goo blog サービス終了のお知らせ 

中年(?)オヤジ「たかじん」のデジカメ日記

日々新たに!と
気持ちを前に出して!過去は変えられないが今からは、生き急がず、マイペースで過す今日この頃

バー様は元気で97歳の誕生日!同じ日にカープは日本S決定で2重の喜びです!

2016-10-16 06:02:59 | Weblog

隣に住む奥方の実母が15日で満97歳の誕生日を迎えました(万歳)耳が多少悪いのと膝に難があるのを

のぞけば、え、本当に97歳なの?と言われるぐらい元気です。誕生祝は、ワインとすき焼で完敗です。

おまけに、今日は我らのカープが横浜を破り日本シリーズ進出決定の日で2重の喜びです!!!


墓参りが済んだら、いつものこれ!

2016-09-28 01:06:02 | Weblog

今秋のお彼岸は、荒れた天候と、ちょっと忙しくしてたので、墓参は昨日でしたが

広島は、朝から猛暑のぶり返しで、最高気温が32℃、おまけに蒸し暑くてウンザリの1日。

近くのJR駅を9時19分にでて、JR横川駅からタクシーで西区の我が家墓所でお参り。

よく考えてみると、おやじの命日、お袋の命日、お盆、年2回のお彼岸、年末等々で

呉の某所から広島・西区の墓苑までJRとタクシーを乗り継いで6~7回は親不孝な息子を

許せと、頭を下げに行ってるねー。(墓参が終わると、酒好きだったおやじにこれで乾杯!)

ここは、広島駅ビルにある生ビールが@360円、広島で朝から@360円の店はここだけではないか~!(旨いー!)

 

 


我らのカープ優勝記念、ビールかけ用Tシャツ・・・やっと入手!

2016-09-20 15:46:19 | Weblog

25年ぶり優勝の我らのカープ。選手たちが東京のホテルで念願のビールかけが放映されて、広島地方は

このビールかけ用Tシャツが大人気です。我が家も6枚入用なので、マツスタを初め、カープグッズ店を

探し回り、やっと19日に購入できたが、当日はマツスタで5000枚の売り出しがあっという間に売り切れ。

これが超人気のビールかけ用のTシャツです。1枚2000円、我が家は締めて12000円也の出費也!

 


カープ「マジック1桁」記念

2016-09-03 13:39:51 | Weblog

我らのカープ。いよいよ今月中旬には「悲願の25年振りの優勝!」を信じてユニフォーム姿で記念撮影です。

今月中旬ののDeNA戦あたりに目途を付けて久し振りに横浜を徘徊してみようかな!(今、M9だから遅いかな?)

 

 


広島は祈りの日!

2016-08-06 13:23:42 | Weblog

8月6日は、広島は祈りの日です。原爆が投下されて71年です。朝6時過ぎにJRに乗って広島・平和公園に・・・

7時過ぎはこんな状況でした。記念式典終了後に一般参拝者が入れますが、約1時間長蛇の列の中から切り取って見ました。

こんな状況です。参拝、黙祷を済ませ、退路からもう1枚。そして原爆ドームへ・・・

7時過ぎから帰宅の為に平和公園を後にしたのが10時半頃でしたかねー。一路広島駅へバスで急行です。

奥方が駅ビルで買い物中は、吾輩はいつものこれでお役御免でした。然し、病後の身にはつらい半日でした。

これは慣れないスマホで撮影しました。やっぱりブレとピント外れですねー(反省)

 

 


カープ黒田の200勝達成応援の為に!

2016-07-14 19:14:50 | Weblog

7月13日は、セリーグ前半戦の最終日&カープ黒田の日米通算200勝達成日と思い込み、マツスタ3塁側の

カメラマン席のすぐ上に陣取(もちろん年間指定席所有者の不都合で戴いた席ですが)。

12日に打ちすぎた後遺症かな?

黒田の援護射撃がが全く出来ないよ!まあ~、後半戦での捲土重来を期待しましょう。

当日はスマホで黒田を撮ったが、

このありさまです。座席位置から見たスコアボード方面はバッチリなれど

やっぱり黒田の不調をスマホで写すとこのありさまでした。ボケでしたねー!

 


カープ黒田の200勝達成日の雄姿を見に行くぞー!

2016-07-07 13:12:01 | Weblog

昨日は中日に負けはtしたが、13日が黒田登板予定日だとか。まあ、金沢の両翼91㍍しかないような球場での登板は可哀想。

まあー、広島マツスタの様な豪華球場で「日米通算200勝」の栄誉を飾ってほしいよねー。この大記録は野茂氏に次いで2人目。

前節はこの位にして、昭和25年からの大ファンの吾輩が応援に行くからね。

 


カープ大ファンのたかじん宅の夕食です

2016-07-03 19:37:23 | Weblog

DeNAかなんか知らんが、昔の大洋なんかに負けてムシャクシャ状態の一日だったが、今夜は超ご機嫌です。「大将・大勝」!

こういう事であれば、夕食はやっぱり「広島風じゃろー」ということで、我が家の夕食は、お好みの本家の「広島」でした。

まぁ~明日の朝刊見れば、誰でもご理解いただけるかもね!(横濱ファンは、絶対見ないよね!)本家のお好み焼き万歳です。

これって、肉・卵のスタンダード版でした。ウマッツ!

 

 


25日の土曜日は昼間の大宴会でした!

2016-06-26 17:37:16 | Weblog

昔の事ですが、吾輩が結婚してすぐ他県に転勤を命じられ(この転勤で在職中はどこに赴任しても借り上げ社宅の

権利を有した。半年後に広島に帰任命令を受け、広島の住まいは、安芸区矢野西でした。そこでほぼ同年代の子持ちの

仲良しクラブが出来たのです。これを元に奥方間が連絡を取り合い、何十年ぶり家族で再開、宴会をしましょうとなり

この25日の土曜日の昼間の大宴会となった次第。参加家族は3家族。子供達も転勤族でそろいませんが

この家族達が参加。コック棒を被っているのは、仲間の長男で某高級ホテルの和食の料理長です。

当日の料理は、これです。実に旨くて生ビールを5杯も飲んでしまって、相変わらずの呑み助ぶりを発揮しました。

料理写真は、スマホで撮影したものなので、編集の要領を未だ得られず、なんか黄色っぽいですねー。m(__)m!

 


今日の昼飯は広島駅にて

2016-06-17 16:48:53 | Weblog

今日、6月17日は、我がお袋さんが14年前に天国へ召された日。広島・西区にある蓮華苑に墓参しました。

自宅からJRで広島を素通りして横川駅で下車し、タクシーで墓所へ、お参りを済ませてタクシーで駅へUターンです。

遅い昼飯は、広島駅の波平食堂で生ビール2杯と寿司定食を戴きました。やっぱり昼の生ビールはウマイねー!

 


今日の昼間の私のおやつ・・・

2016-06-15 15:55:35 | Weblog

今日は、2か月に1回の公的機関からの給料の支給日(とはいっても半分は38年間払ってきたもの)、久し振りに

吾輩の腹の中へのプレゼントです。所はなじみの鮨屋さん。昼から「晩酌セット」をオーダーっでした。

これに生ビールの追加1杯とこいわしの天ぷらをオーダーして、昼間のおやつでした。生ビールの季節到来です!