goo blog サービス終了のお知らせ 

人生折り返しました

~チラシの裏~ 

ワックス塗り

2018-11-24 | 雑記
味スタから帰宅して、先週衝動買いしたテーブルにワックス塗り。

何でワックスを塗るかというと「ひび割れや、汚れを防ぐために、使用する前に必ず塗れ」と指示されていたから。
こういう作業は嫌いじゃない。部屋がやたらとワックス臭くなるけどね。
ひとつ気になることと言えば、この部屋に似合わない気がすることだけだw

夜は気になっていた店で韓国料理。

頼み過ぎて食べれなかった。

色々と考えた日々

2018-11-16 | 雑記
癌ではなかった。本当にほっとした。

尿管結石のエコー検査をしたところ、膀胱に影があると言われたのが10日ほど前。
その後、CT検査をして今日結果を聞きにいった。
影の正体は、膀胱が他の臓器に少し押されている部分があって、エコーではそこが癌の影に見えたようである。

その間の感情は、案外冷静に最悪の事態を考えたりする一方、すごくふわふわとした、何か他人事のような感じもあった。
・体感している今の状態ですぐに死ぬわけない。
・他の病気の検査でたまたま見つかって。よく聞く話だ。
・外科手術をして抗がん剤かな。つらい治療が始まるな。
・頼むから転移だけはしていないでほしい。
・仕事は続けられるかな。
・血液検査でも尿検査でも何も出ないのに癌のわけがない。
・人生って色々あるもんだ。
以下、無限ループ。

結果、癌ではなく本当に良かった。
でも、日本人の2人に1人は癌になり、3人に1人は癌で死ぬ。
いつ自分に突然降りかってくるかわからない。そういうことも想定して生きていかなければいけない。
そう考えさせられた。




ボヘミアンラプソディー

2018-11-11 | 雑記
中学から高校にかけてクイーンにはかなりはまっていた。
シアー・ハート・アタック(Sheer Heart Attack)で捕まって、1st・2nd・オペラ座の夜と擦り切れるくらい聴いた。
来日コンサートも2度見に行った。
実は僕のクイーンは「オペラ座の夜」で突然終わったけど。

で、映画。

とても面白かった。
ドキュメントにしないで映画にしたのは良かったと思う。
最後のライブシーンはぐっときてしまった。

ジジババ世代の映画かと思ったが若い人が多くて驚いた。
もう一度見たいな。

2度目のお別れ

2018-11-05 | 雑記
11月2日。
痛みは無くなったが大きな不安を抱えて福岡へ。
機内でも座薬がお守り。無事到着して一安心。

今回の大きな出来事は父の車の売却。
維持費もかかるしいつかは手放さなければいけないと思っていたが、父の思い出が詰まっていて、3年間手放せなかった。
今回もまるでそんな気はなく、ネットで査定したのが始まり。
もうね、中古車業からの電話が鳴りやまないんですよ。驚きました。
どのくらいの価格になるものかと、興味本位で一番近くの業者に行ったのが運の尽き。あれよあれよと売却手続き。なんの下調べもしなかったので、最安値で契約させられたと思います。まあ、それほど欲はなかったけど。

契約して帰宅したら、やたらと寂しくなった。父が亡くなって一番寂しい気持ちになった。
でもね、今がその時なんだろうと。。

11月5日。引き渡し。父と2度目のお別れをした気分。車で旅をするのが大好きな人でした。
ありがとう。この車には感謝でいっぱいです。





このブログを書いていても切なくなります。

調布の花火

2018-10-27 | 雑記
今年は秋開催になった調布の花火大会。
夏の天候のせいなのか、秋開催の花火が増えてるみたいですね。


夕暮れの鉄橋が美しい。


秋の花火は空気が澄んでるので色が綺麗に思います。
FC東京の花火も上がっていたな。

でも花火はやはり夏がいいね。土手は妙に底冷えするし、ビールの味もいまいち。
どうも花火を見に行った気がしない。


帰りにガメラ発見。調布は映画の街だそうです。


最後は焼き鳥屋で。