goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

大阪・関西万博情報⑥・・・花火とドローンショーはいつ?

2025年04月26日 23時05分17秒 | 大阪・関西万博

先週は、教室で大阪・関西万博の話題で盛り上がりました。
教室の生徒さんにおいて、既におよそ3割以上の方が大阪・関西万博に行って来られたようで、
中にはもう2回行ったという方もいらっしゃいました。皆さんの関心の高さが伺えます。

私も今月に続いて、5月以降に数回予約を入れていて、次回訪問時もパビリオンの見物やその前
で繰り出されるショーを楽しむことはもちろんですが、前回見逃したドローンショーや花火を楽
しみたいと思っています。

ドローンショーや花火について日程や時間を調べましたので、以下に載せておきます。

花火の日は限られているので、花火を見たい方は予約を入れる際に日程を押さえておきましょう。
大屋根を背景にした花火の饗宴を見てみたいですね。一眼カメラで撮影をされる方は、万博会場へは
三脚の持ち込みは禁止されているので、手持ちでの動画撮影がいいでしょう。

◆ドローンショー 
大阪・関西万博の主催者催事 「One World, One Planet.」の中の一つ。

●「One World, One Planet.」・・・https://www.expo2025.or.jp/events/ (万博公式サイト情報より)
「One World, One Planet.」は会場全体の音響や照明装置、プロジェクションマッピング、
ドローンショーなどが連動する壮大&壮観なショー。未来への願いをバーチャル万博アプリ
から投稿することで、誰でも、どこからでも参加することもできる。

公式サイトにはドローンショーの時間などが出ていませんが、行かれた方のブログやYouTube
の情報によると毎日開催されていて、時間は20時55分ごろから5分~10分程度とのことです。
YouTube動画を見ると、ドローンだけを撮影するのではなく、大屋根と一緒に撮影するのがいい
感じです。
昨年11月の万博記念公園の花火の時のドローンショーと同じレッドクリフ(日本のドローンショー
のシェアNo.1)が運営していて、その時は500機でしたが、今回は1000機のドローンを飛ばしている
とのことです。迫力ありそうですね。

◆花火 「Japan Fireworks Expo」
以下が公式情報には開始時間は出ていませんでした。4月26日の情報を待ちましょう。

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240909-03/(万博公式サイト情報より)
日 時:4/26(土)、5/31(土)、6/28(土)、7/21(月)、7/23(水)、8/23(土)、9/27(土)、10/8(水)
場 所:夢洲南側護岸 
内 容:日本を代表する花火大会が全国から集結し花火(約5〜10分)を披露
    全国の花火師が万博のために製作した芸術玉を披露
    7/23(水)は、スペシャル花火ショー(約20〜30分)を披露
公式Webサイト: https://japanfireworksproject.com/ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿