goo blog サービス終了のお知らせ 

I LOVE ブリアール新築妄想夢ブログ【その他 趣味イロイロ】

一条工務店 ☆ブリアール☆ 
自己満の家で新生活開始♪

新築ブリアール妄想夢ブログ

 By.タカックマ

猛暑時期の上棟&大工さんの差し入れにオススメ♪

2011年08月17日 | 上棟




久しぶりの家ネタ(笑)
ココ最近は毎日が恐ろしい程に暑いですね~
我が家もちょうど1年程前の死ぬような暑さの中の上棟日でした!(◎_◎;)

        

そんな猛暑日の上棟!

        

ジュース?お茶?アイス?カキ氷?スイカ?
と…
イロイロな物を差し入れをすると思います♪

その中でもタカックマ家で差し入れをして⇒
棟梁&大工さんに喜んでもらえたものをご紹介( ^_^)/~~~

ソレは  
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆氷漬けタオル☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆    

        

メチャクチャ好評でした( ̄▽ ̄)

家の近くに昔ながらの氷屋さんがあったので、そこでブロック氷を購入して⇒

                

ジュースなんかを冷やして、差し入れどきにそこから好きなものをとってもらう為にやったのですが…
氷屋さんのブロック氷だったので、猛暑の中でも思いの外溶けなかったので、作業終了どきにその氷のケースの中にタオルを入れて
『顔でも拭いて下さいm(_ _)m』
的な感じで皆さんに渡したら!

大好評☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

皆さんに何度も氷水にタオルを浸して体を吹いていました♪

そして数人の方が⇒
『こんな差し入れは何十年とやってるけど始めてのだよ!』  
と、嬉しいコメントを頂いちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当にコレは皆さんに喜んで貰いました( ̄^ ̄)ゞ

暑い日の氷漬けタオル
メチャクチャオススメですよ( ^_^)/~~~

お試しア~レェ~(笑) 







ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
にほんブログ村


ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao


上棟 番外編 営業マン

2010年09月12日 | 上棟

今回の上棟日に誰よりも感謝しなければいけない人がいます

ソレは
《担当営業マン○屋さん》

                

わが家の上棟は2日間あったんですが
ズット私達夫婦に付き添ってくれました

タカックマがこんな言葉をいってしまったせいで
【私達夫婦だけだと心細い】
【暇な時はいつでもいいんで遊びにきてください】

と…
そんな事を言ってしまったが為に
地獄の様な猛暑の中…
2日間もお付き合いしてくれましたm(_ _)m

別に営業マンは現場にチョット顔出しすればいいらしいですね?
普通は?

なのに…なのに…
ズットズーット付き合ってくれたんですよ☆

しかも
休憩時の差し入れのお手伝いしてくれた~り(^O^)/
職人さん達との間を上手く繋げてくれた~り(^O^)/(話しやすくしてくれた~り(^O^)/)
素人では分からない施工内容などをタカックマにわかるよう説明してくれた~り~(^O^)/  

と…
まだまだ取り上げればイッパイです

仕事も立て込んでいるみたいで
何度もお客さんと携帯で連絡をとったりもしていましたし
(3連チャン?で上棟があるとか言ってました)
職場にもよく連絡していました(○屋さんは店長さんなんで…)

本当にイロイロとご迷惑をかけしてしまいました
スイマセンm(_ _)m

ヤッパリ
担当営業マンが○屋さんで本当によかったと思います
誰よりも信用できる営業マンだと思います

一条工務店の○屋さん
オススメでっせぇ~
(一条営業マンの中ではかなり有名な方の様です)
自分の事の様に自慢してしまった(笑)

コレからも長い付き合いになりますが宜しくお願いします

ってな感じな
私達夫婦ブリアールの担当営業マン○屋さんのお話しでした(^O^)/








 

ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao
  

上棟終了直後の室内

2010年09月10日 | 上棟

上棟終了後に家の中に1日目2日目と入らせてもらい
イロイロなものを見てきました


まずは1階

コチラは玄関
大きくもなく小さくもなく普通!(◎_◎;)
ジュースBoxが入ってきたら若干狭いのかも (>_<)

         

配線や照明等がつく場所はシッカリとEPSがくりぬかれています

                 
コチラは普通に室内
柱だらけなのでまだイメージがわきません

         

1つ1つ仕切られてしまうとヤッパリ狭いのかも (>_<)
まぁ~マイクロブリアールだけにどうしようもありません…

コチラがお風呂

        

我が家は1.25坪にしたんですが
地鎮祭 基礎 と…
自分達が思っていたよりも小さく感じられました
イザ中を見てビックリ!(◎_◎;)
ヒロぉ~ぃ 
予想以上に広いです
チョー満足
タカックマのワガママで取り入れたiクオリティーブラックも
ナイスに光っています

         

床面もブラック(^O^)/

        

樹脂サッシも既についているので現実的な感覚で見れました 

         

コチラが勾配天井
屋根がついていないんで
大解放~

                 




おつぎは2階

コチラはバルコニー
普通に考えたら狭いんでしょうが…(現アパートよりも小さいかも)
外観のデザインを考慮した上でのバルコニーなので
ヨシとしましょう(; ̄O ̄)
やもえません (>_<)

        

コチラがロフト(入り口部分)
シッカリとEPSで囲まれてるもよう
階段がまだなかったので中までは見れませんでした、
壁がないせいかイマイチわかりません (>_<)

                         


コチラ外から見た2階の屋根裏 外から見たロフト
シッカリとEPSが敷き詰められていました
瓦がついたら今後見れなくなるのでパチリ

                         











たった2日で…
こんなにも家が出来てしまうなんて本当に凄いですね!(◎_◎;)









 

ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao
  

上棟 番外編 差し入れ

2010年09月09日 | 上棟
 
どぉ~もぉ~タカックマです ( ^_^)/~~~

暑い日がまだまだ続く毎日です(; ̄O ̄)


では本題…

我が家の上棟日は2日間とも
とてつもない猛暑日だったんですが…

         

コノ猛暑で職人さん達にとても喜んでもらえたものがありました( ^_^)/~~~

ソレは
《氷漬けタオル》

本当にとんでもない程暑い2日間でした

         

タカックマも見学していただけなのに
バッチリ日焼けで夏男になる程

休憩のたびに
ジュース(特に炭酸飲料) アイス
は飛ぶように出ていきました

そのジュースを冷やす為
クーラーBOX用で氷などは用意するとは思いますが…
いちいち小さな氷(冷凍庫でつくったヤツ)ではラチがあかない
ってゆーか…
たりませんし?
間に合いませんし?
めんどくさい?

ですので私達は
地元の氷屋さんで本気の氷をゲットしてきたのでした

氷屋さんの氷ってナゼだか本当に溶けないんですよ
一日ぐらいはもっちゃいます
(炎天下の場所で水を張り外に出していても半日ぐらいはもました….)

ですので
朝一に氷を購入し
休憩にお出しするジュースを冷やす用に使用し
全作業終了前(夕方)に
プラケースに水を貼りその氷をドォーン(・◇・)/~~~

         

そしてそこにタオルを漬けておき
作業終了後の職人さん達にお渡ししたのです

そしたらみなさん驚く程に喜んでくれて!(◎_◎;)
 
職人さんが
『この何十年と作業はしてるけど、こんな風に出してくれたのは初めてだよ☆』

現場監督佐○さんも
『現場監督は長いけどこーゆーのは初めてだよ☆』 


とても励みになるコメントをいただきました

人によっては何度も氷にタオルつけて使用してる方迄いらっしゃいました


暑い日の氷タオル
メチャクチャオススメですよ

もう少し暑い日が続くようなので

試す価値アリなコネタでした

         

お試しア~レェ~ッ (^O^)/











 

ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao
  

上棟日 2日目 パート3

2010年09月08日 | 上棟
どぉ~もぉ~タカックマです ( ^_^)/~~~
昨日の続きです 

 

ココにもタカックマの妄想自己満の要素が入っている場所です
何かとゆーと…
《大人の隠れ家秘密基地ロフト》
こちらタカックマのワガママを最後迄突き通して取り入れたオプション(笑)
作業的にはミニミニ3階を作るのと同じらしく
非常に大変な作業のようなのですm(_ _)m
普通の2階建てでは剛床パネルを貼り付けその上にEPSを敷き詰めていく
といった作業になるのらしいのですが…
ロフトがある場合だとそのスペースも部屋とみなす為
1階 2階同様の作業をロフトスペースにもしなくてはいけませんm(_ _)m


                         

しかもスペースの形が屋根裏だけに素直な箱スペースではないのも難点
なので更に作業がやりづらいみたいなのです
(ちなみに屋根裏収納の作業はだいぶ楽なようです)

         



アレヤコレヤめんどくさい要素満点の家で職人さんの方々申し訳ありません m(_ _)m

なんてったって…
目指せナンバー2のマイクロブリアールなので(自称…爆笑)

ちなみにこちらがナンバー1
 
                         

やっと我が家も居住スペースは?
ロフトで終了のようです

職人さん達はめんどくさい我が家を
猛暑と戦いながら
作業をしてくれています

タカックマは…
タダタダ下で見てるだけ!(◎_◎;)
スイマセン(>_<)
ですがA/Cルームに逃げ込む様なヘタレはしませんよ☆
姫はちなみにギブアップです(; ̄O ̄)

残りは屋根です


徐々に徐々に屋根も組み上がってきました

        

少しずつ形状が明らかに

                         

こんなにも小さい部材が…

         

よく忘れないものです
(忘れられても困っちゃいますがね)

屋根作業も中盤になってきた時には

早くもPM6:00 

これにて上棟の2日間の作業が終了を迎えました 

正面側          裏側         

普通では屋根ぐらい迄は進むようですね
早い家だと
上棟で樹脂サッシや玄関ドア迄進む家もあるようです

我が家の場合
このとてつもない猛暑と…

         

なにかとめんどくさい施工内容…
(大屋根 7寸勾配 ロフト ナドナドナドナド)
どちらかとゆうとこの内容だと進んだようです( ^_^)/~~~

ヨカッタヨカッタ


最後に丸2日間御世話になった
棟梁新○さん 職人さんの方々 現場監督佐○さん 営業マン○屋さんに

『本当にありがとうございました』

と…
私達夫婦で心の底からお礼をし


無事怪我やトラブルもなく上棟を終える事が出来ました

本当によかったです



我が家の上棟はこの様な感じで2日間行われましたとさ

タカックマブリアール上棟編おしまい(^O^)/ 
チャンチャン








 

ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao