昨日の続き

その後もワンオフで仕上げる照明の説明などを田◯さんが事細かに説明



遊び心な照明計画はコチラ

R施行 +Plusその壱
R施行 +Plusその弐
R施行 +Plusその参
まだまだ細かな事がたくさんありましたが…
あまりにイロイロありすぎて忘れてしまった!(◎_◎;)
そして2階
2階は然程こだわりが無いので
サラァ~っと話して終了
タカックマの本拠地でもあり大人の隠れ家でもあるロフトに



ココは打ち合わせ時に
《コレでもかぁ?》
って程にイロイロと話し合った事もアリ
思いの外すんなり話が終了
(田◯さんがアレコレ、ア◯ベ電気さんには説明してくれてましたが…)
各部屋の照明スイッチなんですが…
前々からタカックマは
【自分の好きな順番にしたい】と言っていました!
(一般的には指定が無いと、電気屋さんが使いやすいように決めてくれるようですね)
そしたら◯屋さん…
今迄の打ち合わせ中1つ1つ
どこにどのタイプの何連スイッチが付くのか?
ナドナドを?
ア◯ベ電気さんに確認してくれていたのでした!(◎_◎;)




そして◯屋さんから一言
『こちらの照明スイッチの詳細、近々全部まとめてお渡しします』
と…
『後はタカックマさんがお好みの点灯させる場所を選んでもらえれば?』
と…
スゲェ?
本当にスゲェ?
またまた◯屋を惚れ直してしまいました
皆さんにはなんて伝えたらいいのかわからないんですが…
◯屋さんって本当に凄いんですよ o(^▽^)o
小さな事から大きな事迄、全ての面で!
【アレして欲しいな?】
って事を、前もってやってくれるとゆうか?
ン?ッ…
上手に伝えられない m(_ _)m
とにかくスーパー営業マンなんですよ(^O^)/

イロイロと話し合い現場で約2時間程
この様な感じに我が家の現場電気打ち合わせがありましたとさo(^▽^)o
現場での打ち合わせ
図面上での話とは違い素人のタカックマでも非常にわかりやすかったです
オススメですよぉ?(^O^)/










姫(嫁)ブログ

http://ameblo.jp/takao