1839年の地平線

写真を中心としたブログです。

私の欲望

2014-05-30 19:10:00 | 

 

ナン・ゴールディン

私の欲望は、人々の生き様や、その中に私が見いだした強さや美しさを保存することです。
そして、写真の中の人々に、写真を見る人を見つめ返させたいのです。

 


ほかのだれか

2014-05-23 19:20:07 | 

シンディ・シャーマン

ほかのだれかになって見ようと思った。
最初は鏡に、次はカメラに向かって…。
そのときの私はまるでトランス状態で、レンズを通して誰かになろうとする自分を見つめている。
なにをやりたいかがわかった時、私は直感にすべてを委ねる。

 


空のはた織り機

2014-05-16 19:32:13 | 

空のはた織り機  (テワ・プエブロ族)  金関寿夫訳

ああ わたしたちの大地の母 ああ わたしたちの大空の父よ
わたしたちは あなたがたの子供
疲れた背中に あなたがたへの贈り物を背負ってやってきました
だからどうかわたしたちの母 わたしたちの父よ
わたしたちに光りの衣服を織ってください

朝の白い光りを縦糸にして
夕方の赤い光りを横糸にして
降る雨を縁ぶさにして
空にかかる虹を縁どりにして

わたしたちに光りの衣服を織ってください
それを着てわたしたちは
鳥の歌う森 みどりの草原を 行くでしょう


もう5月か

2014-05-02 19:45:10 | 

 

   暦 5月セレクト   金関寿夫訳

花々の咲き乱れる月          (オジブワ族)
氷が破れる月/漁に出る月     (ルーシュー族)
小指の月                 (マドック族)
若葉月/トウモロコシを植える月  (テワ族)