高千ドラゴンズ 活動日記

野球をとおして成長する、子供たちの活動日記です。

平成24年度佐渡地区スポーツ少年団軟式野球大会の結果

2012-05-24 | 高千ドラゴンズ
平成24年5月12日(土)、会場:サンスポーツランド畑野野球場

第一試合
高千ドラゴンズ  2 0 1 0  3
佐和田マリーンズ 1 6 1 2  10
第二試合
相川パイレーツ   12 3 10  25
羽茂スポーツ少年団 1 0 0  1
第三試合(準決勝)
佐和田マリーンズ 3 0 2 0 2  7
畑野プロスパーズ 1 0 2 2 0  5
第四試合(準決勝)
相川パイレーツ 0 0 1 0 0 EX2  3
二宮イーグルス 0 0 0 1 0 EX3  4
第五試合(決勝)
二宮イーグルス  0 0 6 2  8
佐和田マリーンズ 0 0 0 0  0

優勝 二宮イーグルス
2位 佐和田マリーンズ
3位 相川パイレーツ、畑野プロスパーズ  でした。
ドラゴンズの詳細内容は後日アップします。


先週、20日(日)に佐和田球場に佐渡高・羽茂高・相川高の練習試合を見に行ってきました。

午後からの第二試合、佐渡高対相川高。1回裏相川高4点先制。この後からの観戦でした。

終わってみれば大差で佐渡高の勝ちでしたが、相川高は助っ人ダイチを入れて7人。羽茂高から

2人借りての試合はいい経験となったことでしょう。

この試合、佐渡高には3番ショートでルカ、相川高には2番セカンド・ジュンペイ、3番キャッチャー・

ユウタ、7番ファースト・ダイチの4人がスタメンで出ていました。

3年ユウタはさすがのバッティングで長打(2ベース3塁タッチアウト・2ベース)連発。

2年ルカは堅実な守備は良いけど、バッティングは湿っていたようで四球で出塁して走塁がんばってました。

1年ジュンペイとダイチは初めての硬式試合でしたが、無難に守備していました。でもここという場面で大きな

ミスがあってこれからに期待ですね。とりあえずはダイチが正部員になることと、あと2~3人勧誘だな。

夏の大会はユウタが最後なので何とか出場してもらいたいです。



ガンバレ!ドラゴンズOB!



今週、日曜日(27日)に父母の会総会を午後7時から、北田野浦活性化センターで開催します。

遅くなり申し訳ございませんが、皆さんのご出席をお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八幡銀杏の会カップの結果 (きみ)
2012-06-04 20:44:30

恒例の八幡銀杏の会カップですが今年は、日程と球場の関係で1日限りの大会となりました。

気になる結果ですが昨年度優勝のためシードとなり2回戦から出場

2回戦先行テクノ佐渡
後攻
サメナマースの打順は
1番 ピッチャー  カズヒコ
2番 キャッチャー キミヒコ
3番 ライト    ハマケン
4番 ショート   オマケン
5番 センター   コウジロウ
6番 サード    タクミ
7番 セカンド   マサケン
8番 ファースト  タケシ
9番 レフト    ハジメ

テクノ佐渡      110   2
サメナマース高千   525x 12
カズヒコが要所を締め2失点完投

準決勝
先行八幡アダルトポッカーズ

後攻
サメナマースの打順
1番 ライト    テルオ
2番 センター   カズヒコ
3番 セカンド   キミヒコ
4番 キャッチャー コウジロウ
5番 サード    タクミ
6番 レフト    ハマケン
7番 ショート   オマケン
8番 ピッチャー  マサアキ
9番 ファースト  カズユキ

八幡ポッカーズ    0000    
サメナマース高千   1126x
ヤマモトマサ 圧巻の完封勝利

決勝戦
先行
サメナマースの打順
1番 ショート   オマケン
2番 センター   カズヒコ
3番 キャッチャー マサケン
4番 サード    タクミ
5番 ファースト  カツトシ
6番 セカンド   タケシ
7番 レフト    ハマケン
8番 ファースト  コウジロウ
9番 ライト    ハジメ

サメナマース高千   374  14
ファーマーズ     301   4

1回カツトシ 3失点
2回からオマケン登板 失点0
3回ここを1点でしのげばコールドゲームで
マウンドには、準決勝で完封勝利をあげた
ヤマモト マサ最年長記録更新中です。
満塁のピンチも1点でしのぎ 見事胴上げ投手になりました
最優秀選手には タケシが選ばれました。
先発メンバー全員安打 エラーも3コと圧巻の3試合連続コールドとナイスゲームでした。

祝賀会は八幡観で行われました
返信する
きみさんへ (dragons)
2012-06-05 21:58:21
報告ありがとう。

そのまま、記事にさせていただきますわ。

返信する

コメントを投稿