goo blog サービス終了のお知らせ 

I LOVE ブリアール新築妄想夢ブログ【その他 趣味イロイロ】

一条工務店 ☆ブリアール☆ 
自己満の家で新生活開始♪

新築ブリアール妄想夢ブログ

 By.タカックマ

大工工事61日目 スイッチ集合ニッチ風スペース2D⇒3D変換

2010年11月12日 | 大工工事
1階の石膏ボードが終了したという事は⇒
そうです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スイッチ集合ニッチ風スペース2Dから3D化されたって事です(^_-)-☆
CELL REGZAと一緒やぁ~ん(笑) 

         

今迄何度とBlog記事にしていた事ですが!

過去記事はコチラ⇒ 

        スイッチ集合ニッチ風スペース その壱 
             スイッチ集合ニッチ風スペース その弐
                  スイッチ集合ニッチ風スペース その参 

石膏ボードが終了し
このようになりました( ^_^)/~~~

         

この凹みに
アレコレいっぱいある大きめのスイッチ類をまとめる予定です

                


壁を数センチ程ふかした事により
洗面所の開口部はこの様な感じに…

                        

チョット凹んだ状態というんですかね?

  
なんでそんなデメリットを?  

と思う方もいらっしゃると思います!(◎_◎;)
が…
1番の壁をふかした理由は⇒
実はスイッチ集合パネルをやりたかったからではなく!
カップボードを壁と面一にさせる為にこの施工をお願いしたんです

                

我が家はカップボードを奥に設置させる予定
少しですが
カップボードの方がサイズが大きく(長く)壁からはみ出てまうようなのですm(_ _)m
もうワンサイズ小さいラックボードにするといった選択枠もありましたが⇒
我が家につくのは3段フル収納タイプ
コレでも頼りなく感じるのに!(◎_◎;)
それ以上小さい2段にするような選択は…
ありえなぁ~ィ(*`へ´*)

ですのでこのような結果になった訳です
ハィハィ

壁をふかした事により⇒

         

中には筋交いがあったのにもかかわらず

                 

このような事も出来ちゃいました\(^o^)/

まさに
《一石二鳥》


最終イメージとしてはこんな感じになる予定です(若干の変更はアリ)
【設計士田◯画伯作品】  

                                          





今後クロスが貼られスイッチ類がついたら
イイ感じになりそうな予感(^_-)-☆

楽しみナリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




 



ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao






大工工事61日目 ロフトハシゴ編

2010年11月11日 | 大工工事
またロフトネタかって?
そぉーですよ!
またロフトです(^O^)/

                         
しつこい?
オゥッ♪
タカックマはしつこいでっせ(笑)


ロフトに白いハシゴがありました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

        

ただそれだけですm(_ _)m

写真などでは何度か見た事あるこのハシゴ
自分の目で見るのは初めてです!(◎_◎;)

                

カワユスナリィ~
普通に見たらタダのハシゴなんでしょうが
タカックマにはキラキラ光っていました
思っていた以上に可愛かったです

                        

棟梁から
《どんな感じにハシゴをつけた方がいいか?》
相談を受けました

かなり前の話になりますが…
設計士田◯さんとロフトの事で話している時
(打合せ時かな?)
その時に田◯さんは⇒
《ロフトスペースに面する場所には普通にロフトハシゴ用のバーを設けて、ハシゴを立てかける(片付ける)場所でも上り下り出来るような(垂直ですが…)感じにした方が》
といった参考意見を頂いていました( ^_^)/~~~

田◯さんの意見を考慮し⇒
棟梁からの参考意見を頂き
《2パターンで上り下り出来るようにお願いしてきました》

ロフトはタカックマだけの自己満なんで(姫は全く興味ナシ)⇒
本当に楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






明日に続く 






ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking   にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao





大工工事61日目 子供部屋間仕切り編

2010年11月10日 | 大工工事
今後の事を考慮して…
せまぁーぃせまぁーぃ
我が家のミニミニ子供部屋は繋げられるようにしてあります
(前に記事にしたような?しなかったような?)

扉で締め切る事も可能なようにと!
その境界線には扉がつき間仕切る訳ですが

        

その枠がついていていました(^O^)/
チョッピリですがイメージがつくような感じに

                

我が家は設計上、収納等のからみがあり
子供部屋を繋ぐ為の間口があまりとれませんでした(涙)

繋げたスペースとしてどんなものなのかなぁ~?
と…
チョッピリ不安だったんですがm(_ _)m
思っていたよりも広かったので一安心( ̄▽ ̄)

どぉーにかこぉーにか…
屈折はしているものの⇒
繋げて1つの部屋としても使用可能な許容範囲かと?
ポジティブに考えてみたり(笑)
繋げてしまえば
子供部屋としては十分な広さがあると思います♪
《タカックマの子供の頃を考えれば逆に贅沢すぎるスペース(爆)》
もしも子供が2人になったら⇒
間仕切っちゃうので!(◎_◎;)
せまぁ~ぃせまぁ~ぃお部屋が出来上がっちゃうんですけどねm(_ _)m



まさかの3人目が現れたりすると…
もう子供部屋がなかったりもする!(◎_◎;)

ド…ォ…シ…ヨ…ゥ…
 






ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao



大工工事61日目 室内編

2010年11月09日 | 大工工事


1階部分の石膏ボードは全て終了していました\(^o^)/
かなり部屋らしくなってきたように思えます

                        

ですがその反面…
ン~ッ~
小さな小さなタカックママイクロホームだとはわかっていたものの(大汗)
更に狭くなったように感じちゃいました!(◎_◎;)

                        

コチラは2階⇒
ボード作業が進行中でしたo(^▽^)o
1つ1つ棟梁が現物合わせで! 
頭が下がりますm(_ _)m
チョットの間見ていましたが⇒

                 

                         

さすがの職人技
微調整も
テキパキテキパキ
アッという間に次から次へと作業が進んで行きました( ̄^ ̄)ゞ




床下点検口の蓋が取れていたので写真をパチリ
エアコンの隠蔽配管のようなものが写っています(^_-)-☆

                 

                        


ロフトに集中させてるCD管

         


子供部屋のほんの一部なんですが⇒
ナゼかフローリングがついていない場所があります
約10cm前後…
フローリング1枚分ぐらいでしょうか?

        

だいぶ前にフローリング作業が終了し養生も終わってるハズなんですが?
このひと区間だけ床暖パネルが剥き出し!(◎_◎;)
なんか理由があるのだろうか?
まぁ~理由がなく開ける訳もないんでしょうけどね(笑)





明日に続く 



ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao









大工工事61日目 外観編(コウキングゥ~)

2010年11月08日 | 大工工事
外壁サイディングの目地には
無事全てコーキング処理の方が施されていました(^_?)?☆

              

              



              
                

コチラはバルコニー
四角い小窓もシッカリとコーキング処理 

                         

そしてコチラ
少し前に記事にした
破風板

コーキング前はおかしな隙間が空いている箇所が一部ありました(涙)
現場監督佐◯さんは
《何かしらの対応をしてくれる》
との事回答でしたので!
イザその部位を確認してみた所


              

              


シッカリと補修されていました(^O^)/
タカックマが見た限り⇒
・上から下に広がるズレ幅
・下端部の段ズレ
両方とも無事チャントなおっていました( ̄^ ̄)ゞ
佐◯さん⇒
クレーマーになってしまいスイマセンでしたm(_ _)m

でもでも気になっていた所なので…
無事補修されている部位を見て安心しました


佐◯さん サインディング業者さん
ありがとうござきましたm(_ _)m




明日に続く 






ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking   にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao