goo blog サービス終了のお知らせ 

六十而耳順

徒然の記

ケセラセラ!

2014年06月06日 18時44分38秒 | Weblog
ジャガイモの花(キタアカリ)

今朝見つけました 




この成長ぶりでは大収穫間違いなし。

テントウムシダマシは一匹も確認できません。


おっ!

ナミテントウ



 こちらは、アブラムシをバリバリ食べてくれるテントウムシ・・・と教わりました。

救世主現る

畑中を探し回りましたが、この一匹だけでした。

テントウムシや~い





ところで、昨日紹介したマリーゴールドのこと。

改めて  を見ますと、害虫にはフレンチもアフリカンもどちらも効果があると書いてました。

先日の調べではフレンチは観賞用とありましたので、あちこち探し求めてアフリカンの種蒔きを終えたばかり。

しかもアフリカンの種はフレンチの倍の値段。

一体全体何が本当で、どなたを信じていいのかわけがわからなくなりました。

頭が混乱してます。





うん!・・・もうあれこれ考えない

ケセラセラ さ!

ではまた 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする