goo blog サービス終了のお知らせ 

I LOVE ブリアール新築妄想夢ブログ【その他 趣味イロイロ】

一条工務店 ☆ブリアール☆ 
自己満の家で新生活開始♪

新築ブリアール妄想夢ブログ

 By.タカックマ

ホニャラララァ~スペシャル妻飾り

2010年11月26日 | 大工工事
妻飾りの全貌が明らかに


大工工事74日目になりました



遂に足場が外れました


8月後半に出来上がった足場
約3ヶ月間も支えてくれてくれていたんですね(^_-)-☆
足場君⇒御苦労様ですですm(_ _)m

だもんで視界を妨がれる事なく我が城ブリアールが出現しました( ̄^ ̄)ゞ

        
        


ン~ッ~
イイカンジィ~
カワユス~ゥ~
まさに自己満足満タン入りましたぁ~

        
        


そして我が家にも⇒
妻飾りが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  
ついちゃいましたぁ~ン

ブリアールでは標準で南欧風妻飾りが取り付けられます

        

ですが我が家の正面のみは違うものを取り入れました( ̄^ ̄)ゞ

コチラは姫(嫁)の
妄想自己満暴走企画
何度と何度と挫折はしましたが…
最終的にタカックマ⇒
自分で作っちゃいました( ̄^ ̄)ゞ

        


大変だったんだゾォ~(爆)

姫これでドォーダァー              
 
満足してもらえたかな?             

と…
鼻タァーカダッカァーなタカックマ(笑)     



我が城ブリアールは切妻が全部で3つ(3面)
当初は正面と大屋根部分の2つだったんですが…
裏側もどうせなら可愛い感じにつくっちゃう?
的なノリで

当初はこんな感じ⇒
                                                      


変更後こんな感じ⇒
                                                      


裏側もパッと見ではありますが表側なのかな? 
(パッと見ですよ)
ぐらいな感じにはなったのかな?
と思います( ̄^ ̄)ゞ
玄関扉チッチェ~よ…
(勝手口)
的な感じではありますが(笑)

        


そんな事で全部で妻飾りは3箇所になった訳です

コチラ正面(タカックマ気合いの自作)  

        


コチラ裏側(ブリアール標準 南欧風妻飾り)     

        

コチラ側面(ブリアール標準南欧風妻飾り)   

        

この側面の妻飾りはハッキリいって全然見えませんm(_ _)m
ですが切妻だったのでどうせならと思いお願いしました

何もなければこんな感じに見えるはず

                 

そんな感じで…
世界で1つのホニャララなスペシャル妻飾りがつきましたとさ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 



世界に1つとはいえ…
まぁ~
結構いるでしょうね~(爆)
著作権の絡みがあるので…
このブログを閲覧された方…
くれぐれも内緒でお願いしますネッm(_ _)m
  



明日に続く 



ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking   にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao



 

おべんじょ

2010年11月21日 | 大工工事
どぉ~もぉ~タカックマです ( ^_^)/~~~


聞き響き悪いですねぇ~m(_ _)m
トイレです(笑)

トイレの方も手摺と肘掛台?棚?
がついていました(^O^)/

        

コチラも昨日同様にマッカッカ!(◎_◎;)

                

しつこい?しつこい?
ハイ( ̄^ ̄)ゞ
失礼いたしました( ̄^ ̄)ゞ
昨日の記事でストレス発散したんで今日はやめときます(笑)




収納棚等が取り付けられていました
このスペースも本当に頭を悩ませましたm(_ _)m
スペースを
横にしたり?
縦にしたり?
サイズを
大きくしたり?
小さくしたり?


と…
最終的にはなぁ~んの工夫もなく普通で終わりましたが!(◎_◎;)

トイレスペースの為に施工面積を増やすのも嫌だし
そこを増やすぐらいならリビングを大きくしたいですし( ̄^ ̄)ゞ
でも圧迫感があるトイレも…
難しいですよね?
こーいった問題って?


やはり棚があると凄く狭く感じるのは現実ですね…
でもその分⇒
トイレで使用するペーパーなどはシッカリと収納できますので
コンビニみたいにペーパー丸出し状態にならずに済むのはイイ所(^_-)-☆

差程私達夫婦は
トイレ引きこもりデスマッチにはならない体質( ̄^ ̄)ゞ

くだった時は別ですよ(笑)




まぁ~このサイズで正解だったんでしょう(^_-)-☆
多分⇒正解だったんでしょう(-_-#)
正解だと受け入れますm(_ _)m


 


ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao

ブリアールにはミスマッチングゥ~

2010年11月20日 | 大工工事
本日の記事も大工工事67日目です

階段には石膏ボードも貼られ

                

階段手摺がついていました( ̄^ ̄)ゞ
(これって手摺っていうのかな? ワカランチン)

                

ガァーッ(バリバリバリバリバリ)?効果on
わかっては…
わかってはいたんですが…

完璧に色がミスマッチ!(◎_◎;)  
ビタミンスーゥマッチ!( ̄▽ ̄)   

                                

赤いですね~
実に赤いですね~
マッカッカですね~
ブリアールには全くもって合いませんね~
(タカックマ個人の独り言ですよ)

ハァーッ…
って感じですm(_ _)m
(タカックマ個人の独り言ですよ)



我が家の階段はソロモンマホガニー

        

階段周辺がマッカッカになりそうな予感が!(◎_◎;)

更に⇒ハァーッ…
と…
嘆いてみたりm(_ _)m  
(タカックマ個人の独り言ですよ)    


ヨシ!それなら!
【高級感のある階段ダ】
【この階段は高いんダ】
【階段をポイントアクセントとして考えればいいのダ】
【階段単品で考えれば同色ダ】
【階段は別物と考えればいいのダ】
【階段?気にしなければいいのダ】
【階段?見なければいいのダ】
【階段?どおでもいいのダ】
【階段?そんなの知らん】

【階段?アレ違うよ】  

と…
頑張って自分自信をマインドコントロール( ̄^ ̄)ゞ

諦めますm(_ _)m
チィーン






ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao





ブリアール 塗装終了

2010年11月19日 | 大工工事
どぉ~もぉ~タカックマです ( ^_^)/~~~

大工工事67日目になりました
今回は見た目での大きな変化がありました(^O^)/

そうです
外壁の塗装が完了していました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

                

ホボ我が城ブリアールの見た目はコレで完成系に?

後は⇒
タカックマスペシャル妻飾り
雨樋
ぐらいではないでしょうか?

雨樋は無い方が外観は可愛いんだろうなぁ~m(_ _)m


コチラは塗装済のボードを接写

        

ハイ!普通です( ̄^ ̄)ゞ
ハイ!標準仕様です( ̄^ ̄)ゞ


にしても⇒
ずいぶんと《ブツブツ》してるんですね!(◎_◎;)

        

タカックマの妄想では塗り壁だったのになぁ~(涙)
(?コイツまだ気にしてやがる)


コチラは排気ダクト

         

シッカリとスムージング(タカックマの業界用語?)されてからの塗装をされているので
全く持って凸部の違和感がありませんでした
綺麗な仕上がりです


ちょいと疑問?
何年かして塗装シーラー面の繋ぎ目が割れたりしたらクレーム対応外なのかな~?

         



コチラはブリアール宅でよく見かける
《アーチウォール》です
我が家は大小全部で4つ

                

                  

塗装され外壁と統一された事により
凄くイイ感じに☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

カワユスゾォ



我が家は色
悩みに悩んで
SG-520にしました

前にもカキコしたとは思いますが…
理由としては⇒
・屋根を1番明るい色に選んだので外装色はトーンを落としました
・比較的ブリアールは…
黄味が強かったりするお宅が多かったので
あえてひねくれ者のタカックマとしては
ほかの方々が全く使ってない色を取りいれてみました( ̄^ ̄)ゞ
(完全に冒険してみました)
・出来る限り個性を出したかった(笑)
所詮…ブリアールは一条工務店の商品ですから、一般の方から見ればみんな一緒!
全く気がついてもらえないでしょう(涙)
わかってます
わかってますとも
ですがね?
ブリアールを建てた方々
コレからブリアールを建てようと思ってる方
一条工務店で何を新築しようと悩んでる方
ナドナドから
 
『この家カワイイ』
『ブリアール建てようかな?』
『なんかこのブリアールよくね?』
『チョットこのブリアール違くね?』
  

思って(言って)もらいたいなぁ~
と…思ってみたりして(笑)
タカックマポジティブゥ~( ^_^)/~~~

ハイ! 独り善がりですよォ~

ちなみにタカックマは今なら確実に
i-cubeで新築しまふ(爆笑)

         

姫(嫁)は許してくれないとは思いますが…


まぁ~
好みはソレゾレありますのでなんともいえませんが!
私達夫婦の中でコノ冒険色は
大大大大大成功☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆   


カラーパースとの若干の差はありますが
(日陰なのでなおさら)
タカックマ的は
カラーパース色より現物の方が好みの色です

                    


ヤッパリ塗装されると一気にイメージが変わりますネッ
カワユイ
(チョ~自己満足)


久しぶりにテンションアゲアゲのパワーUPでした





ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking   にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao





おうちの珍写真 (笑)

2010年11月14日 | 大工工事

いつものように写真を撮りまくっていた時です
おかしなものが写っちゃいました!(◎_◎;)
写真はコチラ

                

なんだかわかりますか?

心霊写真…
違います(笑)

2階の子供部屋から撮った写真なんですが…


わかった方は
ハワイ旅行にチャレンジ(ウポ)

この場所はうちの姫(嫁)の1番のこだわりでもある部位
《勾配天井》

                        


コノ資料だとここらへんに写ってる珍写真

        

石膏ボードが取り付けられてしまったら⇒
一生お蔵入りしてしまう所でした!(◎_◎;)
アブナイ…アブナイ…


拡大してみましょう( ̄^ ̄)ゞ


………

        

……………
…………………
ズゥーム…イン……

        


カーテン下地?  

ナンジャコリャ?   

ナゼにこんな所にこんなハンコが!(◎_◎;)

エッ?
ナンダ?
部材を付け間違えたの?
それとも部材にハンコを押し間違えたの?
それともここにはカーテン下地を(笑)

なぁーとなくオモシロ発見だったので( ̄^ ̄)ゞ


あまりにネタがなかったので…
繋ぎカキコ記事にしてみました(笑)
全く意味の無い本日のBlogネタ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

くだらない記事でスイマセンm(_ _)m

お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

チャンチャン







ハワイ旅行の挑戦者は………


姫(笑)






ポチット 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ日記@BlogRanking
  にほんブログ村

ポチット 


 姫(嫁)ブログ       
http://ameblo.jp/takao