goo blog サービス終了のお知らせ 

人生折り返しました

~チラシの裏~ 

vs サンフレッチェ広島

2013-07-08 | サッカー

J1第14節
FC東京 0 - 1 サンフレッチェ広島

酷く後味の悪い試合だった。
ロスタイムにFKを入れられて負けたのはしょうがない。
それ以前に、ベンチから攻める姿勢が全く感じられなかった。

ホームでスコアレスドローで良しとしたのか? そうとも思えない。
何とか1点を獲りに行こうとしたようにも思えない。
後半、選手は明らかに疲れていた。

どうしたかったのだろう?
負け方にも色々あるよ。監督さん。







vs アルビレックス新潟(ナビスコカップ)

2013-05-16 | サッカー

ナビスコカップ 予選リーグ
FC東京 2 - 1 アルビレックス新潟

20年前のこの日、ここ国立競技場でJリーグが開幕した。
ヴェルディvsマリノス。テレビに噛り付いて見たのを今でも覚えている。
もう20年も経ったのか。まだ20年しか経っていないのか。色々ですね。
試合前には川淵氏と現チェアマンが挨拶に来ていました。

勝ちはしたが予選敗退。
でも、負けるよりはいい。


vs 湘南ベルマーレ

2013-05-13 | サッカー

J1第11節
湘南ベルマーレ 3 - 2 FC東京

びっくりするようなミスで2失点。
サッカーはこういうミスがある。でも2回はダメです。勝てるわけがありません。

代表君はプレーが軽すぎます。
逆転して、舐めてたわけではないでしょうが、心にそういうスキがあったんでしょうね。
一度、先発から外してみてはどうでしょうか。

本当にがっかりな試合でした。。。

vs ジュビロ磐田

2013-05-09 | サッカー

J1第10節
FC東京 2 - 2 ジュビロ磐田

ロスタイムに追いついて引き分け。
下位に苦しむチームに3ポイント獲れなくて残念、と思うか。
2点差を追いついて1ポイント獲れて良かった、と思うか。

でも、盛り上がったので良しとします。

vs ベガルタ仙台

2012-12-01 | サッカー

J1第34節
FC東京 6 - 2 ベガルタ仙台

J1リーグ、ホーム最終戦。そして2012シーズンの最終戦。
昨シーズンは元旦まで楽しめたので、少し早すぎるよね。

結果はお祭り騒ぎのボロ勝ち。
仙台にはアウェイでボロ負けしているので、借りを返した感じでしょうか。
でも、このチームが2位でACL行くんだよなあ。Jリーグは紙一重だね。

紙一重と言えば、ガンバ大阪が降格した。
2010年に東京が降格した時、まさかこのチームが、と驚かれた。自分もJ2の開幕まで実感なかった。
東京よりはるかに実績のあるガンバのファンは、尚更だろう。気持ちは良くわかる。
たぶん1年で戻れると思うから、J2を楽しめばいいと思う。地方の小さなクラブはJ1と全く雰囲気が違う。
とても楽しい1年だった。
もちろん優勝して1年で戻れたから、こんなこと言えるのだろうが。
(今野の精神状態は少々心配しておりますw)

さて、来年はもっと楽しませてもらいましょう。



vs ヴィッセル神戸

2012-11-17 | サッカー

J1第32節
FC東京 0 - 1 ヴィッセル神戸

秋の豪雨。
サッカーというより、水遊びというか、泥んこ遊びというか。。。
とにかく、こんな味スタを見るのは初めて。

この状況で試合させるなよ。と思うのは負け惜しみでしすね。はい。



vs ジュビロ磐田

2012-10-01 | サッカー

J1第26節
FC東京 2 - 1 ジュビロ磐田

アウェイ席を見ると水色。
あれ、先週も水色だったな。
同じ色に連敗は嫌だな。

ネマニャ・ヴチチェヴィッチ
ネマニャ・ヴチチェヴィッチ
ネマニャ・ヴチチェヴィッチ

アナウンサーを困らせるほど活躍して欲しいものです。