A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

水琴(みずこと)の音

2015-11-23 06:00:15 | 健康
疲れをとりたい、ストレスを解消したい、ぐっすり眠りたい、リラックスしたい等のお悩み解消に聴くだけで不調が消える。

古くからある水琴窟(すいきんくつ)をヒントに生まれた、究極の癒しの音響機器が、本書のCDに収録した水琴(みずごと)です。不規則に落ちる水滴の響き合う音が、自然界と同じ高周波を生み、聴くだけで自律神経が整い、さまざまな不調が改善します。

著者について
おおはし・としお…音・環境プロデューサー。ティーズ・コーポレーション代表。京大卒業後、音が人の心身に与える影響を研究。水琴窟を現代によみがえらせた水琴を開発。癒しのサウンドツールとして注目を浴びる。

幸運の連鎖を招く「水琴の音」CDブック (水琴の音CDつき!)
クリエーター情報なし
マキノ出版

日本の祭り・大鷲神社獅子舞

2015-11-23 06:00:00 | 植物
日本全国には様々な規模で30万以上の祭りがあると言われています。そして毎日どこかで祭りが行われています。

江戸時代になると祭りはすっかり庶民の娯楽として定着し、神輿や山車の行列、獅子舞、花火大会など現在もお馴染みの催しが多く見られるようになりました。

かねてから各地の獅子舞を撮影記録していましたが、東京都足立区花畑に伝わる獅子舞を紹介したいと思います。

花畑の獅子舞は、一人立三頭獅子舞で、江戸時代中期(元禄期)から伝わるといわれ、日本古来の形をとどめる『天下一角兵衛流』である。由来に関しては、獅子頭漂流説など諸説あり定かではなく想像の域をでませんが、昔この地に流行した疫病祓いの行事として始まったものとされ「五穀豊穣」・「悪疫退散」・「雨乞い(治水)」等を願い舞う“御祈祷獅子”とも呼ばれている。

大鷲神社獅子舞



ポプラの黄葉が始まっています

2015-11-23 05:00:57 | 健康


ポプラというと北海道大学のポプラ並木が有名ですが、都立水元公園には約200本あまりが植栽されていて独特の景観を見せています。

直立する幹に沿って枝がまっすぐに伸びるので、天にそびえるような独特の樹形になります。早春、葉が出る前に花の穂が垂れ下がります。

また、今頃は黄葉していて少しずつ散っていきます。冬になると葉はなくなって、春になると葉が出てきます。春と秋がポプラの鑑賞にはいいですね。

ポプラ 高画質写真と解説

関連サイト
11月の花  11月の誕生花と花言葉

白色の花 赤色の花 黄色の花 青色の花 桃色の花 紫色の花 その他の色の花

高 木  ヤナギ科  ホで始まる植物

日本の四季  花しらべ  花の美術館  花の素材館  癒しのある生活を求めて