goo blog サービス終了のお知らせ 

小見川 高橋つり具 ブログ

千葉県香取市小見川の釣具店です。
釣り情報はもちろん。周辺案内や旅や、野球のことなども・・・。

JINー仁ー終わる

2011-06-27 17:52:29 | 世間話
楽しませてもらっていたTBSのテレビドラマ「JIN-仁-」が終わってしまいました。今回の第2部は完結編ということで、いったいどんな最後になるのか、期待していました。2時間近い最終回は、最後の一滴まで楽しめました。江戸の町での仁先生の頼もしいほどの活躍と、どんどん知識を吸収していき、日本の将来の医療は今よりはるかに進んだものになると感じさせる咲さんや、佐分利先生たち、しかし、戻った現代の医療がどの程度進歩したものだったのかはわかりませんでした。ペニシリンもペニシリンさんの発明のままでしたが、医学史には、明治期に活躍した佐分利先生たちの写真が掲載されていましたし、橘医院を発見したときはうれしくなりました。結局、南方仁はタイムスリップをして、何を残したのでしょうか、また新たにタイムスリップしていった仁先生は、違った江戸の時代で新しい歴史を築くのでしょうか。考えると眠れなくなりそうです。最後に、恭太郎さんの子孫で、現代の咲さんとの出会いでもあればよかったのに・・・。
我が家の奥さんは、同じ日曜日の夜11時からテレビ朝日で放送されている、「アスコーマーチ」が楽しみのようです。明日香工業高校に入学したクラスでただ1人の女学生(主演、武井咲さん)と、ちょっとやんちゃな男子学生たち。始めは悩んで転校を考えていた女学生も、人間性あふれる男子学生たちと打ち解けていき・・・という感じのドラマ。我が家の奥さんは、男子学生がイケメンぞろいなところがいいのかも・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小見川高校吹奏楽部 第26回... | トップ | 黒部川、利根川の釣り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に残念なことに、仁が終わってしまいました。 (板東次郎)
2011-06-28 15:18:42
でも、現代に橘医院があって咲様の、その後も確認出来たので、仁先生には、良かったのかもしれません。(私個人としては、咲様が、お気に入りです)綾瀬はるかは、かわいいですから。奥さんがイケメンが好きなのもしょうがないです。(イケメン好きの奥様に選ばれたのですから、高橋様も、自信を持って良いのではないですか?)
返信する
坂東次郎様 (高橋つり具)
2011-06-28 17:50:30
恐縮です。顔に自信はありませんが、たぶん奥さんは、中年太りの私を、空気のように思っているのではないでしょうか。いるんだか、いないんだか、でも考えようによっては、絶対必要なものとか・・・違う意味の自信?
私も野風さんよりは咲さんのほうが。咲さんは日本髪のほうが似合っているのではないでしょうか。番組の途中の、コマーシャルで、現代版の綾瀬さんが出たとき、違和感を感じてしまいました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世間話」カテゴリの最新記事