気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

久方ぶりに

2024年05月18日 23時59分14秒 | 日記
ブログを書いてみる。
2年前の5月5日にAstroSlide5Gが届いたので、あれから2年以上が過ぎる。普通に使えているかな。予備端末だしキーボードを出してなんぼなので、使い所が難しいけどセキュリティ気にしなければ壊れるまで使っても良いのかもしれない。Android11なので、あと1〜2年も立つとOSのバージョン的に辛いかもしれんけど、基本的な使い方だけなら問題ないかなって気はしている。
それよりも2ヶ月前に手に入れたXperia1Ⅱも2年が過ぎている。こちらも問題なく使えている。というか1.7分の1のセンサーサイズで1200万画素のRAWとJPEGでデータ残せるので、なんかデジカメと変わらんぐらいのきがしているけど。今はもっとすごいのかもしれんけど、なんか充分に日常を記録できている気がするし、カバーなどがちょうど良いのがあって、バッテリーの感じからしても、まだあと1年ぐらいは使えそうな気がしている。
2019年6月に手に入れたMicroPCは5年が過ぎようとしている。
ときが立つのが早いのか、目移りするのを抑えるのがうまくなったのか、どちらかは不明だけども、長く使うようになっている気がする。
最近の腕時計のお気に入りはCitizenのEcoDriveだ、Riiver対応のIoT腕時計。これもクラファンで2019年の秋に手に入れた5年が経とうとしている。この腕時計、あんまり使い所がなくていっとき外していたのだけども、なぜかこれをつけていると仕事がうまくいく。昔は腕時計に各種センサー付きのものをつかって睡眠や歩数などを測定することが多く、たの腕時計を使うことも多かったが、今は指輪型のセンサーで代用できており、腕時計は純粋に時刻が表示できて運のよいこの時計を身につけるようになっている。
Kindleは10年前に購入したPaperwhiteをつかっている。反応速度が遅いのでイラッとすることもままあるが、まだ使えるんだよね。MicroUSBの端子が充電するときに面倒だけど、まだ使えるんだよね。

使えるものは意外と長く使えるよね。
買い替えたい衝動に駆られることはあるけども、さほど変わらんのよね。買い替えても。そう思えるぐらいフィットしている気がするんだよね。珍しいことに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする