千葉QVCマリーンでカープ大惨敗の翌日は、東京・浅草界隈の散策です。金曜日なのに人込みの中の散策です。
然し、外国人観光客と修学旅行生で仲見世界隈も人、ヒト、ひとでいっぱいでした。デジブック短編でご紹介!
千葉QVCマリーンでカープ大惨敗の翌日は、東京・浅草界隈の散策です。金曜日なのに人込みの中の散策です。
然し、外国人観光客と修学旅行生で仲見世界隈も人、ヒト、ひとでいっぱいでした。デジブック短編でご紹介!
6月2日、大枚をはたいて千葉ロッテの本拠地のQVC勇んで行くも、結果的に4対13の大惨敗。
打撃陣も援護をしていたが、いかんせん九里の大誤算で4対13とはねー。2軍落ちでねー、九里はねー!
カープ7は横濱まで行って2連敗。残念なり。アッツ、今TV中継中にカープ1点先取です。頑張れよー!
さて、昨日は吾輩も老骨に鞭打って「スマホデビュー」しました。月初から東京、千葉に旅行の為
急きょ、交通乗り換えアプリが入用につき契約完了です。乗り換えアプリはPCで使用中につきOKでしょ。
今日の広島地方の最高気温は、27,9℃とか。今日の仕事場は、呉市音戸町市民センターでした。この場所は
ロケーションの素晴らしい所であることは知っていました。仕事の同僚のスマホで呉⇒松山行のスーパージェトの
直近の時刻を確認してもらうと、正に吾輩達の昼休み時間でした。ボロカメラを持って来たかいがありました。
これがスーパージェット松山行です。スマホの情報は素晴らしいねー!吾輩もスマホデビューしようかな。。。
GWが終わってから、土日曜以外は老骨に鞭打って「お仕事」です。今日は久し振りのお休みです。
我が家のウッドデッキ上の鉢植えの花を見る余裕もなかったのでしょう?今日気が付きました。
花の名前は正確にはわかりませんが、ネットで調べたところ「ウツギ」でしょうか?目の保養にはなりますね。
今月の仕事は、後3日間です。
昨日8日は、母の日でした。関東に住む息子夫婦からプレゼントが今日我が家に到着です。仕事から帰宅した時、
奥方の嬉しそうな顔が、吾輩をお出迎えです。理由は前述のプレゼント到着でしょう。桐の箱に入った
「夫婦箸」です。父の日のプレゼントを兼ねていてもウレシイ一日となりました。さぞかし高いのでしょう!?
昨日は5/4日で我らの記念日なので、毎年ひろしまFFを楽しみ、我らにしてはチョッピリ豪華な昼食会をしている。
今年は、奥方の提案もあり「豪華カニ御膳」と決定し、出陣と相成った。予算は1人前ビール代別で3,500円也。
久し振りに「カニさま」ともご対面でした。画像はその時のカニ御膳です。モチ、生ビール付きは常識ですが・・・
当然完食です!食事後はひろしまFF会場へ。初日が大雨の為予定の半分の28万人の人出とかで、昨日は56万人とか。
フラワーフェスティバル(FF)のシンボル「花の塔」をご紹介しましょう。ほんと昨日の人出は凄かったよ。
6月2日のQVCでのカープ対ロッテ戦の入場券の発売は今日から。
早速ネットで注文し本日ゲットした。孫たちと千葉で応援が楽しみ!
GW初日の今日、29日バスに乗って音戸の瀬戸公園へ。2~3日前の新聞に今が見ごろ!
満開の記事を見て勇んで行ってみたが、メイン道路のツツジの姿が見えない。
やはり地球温暖化の影響大でしょうね。残念也。確か去年も散りはじめだったねー。
カープ新井2000本安打達成!20160426
ファンからブーイングを受けてFAで阪神へ行ったよねー。当時は右肩下がりだったはずだが、
カープに帰ってきて2年。スカパーで見てたよ!広島県工から駒大をへてカープ入団だったかなー!?
大卒6位で入団の選手が2000本安打達成は初めてではなかろうか。よく頑張った!!!
6月2日は千葉QVCロッテ戦で会いましょう!応援に行くからなー。次は黒田の200勝を是非見たいものだ!!!
桜のシーズンも終わり、世の中は、GW待ちの状態。近くののメインもこの花に主役が変わりました。
今年も我が家のGWは、広島FFが中心でしょう。5月末から千葉・QVCでカープ応援ツァーもあることから、
FF平和大通りで、生ビール飲みながらパレードを楽しむことかな!写真は近くの公園の「ツツジ」パノラマです。
14日夜からの熊本地震、震度6の連発で阪神・淡路大震災を思い出す。県民の方々、負けずに頑張って下さい。
昨日のカープ、黒田も1週間前の当番で足に打球を受けた後遺症だろうね。TVの解説者も言っていたが、メンタル面に
影響してるとか・・・今日は福井だ。前回ようやく勝が付いたので、頑張ってくれるでしょう。鯉党の為に頼むよ!
と飲むよ
この土曜日(4/9)は、かねてより決めていた東広島の友人宅でのお花見の会でした。とある団地のメイン道路の両側に
50年前に植えられた桜の大木も今年で伐採とかで(毛虫・寿命)見納めらしい。4人の奥方たち夫婦と交流を始めて
数十年前の高校時代からの同級生。色々あって、4組の夫婦が誕生して47年~40年無事で今日まで!!!
計8人で花見の大宴会。料理は、東広島の奥方様お得意の料理と花見弁当。それにビール付きで大満足でした!
パノラマ合成で料理の全容をご覧ください。因みに大宴会の開始時間は、11時半頃、解散は16時半頃でした。大満足!
昨日、朝方は多少晴れ間ものぞいていたので、テクシーで隣町の桜の大木を見に行ってみたところ満開でした。
所は、JR呉ポートピア駅のすぐそばに威風堂々とした桜の大木です。丁度、呉方面行の快速電車が通り抜けました。
この列車は、昨年春から導入されたJR西・広島管内用の「レッド・ウィング」という、カープと宮島の大鳥居の赤を
イメージした広島バージョンです。旧型車と比べると、特に発車時が特にスムーズで乗り心地も満点ですねー。