「弁当の日記(旧朝焼とお茶)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
開墾
(2011-05-11 05:59:11 | 悩み)
「名作の中の地球環境史」を、読んでい... -
黄河に思う
(2011-05-12 05:48:36 | 日記・エッセイ・コラム)
展示会が始まった、どうもかんばしくな... -
心の箱
(2011-05-13 05:58:42 | 悩み)
諸事情あって、仕事場を確保した。腰を... -
夜明けの雷鳴を読む
(2011-05-14 05:53:48 | 本と雑誌)
「夜明けの雷鳴」吉村昭さんを読む、日... -
咲いてくれてありがとう
(2011-05-15 06:17:03 | 日記・エッセイ・コラム)
この花が咲くとは、うれしい限り。 昨... -
名前を覚えられない
(2011-05-16 08:43:35 | 本と雑誌)
吉村昭「夜明けの雷鳴」出だし、人名多... -
スズメのお宿
(2011-05-19 06:00:56 | 日記・エッセイ・コラム)
仕事中、やたらとスズメの声がするなと... -
ダブルブッキング
(2011-05-20 05:57:15 | 日記・エッセイ・コラム)
花のシーズンなんだな、仕事場に行く途... -
スイスイ読める
(2011-05-21 07:59:37 | 本と雑誌)
椎名誠はやはり、読みやすい。さっそく... -
本当に食べたいのか
(2011-05-22 05:54:24 | 日記・エッセイ・コラム)
食べ物にからめたTV番組が多い。分厚... -
節電で弱る目
(2011-05-23 06:02:16 | 日記・エッセイ・コラム)
通勤電車での読書が、もっかの至福のの... -
夜明けの雷鳴を読む
(2011-05-26 06:02:23 | 本と雑誌)
夜明けの雷鳴、函館に突入。今度帰った... -
高野山への道のり
(2011-05-27 06:02:42 | 日記・エッセイ・コラム)
6月に堺に行く予定になっている。その路... -
梅雨の季節
(2011-05-28 06:03:06 | 日記・エッセイ・コラム)
冬が長く寒かったせいか、今年は花の勢... -
夜明けの雷鳴を読む 2
(2011-05-29 05:59:47 | インポート)
-
夜明けの雷鳴を読む 2
(2011-05-29 06:01:04 | 本と雑誌)
函館に官軍が攻め入る場面は、映画でも... -
漂流記の魅力を読む
(2011-05-31 06:09:05 | 本と雑誌)
船の航路は、元禄時代にほぼ確立されて... -
2011-06-02 09:11:16
(2011-06-02 09:11:16 | 旅行記)
小雨のなか仕事場へ。図書館前庭に、首... -
ドクダミ讃歌
(2011-06-03 09:16:31 | 旅行記)
一年前は、ドクダミ8割だった、仕事場... -
吉村昭「漂流記の魅力」を読む 1
(2011-06-06 06:09:15 | 本と雑誌)
たっぷり仕事場がよいの日々をすごし、...