私塾 成趣館

広島県東広島市の古流沖縄空手道場。稽古日は火・金。幼年部5時~少年部6時半~一般部8時~10時。(木)7時半〜中高生の部

7/10(火)フィットネス空手始めました。

2018-07-13 11:04:46 | 空手
みなさん、おはこんばんにちは(・ω・)ノ

西日本豪雨災害は我が市に甚大な被害をもたらしましたが、当道場は特に被害もなく、また、生徒のご家族も、車が壊れたとの連絡はあったものの、人的被害はなかったようです。

とは言うものの、未だ、山陽本線は通っておらず、渋滞もよくおき、交通網は混乱しています。
そんな中でも、参加出来る人はと思い、7/10(火)は通常稽古です。
参加者は少なかったですが、休みの子は、災害とは別の理由の子が多かっただけでした。
少人数の分だけ組手が何回も回せてやりやすかったです。3年生は早く慣れるためにも、回数は大事ですからね。


そして、少年部が終わったあと、8時から「フィットネス空手」と称して保護者の方を対象に、空手を使った運動を行いました。
フィットネスと称してはいるものの、これは何でもよく、ボクササイズに倣ってカラテサイズでもいいし、空手体操でもいいのですが、取っつきやすいようにと「フィットネス空手」としています。
これ、実は、私が冗談で言ったことで、保護者の方から、「いつからやります〜?」という話になって、開催される運びになりました。
常設道場ならではの特権ですね。
とはいうものの、これで商売をしてやろうという企みもないし、音楽流して「ワンッツー、ワンッツー!」ってやりたくもないので、武道空手を分かりやすく解説しながら、突き蹴りに特化させて、最終的にミット打ちで、ストレスを発散してもらう、という形をとることにしました。
時間帯は一般部と同じなので、一般部にとっても準備運動にはなるようにします。
ということで、この日集まったのは4人でした。
準備運動をして、姿勢を整えるところから始めます。その後、肘の合わせを行なってから、突きを行います。
次に蹴り、蹴りは腸腰筋を意識してもらうために、蹴上げを行なってその後、前蹴り。
そして、ミット打ちですが、重力落下を体感してもらうために、首相撲からの膝蹴り。それと膝の抜きを利用したミットを使っての投げ。
最後にフィットネスということで、膝の抜きを使ったスクワットで終わりました。
ここまで駆け足で行ったのですが、いろいろ解説を入れながらでしたので、時間が大幅にオーバーしてしまい、気付けば45分、最後に股割りもしてもらおうと思っていたのですが、ここで終了にしました。
やった後の感想は、皆さん上々で面白かったとか、後日、他にもうちの道場に来てない人でも、興味がある人がいるという話も聞きました。
これも皆さんのニーズに答えただけですが、しかし、あくまでも、延長線上の先に武道空手に通じるようにしておきたいので、これを入り口に洗脳し、武道に興味を持ってもらい、長く空手を続けてもらう人が出てきてくれたらなと思います。
この時の写真は残念ながら撮れませんでしたが、また、来週も開催するので、その時は少しは余裕があるかなと思います。
と言いながら、7/12(木)の稽古は写真撮り忘れてますが…。

おわり(=゚ω゚)ノ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿