今日は午前中にロードバイクに乗って、梅ヶ谷峠、二ツ塚峠の順に越える。まだ3月半ばだけど、あちこちに白や桃色の花が咲いている。いい風景を見ながら、頑張ってロードバイクをこぐ。夕方にはジョギングもする。このセット久しぶりにやったなあ。足にはきついわ。
今日は約1ヵ月半ぶりにロードバイクに乗った。何度も乗ろうかと思ったんだが、毎度毎度いろいろあって断念。今日は午後にロードバイクに乗って、日の出町のつるつる温泉まで行く。
距離的には片道20kmちょっとで、片道約80分くらいなのだが、帰って来た時は思っていたよりも太ももがものすごく重く感じた。年のせいかかなり衰えているのかなあ。はぁ。もっと乗って鍛えないといけないなあ。
久しぶりにロードバイクで大垂水峠越えをした。越えてから相模湖駅まで行って、一息ついてから折り返して再び大垂水峠を越えて帰ってくる。これを今回は午前中に。夕方にはさらにジョギング8kmちょっと。久しぶりにこれらを1日でやると、結構足にくるなあ。
今日は約2ヶ月ぶりにロードバイクに乗る。昨年はおととしと比較すると距離にして3割程度しか乗らなかったし、使用回数もかなり少なかった。今年はもうちょっとトレーニング代わりに乗らないといかんなあと思いつつ。
それにしても、この時期にロードバイクに乗ると、かなり寒い。家に戻ってからしばらく電気ストーブの前にはりついてしまう。ここがちょっとつらいところだな。
今日は久しぶりにロードバイクに乗る。全然乗ってなかったので調べてみると5ヵ月ぶり。ちょっと前にたまには乗ろうかと、チェーンの点検とタイヤの空気入れをしたけど、そこから時間が開いてしまったなあ。それにしても、陣馬の山奥へ行くと、下りはちょっと寒い。自転車に乗るには、ぼちぼちとつらい時期になりつつあるなあ。
今日は、久しぶりにロードバイクに乗って和田峠へ登る。しかし、以前は休みなしで登り切れたものが、一息ついたり、急なところで押さないと登れず。やっぱり足が衰えてるなあと、あらためて実感することに。もう一度鍛えなおさないといけないなあ。
今日、午前中はひたすらロードバイクをこいで、大垂水峠を越えて相模湖駅まで行って、再び大垂水峠を越えて帰ってくる。それにしても、半年以上ぶりにこれをやったせいか、行きの登りから足が重くなってきた。だいぶ足が衰えてるなあ。大垂水峠の頂上まで来たら、そこで引き返そうかと思ったくらい。おまけにちょっと暑かったしなあ。
今日、久しぶりにロードバイクに乗った。ほぼ半年ぶりくらい。久しぶりなので、陣馬高原下まで往復で軽めに済ませたが、それでも終わった後足が重い。やっぱり、加齢による足の劣化がだいぶ進んでるなあ。半年の内に、陣馬高原下へのバスの時刻も5分後ろに変更になっていた。すれ違いのタイミングのはずなのに、と思って待っていたら、来なかったというのは、こんな裏があったのか。
今日は朝からこの峠をダブルで一気にロードバイクで回る。距離にして46kmほど。この二つの峠回りも久しぶりである。今日は平日。朝だからか、秋川街道を走るごみ回収の車はほとんどなかったけど、ダンプはガンガン走ってる。やっぱりちょっと走りにくい。たまにロードバイクも走ってたし、一人だけ二ツ塚峠にむけて走って登る方も。
一息入れてから夕方にジョギングをするが、今日は暑かったせいか、いまいち動きが悪かった。というわけで、今日はいつもより短めに済ませることに。はぁ、きつかったなあ。
一息入れてから夕方にジョギングをするが、今日は暑かったせいか、いまいち動きが悪かった。というわけで、今日はいつもより短めに済ませることに。はぁ、きつかったなあ。
今日は午前中にロードバイクに乗って、久しぶりに和田峠登り。いやはや、いつ来てもやっぱりきつい。今日はたまたま陣馬高原下行きのバスに抜かれたが、陣馬山へ登るハイカーが何人かいた。朝から登るねえ。今日のところは峠のてっぺんまで行って折り返し。これで午前中終了。で、夕方にはさらに9km弱ジョギングをする。足が重くなるかな、と思ったら意外と走れた。なぜかわからないけど。