goo blog サービス終了のお知らせ 

I LOVE ブリアール新築妄想夢ブログ【その他 趣味イロイロ】

一条工務店 ☆ブリアール☆ 
自己満の家で新生活開始♪

新築ブリアール妄想夢ブログ

 By.タカックマ

勾配天井の内窓 変更の変更…またまた変更? その後決着?

2010年10月23日 | 妄想自己満暴走企画(ブリアール)
数日前に見積り依頼していた答えが出ました

出てしまいましたよ!(◎_◎;)

前回の記事はコチラ
        勾配天井の内窓 変更の変更…またまた変更?
 



我が家の現状開口サイズは 
約120 × 70

                  
      


Aプラン  はヨシとして

        

Bプラン  マドモは前に見積りをつくってもらった時と同じ金額のようです(あたりまえだ…)

                        

マドモ開き扉のサイズは
  120×70
   90 x 70

2サイズ設定です(^з^)-☆

イマイチ大きさのイメージがわかなかったので
仮想開き扉をアパートでイメージ

                        

120×70はチョット縦長過ぎてドォーモ微妙 (。-_-。)
ウッカリ目の錯覚で勾配天井が低く感じるのでは?
と感じます

枠は《見切枠 固定枠》の
 2タイプ  

        

スッキリとした固定枠がタカックマの好み☆



そして今回はミスしない為にもと設計士の田○さんが
コチラも一緒に取り寄せてくれていました !(◎_◎;)

                        

思いのほかネットで見る色と差は無いように感じます
(タカックマは階段色で痛い思いをしているので…)


もう1つのCプラン   
(姫はデザイン的にコッチの方が好みらしい)
が…
高いm(_ _)m
  120 x 70 120000円
  90 × 70 83000円
建具のみの金額
更に施工代金が掛かります

担当営業マン○屋さん&設計士田○さんお2人とも
Cプランはあまりオススメ出来ないとのこと

                

金額的なものもありますし…
クオリティーが全くよめないとの事!
長年住む家ですし開け閉め出来る開口部
丁番や固定ストッパーはかなり重要になります

                        
(コチラの画像はマドモです)

頼んで見なけりゃ分からない的な…
(当たって砕けろ大作戦に!)


姫的にはどうしても
《アルプスのハイジ計画》  
やりたいようです



タカックマ的に考えに考えて出した答え


……
………
…………
……………
………………
…………………
……………………
 
タカックマ 姫の夢叶えます (^_?)?☆   

現状の状態から変更し
(かなり今更ですが…)
開き扉を付けてあげる事にしました(^O^)/
(上棟を迎えこんなにも日数が経過してるにもかかわらず…
スイマセンm(_ _)m)

新築なんて一生に一度の事(多分…?)
姫にも気に入った家に住んでもらいたいですしネッ?
それに…
たかが1?万円ごときで一生後悔させるのも嫌です?


そんなこんなで我が家ブリアールは

マドモ
90×70 ネオホワイト


開き扉を取り入れる事が決定しちゃいました(^O^)/

                


いい事なのか?
わるい事なのか?
わかりませんが…
姫はかなりの御満悦でした(笑)

またまた金をかけてしまった !(◎_◎;)











ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking   にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao







勾配天井の内窓 変更の変更…またまた変更?

2010年10月15日 | 妄想自己満暴走企画(ブリアール)

どぉ~もぉ~タカックマです ( ^_^)/~~~

現場での電気打ち合わせの時の事…
ウチの姫(嫁)はコレといって興味もなく
部屋をフラフラしていました
(暇だったんでしょうね?女の子には興味無いのは当たり前です)

そんな時です
姫は勾配天井の下でズット上(子供部屋)を覗いていました

                

我が家、子供部屋からリビングを見下ろせるように
今現状そこには穴が空いているのですが…


姫?妄想を膨らましてる模様( ̄▽ ̄)


warning…
warningwarning……
warningwarningwarning……… 




その時姫が一言
『ヤッパリ子供部屋のアノ穴?開き扉がイイ』 
と…

                

ムチャブリコメント!(◎_◎;)
姫的に

《アルプスのハイジ計画》 

人類補完計画じゃありませんよ(笑) 
 
そこは打ち合わせ時に散々悩んで決まった場所なのです(涙)

         

なのに今更…


打ち合わせ当初は

開き扉にしようと妄想しました!

見積りもイロイロしました!
ですが…
思いのほか高額商品!(◎_◎;)


その後も?
ワンオフオーダしてくれるお店に問い合わせたり!
と…

妥協路線で?
横開きのサッシをと考えたり!
飾り窓を加工してつけとようと迄考えたりもしました!

本当にイロイロなプランを考えたつもりですm(_ _)m

そして最終的に…
担当営業マン○屋さん&設計士田○さんから提案して頂いた
i-cubeで取り入れられているこの商品を(名前詳細不明?)


真似てブリアールに取り入れる(我が家は120x30 2連)
話がまとまり終了したはずでした(苦笑)


なのに…
なのに今更…
変更ですかい?

タカックマ的にも姫の夢(妄想自己満)は出来る限り叶えてあげたいとは思います 

ですがネッ(?_?#)
既に部材は搬入済み
(30000円ナァ~リィ~)

どうしますよ姫殿(?_?#)
その3万円分の材料は?
その3万円のマイナスは?
と…
思ってしまうタカックマ

でもコレを妥協し後悔させるのも可哀想な気がする (>_Aプラン
予定通り、2連窓をワンオフで作ってもらう


         

Bプラン
DAIKEN madomo(マドモ)
newR3 開き戸タイプ


                        

Cプラン
マテリオ ドロッグリ
フルオーダーで開き戸を作成してもらう 


                 














コノ 3プランで再度考え直してみます(; ̄O ̄)

姫的はCプランがいいみたいだが…

どうなっちゃうんだろう(涙)






ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao





LED照明にグレードUP したいな( ̄▽ ̄)

2010年09月14日 | 妄想自己満暴走企画(ブリアール)
どぉ~もぉ~タカックマです ( ^_^)/~~~


はるか昔の数ヶ月前に
我が家の照明等の打合せは既に完了してはいるのですが…
LED照明等がモデルチェンジされ全般的に価格ダウン

気になる!(◎_◎;)
非常に気になる!(◎_◎;)

でも…
でも……

これ以上値段を上げるのも(>_<)
でも…
でも……

せめて外玄関の照明だけでも?
虫除けをかねてLEDに変更したいな ( ̄▽ ̄)
虫がたまってくるの嫌だしネェ~ (>_<) 


チャントした理由もあるし 
姫(嫁)も賛成してくれるハズ
(ダメと言われても強行突破のタカックマですが)

そぉーんな事を考えていたんですが

上棟時に営業マン○屋さんからいきなりプレゼントを渡されました?

ソレは
2010~2011の最新版照明カタログ です

                         

『いくつか最新版のカタログが手に入ったんで差し上げます』
『LED照明の事をタカックマさんは気になってますでしょうし』

と…

流石出来る男は違いますな (・◇・)/~~~

まだまだ大工工事序盤
照明機器の変更はまだ十分可能

またまたプチ妄想旅行に旅立ってしまいそうなタカックマでした(笑)








 

ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao
  

VELUXルーフウィンドー&スカイライト… 上棟日の問題 発生するかも?

2010年08月29日 | 妄想自己満暴走企画(ブリアール)

後、数日で上棟日を迎えるタカックマです


前に上棟日の打合せをしていた時の事…


営業マン○屋さん
『上棟は一条工務店では基本的にスムーズに進みますから、なにも心配しなくても大丈夫なんですが…』


ンッ?
《なんですが…?》
アレッ?
《なんですが…?》とは?

なんと我が家の場合
運が悪いと
上棟日に問題が発生する可能性がある様なのです

1つだけ今現状、分からない問題が!(◎_◎;)

それは…
タカックマが無理を言ってゴリ押した
妄想自己満足商品
《VELUX ルーフウィンドー》


        


        VELUX 取り付けまでの戦い その壱
         VELUX 取り付けまでの戦い その弐
          VELUX 取り付けまでの戦い その参
           VELUX 取り付けまでの戦い その四
            VELUX 取り付けまでの戦い その伍
             VELUX 取り付けまでの戦い その六 


我が城ブリアールの勾配天井にはルーフウィンドーが取り付けられる予定なのですが

        

一条工務店純正オプションのスカイライトでは無く
タカックマの自己満足の為に
社外のホボ同等サイズの物を取り付ける予定なのです

         

その勾配パネル…
全てが出来上がって搬送されてきてしまうのか?
それも(^O^)/
別々にくる物なのか?

コレが大きな問題のようなのです。

サイズがホボ同等なので
取り付けにかんしては
プロの方なら差程問題ないようなんですが…

                         

その勾配パネルにスカイライトと断熱パネルが組み付け済みだと
一度取り付けてあるスカイライト(一条工務店オプション)
一度取り外し…
VELUXのルーフウィンドーを
新たに取り付けなければいけないみたいなのです!(◎_◎;)
しかも断熱材が処理済みだと
一筋縄にはいかないようなのです(>_<)

困りました(涙)

まぁ~災厄のケースになった場合でも
我が家の担当設計士田○さんが
責任を持って交換してくれるとの事なので
安心ですが( ^_^)/~~~
その時は田○さん
《宜しくお願いします》 m(_ _)m


         

どっちでくるんでしょうか?
さぁ~どうでしょう~?

出来ればスムーズに進む事を願いたい( ̄▽ ̄)






ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao





トップライト(スカイライト)に問題が... パート2(昨日の続き)

2010年07月03日 | 妄想自己満暴走企画(ブリアール)
昨日の続き



とゆうのも…
私はそんな深くは考えてなかったので
クリアーのトップライトがつき本物の木が天井につけば(^O^)/
ぐらいとしか思っていませんでした。
(災厄クロスでの風味でもよかったんですが…)

ですが、この商品
本物の木とゆう事と、羽目合わせて施工する板なので
側面側はあまり綺麗に処理されていないのです。

現物を見せて頂きましたが…
正面側は綺麗ですが
側面側は
確かにあのままでは微妙(・・?)
のような…
でも結構な高さの場所につくだけに、あまり目立たない(・・?)

そしてその事で
担当営業マン◯屋さんvs設計士田◯さんvs現場監督さん
とで、意見がまとまらなかったようでして…
(vs=とは言っても、戦った訳じゃありませんよ 意見がバラバラだったみたいです)
それであれば、本人の希望を
といった流れになったようでして

どういった施工がいいかの相談を受けました。

何種類か施工候補を…

・羽目板の角面を斜めにカットし合わる
(時間が経つにつれ隙間が出来る恐れアリ)
・端を木枠で目隠しする
(若干の色ズレアリ シンプル感にかける)
・プラ板のモールのようなもので目隠しする 
(スマートにいくとは思うが、枠が目立ってしまう)
・そのままいく
(目立たないかも知れないが、よく見ると雑に見える恐れアリ)

正直なところ
素人の私にはなんとも言えませんが…
できる事であれば
綺麗にそしてシンプルに
を望んでいます。

何かイイプランが思いつかないかなぁー










ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao