気ままなスケッチ

日常生活や旅先などで感動(発見)した物や風景を気ままにスケッチを楽しむ…

擬宝珠(五条橋)

-0001-11-30 | 風景

五条橋
 かつて、清洲城下の五条川に架けられていた橋を、清洲越(慶長15年(1610)より行われた清洲よりの町ぐるみの引越しをいう。)の際に、この地に移され、橋の名前もこれに由来するといわれる。
 元は木の橋であったが、昭和13年(1938)にコンクリート橋に架けかえられた。元の橋にあった擬宝珠には「五条橋、慶長七年壬刀六月吉日」の銘があり、現在は名古屋城に保存されている。

にほんブログ村の村民です
クリックすると入村できます


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿