていて、茎が四角いことからカクトラノオと呼ばれる。








寒さ暑さに強く、太くて断面が四角形をした花茎が直立し、細長い小花が四方に向かって整然と並んで咲きます。
暑さ寒さに強く栽培は容易。6月下旬から咲く早生系、7月中旬から中生系、8月中旬から咲く晩生系とがあり、淡紅色花のほか白花や斑入り葉品種もあります。

科属:シソ科ハナトラノオ属
園芸分類:耐寒性多年草
学名:Physostegia virginiana
漢字表記:角虎の尾
花期:7~9月
別名:ハナトラノオ、フィソステギア
花色:白、ピンク色

・参考サイト
自然と伝統の散歩道
カクトラノオ・ハナトラノオ