goo blog サービス終了のお知らせ 

中年(?)オヤジ「たかじん」のデジカメ日記

日々新たに!と
気持ちを前に出して!過去は変えられないが今からは、生き急がず、マイペースで過す今日この頃

昨日の朝はビックリマークでした・・・

2008-12-28 13:53:32 | Weblog

昨日の朝は、予報通りの厳寒だったね。朝10時頃からご先祖様の墓参りで

現場に着くとコノ在りようだった。見てくださいな!花活けの花が凍結だよ!

氷は厚さ3ミリ程度で、手では割れない為、石を使って割らないと新しい花を

お供え出来ないアリサマでした。


我が家で飼育中?のメジロちゃんだぞ・・・

2008-12-26 12:14:01 | Weblog

25日から1月6日まで失業中の我輩の楽しみの一つは、メジロちゃんの来訪に

ミカンの食事を与える事!今朝もミカンを半分に切って、ウッドデッキ上の金具に

ミカンをおいて、来訪を待つこと暫し・・・やってきましたよ、メジロちゃんの番い。

足元のミカンに口ばしを延ばして、啄ばむメジロちゃんだいらっしゃーい!

AV優先AE、F4.8、1/400秒、+2/3補正、ISO400、AWB、中央重点測光、

メジロちゃんの背景は、白っぽい壁と南天の葉っぱ。色を比べてみて下さいね。

ネットで調べた「メジロ」について、一言です。

メジロ科メジロ属のメジロは、日本、中国、朝鮮半島やベトナム等の東アジアの

一部の留鳥として、冬季寒冷地を除く全国で低地や山地に幅広く分布とあった。

体長は12センチ前後ですずめより小さい。緑がかった背と暗褐色の羽を持ち

雄雌同色だそうな。目の周りの白い輪が特徴で名前の由来にもなっているとか。

メジロを捕獲して、鳴きあわせをやってる御仁も結構いるとか≪捕獲は禁止なり≫


余り歓迎しない鳥らしい・・・(ヒヨドリ編)

2008-12-24 12:24:03 | Weblog

昨日に引き続き、鳥がやってきたぞ!ヒヨドリだ。ネットで調べるとヒヨドリらしい。

キャベツや白菜、オマケにブロッコリーや花・蜜まで食べてしまう害鳥らしい。

そういえば、ヒヨドリは転勤先で住んでたマンションの9階のベランダの鉢植えの

花にも飛来してきて「コノヤロー!」と思い、鉢植えの花にのテグスを巻いた事を

思い出した。頭がボサボサでメジロと比べて可愛らしさも全くない「野郎?」だ

コンパクトデジカメのデジズーム24倍で撮ると画面が荒れました。デジズームの

使用は出来るだけ止めて、人や大切な物は光学○倍内では写しましょう


師走にメジロだぁ~!

2008-12-23 15:59:53 | Weblog

忘年会も粗方済んで、今日は休養だったが・・・ウトウトしながら外を見ると

メジロがつがい?でご来訪だよ早速、ミカンを半分に切って再訪を待つ。

来たぞー(^^♪来たぞ~「メジロちゃん」これは旦那らしい。女房は近くでフォロー?

シャッター優先AE、F4.8、1/50秒、+1EV補正、WB:曇天、ISO200、評価測光、

今16時10分だがまた来てるよ(^・^)まだチョット小振りのメジロちゃんだ。

去年も同じ要領で「メジロちゃん」のご来訪を画策したが、2月頃と思ったが・・・


忘年会・・・その2

2008-12-22 06:32:55 | Weblog

師走に入り、もういくつ寝るとお正月(^^♪の声も聞こえる中で、金曜・土曜・日曜とも

三日連続の忘年会を開いた。金曜は広島市内の居酒屋で!土曜・日曜は広島と

呉で何れも寿司屋さんだった。最近不景気のせいか、昼時も客の少なさが目立つ。

豪華そう?に見えるが、実は昼時の寿司定食に小いわしの天ぷらを追加・・・

プログラムAE、F2.8、1/50秒、ISO400、AWB、+1/3EV補正、評価測光、発光なし、

しかし昼間のビールは効くねぇ~!


バラの花に想う・・・

2008-12-19 13:24:25 | Weblog

一昨日今は亡き、まな娘の「祥月命日」の法要を自宅で営む。広島・西区の

お寺さんの前住職(今は現住職に家督?を譲って前住というそうですが)に

特別にお願いしてJRで来て頂きました。亡くなってもう丸3年になるのかなー。

月日の経つのを早く感じます。でも心は今もです・・・

まな娘の親友の方から頂いた「バラの花=オプティマピンクマシュマロ」が

時を合わせるかのように咲き始めました。ご覧下さい!

色々有って、記事UPが中々叶わずの一週間でした。明日は

2回目の忘年会(元会社の同僚達と)!明後日の日曜日は、

クラブ会員の手術後の快気祝いを兼ねた忘年会でぇ~す。


プレゼント!

2008-12-13 19:39:07 | Weblog

いきなり、サンタおばさん(バーちゃんかな?)の登場です。実は愚息が出張帰りの

途中で我が家に泊まり、明日孫娘の誕生プレゼントを一緒に買いに行く前のおどけ

でした。そして今日は、10時ころから宇品の「トイザラス」へ行ってこれを買ったよ!

小学3年の女の子だが、夕方早速お礼の電話があって、相方が長電話でしたね。

今日の孫娘は、バレエの発表会とかで多忙だったらしい・・・でも、息子の手から

渡された「リクエストのプレゼント」は嬉しかった様だ。

 


今夜は忘年会!その1

2008-12-08 22:52:28 | Weblog

今夜は気のあった仲間達との「忘年会」広島市内の某ホテルに行っての蟹三昧!

タラバ蟹やズワイガニの食べ放題コースだ。鍋や焼き蟹、そして蒸し蟹等々。

オマケにバイキングで、てんぷらやキノコの炊き込みご飯やその他もろもろ!

この写真は、鍋に目一杯「蟹」入れているところ。ウマイ!他に野菜や豆腐等。

プログラムAE、F3.2、1/25秒、補正0、ISO800、AWB、評価測光、発光なし、

はしゃぐ奥様達!(モザイクやらレンガ模様やらでプライバシー保護だよ)

プログラムAE、F2.8、1/10秒(手持ち)、ISO400、AWB、評価測光、発光なし、

ちょっと面白い写真ですぞ!仲間の奥様のおどけた一こまをご紹介です。蟹!

この奥様の発想は非常に面白い!いつも笑わせて頂いています。

プログラムAE、F2.8、1/15秒(手持ち)、補正0、ISO800、AWB、評価測光、発光なし、

そして、瞬く間の3時間が過ぎて、もう9時前でした。最後は雑炊でしょう!!!

この蟹雑炊はウマカッタ!夜、コメ系は食べない我輩も思わずペロリでした。

次の忘年会はいつ?


カープOBオールスター戦は小雪の中で・・・

2008-12-07 08:38:03 | Weblog

我々の市民球場のファイナルとなる「カープオールスターOB戦」を見に行ったぞ。

小雪のちらつく中、長蛇の列で開場時間を待つ人たちが2万人超でした。(辛抱!)

新聞によると2万8千人と出ていたが、この写真は試合開始前だから・・・

13時、試合開始で懐かしいOB達の出番だ。小雪の中の奮闘振りを!

誰かわかるかなー?一昨日野球殿堂入りした、ミスター赤ヘルと呼ばれた人!

鉄人だ。今でも連続試合出場記録を持つ人。小雪の中、楽しませてくれた!

名球会入りし、ブラウン監督の後任だろう?名選手だ。まな娘が短大の頃、

この選手の「追っかけ」をして、マンションや滞在ホテル等に友人と行ってたなー。

北京OPの投手コーチを勤めた人!昨日も130キロ台の速球を投げてた。

皆で、来年の新球場に行こう!(今日は画像は拡大しません)


天体観測その2・・・

2008-12-02 19:27:19 | Weblog

今日で金星と木星、そして三日月の天体トリオショーもお別れかな?

昨日のショーの位置と今日の位置が違うんですよ!無学の我輩には不明だが

確実に位置が逆転してます。不思議だなぁ~。先ずは昨日(12月1日)の天体。

この写真が昨日の夕方撮影したものです。月が右下にあって上に金・木星です。

そして今夜の天体トリオショーの画像です。今夜は撮影設定を変えてみました。

月が左上にあって、右下に金星(明るい方でしょう)と木星のトリオの図です。

いわゆる地球照も撮って見ようと(三日月の陰の部分です)頑張ってみました。

でも、大好きな「晩酌」の途中の撮影ですから、ご訪問のアナタには、どう写るか?

シャッター優先AE、MF(∞)、F8.0、露光4秒、-2/3補正、ISO200、AWB、

では!


夕方のニュースを見て、空を覗いて見たら・・・

2008-12-01 18:38:47 | Weblog

夕方のTVニュースを見ていたら、闇夜の空をTVが映し出していたよ!

何と三日月に拍手するかのような金星(明るい方の星)と木星のトリオだ。

プログラムAE,MF、F8.0、露光2秒、補正0、WB:AWB、中央重点平均測光、

 


中高年も元気で・・・アクティブライフ2008会場へGO!

2008-12-01 14:18:32 | Weblog

昨日は日曜日だった。久し振りにJRに乗って広島・中区のグリーンアリーナの

「アクティブライフ2008」広島ホームTV(ANN系)主催の会場へ行ってみました。

大盛況の様子。たまたま10時台の電車だった為、ちょっと観光電車を最寄の駅

近くでバシャ!海岸線を走って三原までの瀬戸内海を眺望出来る大きな窓の

電車です名前は「瀬戸内マリンビュー号」1両目が自由席、2両目が指定席です。

TV優先AE、F5.6、1/500秒、補正0、WB:AWB、ISO100、評価測光、

寄り道したけど、市内電車で紙屋町東で下車。地下に潜ってシャレオを北へ!

歩く事10分位で会場の広島グリーンアリーナへ到着だ。(結構な距離だよね)

アリーナの外の食事できる会場だがもう満席で、しかも各屋台は長蛇の列だ。

プログラムAE、F4.0、1/60秒、+1/3補正、ISO100、WB曇天、評価測光、

これが我輩たちの「おかず」だ。殻つき牡蠣≪熱々≫アナゴの焼いたものや

小倉焼きうどん研究所の焼きうどん。それに難波名物のイカ焼き等々で豪華!

そして、館内のスタンプラリー7箇所に挑戦したが、歩く事歩く事!!

辿り着けば、今日のメーンテーマの「有名人のトークショー」だ。肖像権の問題も

あるので、モザイクを施してはみたものの、広島人ならすぐ分るでしょうね!!!

メーンステージには、200人位かな?ギッシリ超満員でしたが、みなさん撮影しょうと

フラッシュの明かりがピカピカでした。我輩はノーフラッシュで色々カメラを調整して。

プログラムAE、F4.8、1/80秒、+1/3補正、ISO800、WB:AWB、評価測光、

きょうはこれでオシマイです!