六十而耳順

徒然の記

王様中の王様!

2016年04月30日 18時54分50秒 | Weblog
連日「ばたんきゅう!」ではなかったのですが、「写真もないし、話題もないし・・」などとズルズルとブログを休んでしまいました。

ですが、きょうは・・・
じゃ~ん!



山菜も数々あるのですが、これはまさしく王様中の王様・・・しどけ です。

いただきました  もちろん天然のものです。

しどけは、山の奥深く行かないと採れないそうです。

mitsuo さんにはとても無理なこと。こうしていただくしかありません 





話は畑へと変わります。

先日10日に植えたキタアカリ。どうしたものか芽が出てきません。

畑の先生には、「2週間で芽が出て来る」と教わったのですが、きょうで3週間・・・変です。

土の中でいったい何が起こっているのでしょう?

とはいえ明日から5月。これまでと違って暖かい日が続くでしょうから、大丈夫ですよね。



ではまた 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばたんきゅう!

2016年04月25日 19時30分33秒 | Weblog
水沢公園は葉桜。花見客はわずかです。



山の桜は今が満開。


ハイ・・・満開でしょ!



いずれの桜も散る運命にあるのですが、 こちらは自らの意志に関係なく mitsuo さんに間引きされたレタスです。



こんなに青々として元気なのに・・・もったいないから食べてみました。

確かにレタスの味はします・・・が、「美味しぃ~ 」とは言えないです。

断腸の思いで捨てました 

 奥様管理のチューリップもご覧ください 






今年は例年になく畑に力が入ってます。

このごろは、畑に疲れて  をいただいて「ばたんきゅう!」

なので、ブログも間引き状態です。

ではまた 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまかった~!

2016年04月22日 19時45分15秒 | Weblog
 分かるひと~・・・



葉わさびです!

では次、分かるひと~!




コシアブラとタラノメです!

どなた様も正解でした 

次は難しい!

 分かるひと~!




?????・・・

ハウスで育つ左がキャベツ、右がレタスです!


ハウスといえばハウスなのですが、 バニラの小屋みたいな小さなハウスです。

コシアブラとタラノメは初物・・・

天ぷら・・・うまかった~~~

この美味しさをどのように表現すべきか・・・上手くお伝えできないのが残念です!

ではまた 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫が待たれます!

2016年04月21日 18時51分51秒 | Weblog
 あと1週間・・・



 あと3日・・・



なんのこと・・・???

コシアブラの収穫までの日数です。

きのうの下見ではそんな感じです。

今度の日曜日、一回目の収穫ができるでしょうか?・・・楽しみです





チュウリップが咲き始めました。




ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられますか!

2016年04月20日 19時39分43秒 | Weblog
これ、分かります?



分かりませんね!

レタスの芽です・・・間引きしました!

4粒づつ蒔いたのですが、すべて発芽しました。

発芽したのですから全部育てたいのですが、「間引きせよ!」と教わりました。

1本になるまで時期を見て間引きしなくてはなりません。




 で、これが第一回目の間引きを終えた状態です。

比較的小さなものを間引くわけですが、せっかく芽が出たものを摘み取るというのは、申し訳ないというか可哀そうというか・・・100回ほど「ごめんなさい!」を繰り返しました。

あと2回、辛い間引きの作業が待ってます。

「うそっぽい?」・・・そんな、信じてくださいよ、本当のことですよ。





話題は変わって・・・18日の水沢の公園です。


みんなと一緒に呑みたいな!



おれも、ガブガブ呑みたいな!



「でも、mitsuo さんも呑んでないんだってさ!」 「じゃ、我慢するか!」

「うそっぽい?」・・・そんな、信じてくださいよ、本当のことですよ。

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花はまた咲く!

2016年04月19日 18時52分48秒 | Weblog
ここは、水沢競馬場です。

桜並木に入って  撮りたいのですが・・・




おっと、進入禁止!



仕方なく反対側に回りました。

が、こちらは柵が邪魔してます 


う~ん!どうしても中に入りたい!

どこか柵が切れていないか・・・さがしました。

お~、あった~…入れた~ 

で、 撮ったのが

これ!



これ~!



もういちど これ!



日曜日の雨と強風で桜もお終いのようです。

そしてmitsuo さんの花見も、人間ドックやら熊本地震やらで「お酒のない花見」で終わろうとしてます。

「な~に、花はまた咲くさ!」

ではまた 














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく~~~!

2016年04月13日 13時37分35秒 | Weblog
口を大きく~



失礼!・・・目でした。

目を大きく開けて~




 見えます?



分からない?

では、 アップでいかがですか!



そうです。レタスが  発芽しました。

4月8日に種蒔きしてからきょうで5日目。

発芽したのはわずか2~3本ですが、まずは一安心!

大きくなれ~!

ではまた 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~、聴こえる聴こえる!

2016年04月12日 18時37分54秒 | Weblog
ご近所 T 家のしだれ桜。



きのうの雪で震え上がったのですが、きょうは 

3分咲きかな?


 ムスカリ







 mitsuo さんの生活に欠くことのできないものとなりました。



昨日受け取ってきました。

下についてる突起物・・・音をキャッチするアンテナかと思ったのですが・・・取り外す時に引っ張るためのもののようです。


感想・・・奥様の声がよ~く聴こえます!

ではまた 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~~~・・・、雪だって!

2016年04月11日 12時32分26秒 | Weblog
竜田草

きょうは寒くて、綺麗に咲いてくれません。

どれだけ寒いのかって、 これだけ寒いのです。




昨日、ジャガイモを植えました。



せっかく植えたのに、風邪でも引かれたらたいへん!

とても心配です。


こちらは  種蒔きを終えたレタスとキャベツ



こちらは雪が降ろうが霜が降りようが心配ご無用!



mitsuo さんの自信作、ビニールハウスで休んでおります。

それにしても、雪は降ったり止んだり・・・おかしな天気です。

ではまた 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑、大忙しです!

2016年04月08日 19時30分55秒 | Weblog
10時30分から、真面目な会議が予定されています。

時間前に会場に着いたのですが、見ますと私一人だけ・・・


「おかしいな~!」

会議の案内文を見て、びっくり 13時からの案内でした。

早かったから良いようなもの。なんで間違ったやら ・・・出直すしかありません

で、我が家に戻ってやったのが、これ 



なんのタネでしょう?
答えは、これ 

キャベツのタネ蒔きもあったのですが・・・それまでやると会議に遅れてしまいますので明日の作業へ回しました。

ジャガイモも植えなければなりません。

畑、大忙しです。

ではまた 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする