私塾 成趣館

広島県東広島市の古流沖縄空手道場。稽古日は火・金。幼年部5時~少年部6時半~一般部8時~10時。(木)7時半〜中高生の部

レスリング除外

2013-02-13 22:40:40 | 日記
今朝のニュース、ビックリしましたね(・ω・)ノ

レスリングを五輪から外すなんてあり得ないでしょ。
日本のニュースでは、どうなるお家芸なんて、報道されてたけど、お家芸がどうの、日本の金メダルがどうのって、どうでもいい。五輪とレスリングは切っても切れない伝統で結び付けられたもの。この伝統を無視して五輪から外すって、あまりにおかしすぎる。
まあ、とにかくビックリした。
五輪に追加される可能性のある7つのスポーツが取り上げられてたけど、レスリングの地位を奪う程の競技はないと思ったのだが。

ちなみに空手も候補にあがっていたが、私は基本的に、五輪参加には反対です。五輪参加によって、一つのルールのみに正統性を与えてしまうようで嫌ですね。
まあ、空手の話はどうでもいいのですが、レスリングは、五輪から外れて欲しくないですね。
私は、格闘技スポーツの中で最も完成度が高いのがレスリングだと思っています。
なんとかこの危機を乗り越えて欲しいです。
終わり(=゜ω゜)ノ

暴力装置をいかに統制すべきか

2013-02-12 00:09:38 | 空手
別に国家防衛がどうとか、軍隊の在り方がどうのという話ではないです(・ω・)ノ

よく、空手の言葉に、空手とは人に打たれず人打たず 事無きをもととするなり、といわれるが、これをどう解釈すべきか、考えることがある。

特に子供のケンカに暴力が発生した場合それをどう諭すべきか、いまいち答えが出なかった。
何故なら、私はケンカ自体を否定するものではないからである。時としては手も出ることもあろう。人間は純粋さのみでは逞しさは身に付かない。清濁併せ持つだけの度量は必要だ。
しかし、それ故に目に余る力による主張は戒めなければならない。
その為の言葉はどうあるべきか。

思うに力を使う基準はその人の心の中に曖昧な形に存在するのではないか。
その証左に、そこで使われた暴力が本人からみても正当性が曖昧なことがままある。
そんな時に、力の行使を一方的に咎めてしまっては、本人の心を頑なにし閉ざしてしまう結果となってしまう。

そこで、一呼吸置き、こう問う。それが果たして暴力を使わなければ守れないものなのか、そして、その守ろうとしたものは暴力を使ってでも守らなければならなかったものなのか。
自身で考えさせ、曖昧であった基準を明確にさせる。そうすることで、ハッキリしたものが浮かび上がり、自己の心と行動を省みることが出来るのではないか。
それでも尚、自分の行為に正当性があるというのであればよっぽどの何かがあると考えるべきである。

人はなにも理由なく暴力行為をするのではなく、そこにはそこにいたるまでの経緯が必ずある。無ければただの通り魔である。
その経緯を認めることで、人は始めて己の非を認めることが出来る。
一番納得出来るのは、自分で導き出した答えである。
こちらの意見を言う前に、相手に考える時間を与えてやるべきではないだろうか。

思いついたことを、書いていったので、文章はメチャクチャです。
忘れないうちにと思って(=゜ω゜)ノ

指導のありがたさ

2013-02-10 21:03:26 | 空手
最近、誰かと競うこともなく、常に指導する立場でいます。(・ω・)ノ

そうしますと、いろいろな勉強をしなければなりません。技術的なことはもちろん、一人一人の成長の度合い、心理的アプローチの仕方、とにかく勉強しなければならないことが沢山あります。
よく、指導するばかりで、自分の練習が出来ないという言葉を聞きますが、本格的に指導する立場となった今の実感としては、自分の稽古の質は、かつてない程高められていっていると思ってます。
指導方法を研究すると、翻っては自分の稽古法にそのまま返ってくるのです。
自分だけの稽古は自分しか見なくなりがちでした。しかし、今はあらゆる人のことを考え、自分のとった行動によって出る結果、すなわち未来をも予測しなければなりません。
格闘技に於いては相手を制することは必要命題です。相手が分かれば自分もわかる。そして、完全なる自己の制圧。
指導する立場にあることをありがたく思う今日この頃です。

終わり(=゜ω゜)ノ