goo blog サービス終了のお知らせ 

"39"

バイクとワンコと飲み♪

寒いツーリング

2021-11-03 06:57:12 | モンキー125

10月31日(日)。

ワンコの散歩後にモンキーでツーリング。

この時期ならあそこしかないでしょうということで砥峰高原へ。

ラーメン食べながら出発時間が雨で遅れたし行き先変更しようかと話ながら食べましたが行くだけ行こうと。

 

とりあえず行けるところまでトイレ休憩もなしで走り新野駅でトイレ休憩。

いつもなら福崎のセブンでコーヒー飲んでると思います。

そして通常ルートで行くと渋滞してるだろうから裏道から。

一昨年も行ったので記憶を頼りに行きました。

到着。やっぱり綺麗!!

逆光は残念ですがほんと見事なススキでした〜

滞在5分ほどで帰路に。もうこの時点で結構寒い。

午前中の散歩は暖かかったので軽装備で走ってしまったのが失敗でした。

帰路は寒い寒いの連呼(笑)

姫路を抜けて加西市に入った辺りで

なんだろう?見物してる人がいるので止まってみることに。

コウノトリでした。

30羽くらいいるとの声が聞こえてました。

初めてみましたが近くで見ると結構デカいです。

珍しい物を見れて良かった〜

結局帰路はここで止まっただけでノンストップで帰ってきました(笑)

125kmの寒い寒いツーリングとなりました。

 

帰宅後少しワンコの相手して近くの寿司屋へ。

これしか撮ってなかった。他にも食べたのに・・・

相変わらず飲み過ぎて帰宅。

風呂入って爆睡でした。


GW 2021

2021-05-07 07:27:17 | モンキー125

GWですが5/3の朝に仕事をバタバタと片付けてようやく休みとなりました。

 

仕事終わりでまずはワンコの散歩からだけどフラワーセンターは休園中。

近くの公園もほぼ駐車場閉鎖してます。

ネットで探して駐車場が開いてる高砂総合運動公園へ。

むぎは広場でロングリードで遊んでました。

帰宅後、チョイ乗り。

山崎まで行って得々うどん。

で目的地。

藤まつりは中止でしたが見ることはできると情報があったので行きました。

駐車場はなしですので皆さん近隣の市役所やJAの施設に停めて歩いてきてました。

ガードマンがいて車は入れません。

バイクは

邪魔にならないところにどうぞ。とのことでいつもの横の公園?へ。

見事な藤でした。行ってよかった〜

あとは

ボチボチ走って帰宅。

106kmのショートツーリングでした。

とりあえずGW中に乗れたのでよかった。

 

そして5/4。自分の誕生日。

朝一番で屋上の点検(笑)

木を切ってもらってからは綺麗なもんです。カラスが落としたカニの足を数本掃除して終了。

昼に弟家族と友人家族とBBQ。

自分で大量の肉を買って52歳を祝ってもらいました(笑)

 

5/5最終日。雨。

ホームセンタームサシに用事があったので行った帰りユニクロへ。

買い物して出てきたら塩元帥があったので久しぶりに食べました。

やっぱり美味しいね〜

 

以前から放置してたモンキーヘルメットのインカム。

ビニールテープ仕様だったのできちんと取付しなおして録画してたるろうに剣心を見て終わり。

結局ほとんど寝てたので見てません(笑)

 

雨でどこにも行けないワンコもつまらなさそうに寝てました。

あっという間の3日間でした。


チューリップと芝桜

2021-04-16 08:20:32 | モンキー125

4月11日(日)。やっと晴れの日曜日!

まずはワンコ〜

 

いつものフラワーセンターへ向かう途中で

気球がいっぱい飛んでました。

この時も3つくらい見えてたけど写ってないな〜

 

で、フラワーセンター。

ガードマンもいてちょいと車も多い。

入場に並んでる!?と思ったら入場券買うのに並んでた。

年パスあるので横から入れました。

 

ようやく色づいてきました

チューリップ祭り開催中〜

ワンコ

いつも通り一周しましたが人多すぎ。帰ろうと出たら朝よりすごい行列!

そして駐車場も見たことないくらい後の方まで埋まってました。

駐車場入るのにも渋滞。朝早くて良かった。

 

帰宅後、バイクに乗り換えてまずはランチ。

元長屋。自分はとんこつ。相方は醤油。

前日飲み過ぎの相方がほぼ食べず1人で2杯食べることに・・・

 

今回はモンキー!

芝桜といえばこちら

ヤマサ蒲鉾ですね。キッチンカーも出て大賑わい。

もちろんこちらも車は大渋滞。バイクは失礼してスイスイと。

しかしすごい人・人・人(笑)

検温・消毒して(外なのにいるのか??)

綺麗でした〜

久しぶりのモンキーツーリング。楽しかった〜

 

 

 

 


酒蔵巡り〜

2020-12-11 09:13:04 | モンキー125

久しぶりのブログ更新です。

ちょっとボリュームのある仕事をしてたのでなかなか更新できず。

帰ってきて飲んだらすぐに寝るというのを2週間弱やってました。

疲れた・・・2人でやるんじゃなかった(笑)

 

そうしてる間にB'zの配信ライブもDay4・そしてラストのDay5と終わってしまい。

それでもいつかの日曜日はたけちゃんと姫路で

ビール・ハイボール・ボジョレー・日本酒とベロンベロン。

久しぶりの二日酔い。相方も相当ヘロヘロになってました。

 

違う日曜日には

某お二人が何故か自宅前に。

そして

T2さんのNewマシンを見たりと日曜日は仕事もありましたがしっかり遊んでました。

 

そして12月6日(日)。

グッチさんに酒蔵ツー行かないの?と言われてしまい

行ってきました(笑)

近場からということで宍粟方面へ。

まずは下村酒造。奥播磨で有名ですね。

そこから少し走って

山陽盃酒造。播州一献ですね。

 

そして歩いて行ける距離の老松。

 

 

山崎の得得うどんでランチして帰ります〜

 

帰路でここも寄ってみるかと

壺阪酒造。雪彦山が有名でしょうか。

 

トコトコ走って帰宅。

107kmと寒い時にはこれくらいがいいですね。

少し前にウインターグローブが帰宅すると届いてました。

あと1日早ければ・・・

 

この日ゲットした日本酒。

下村酒造(奥播磨)は酒粕くれました〜

正月までもつかな〜

 


モンキーでモンキー・・・

2020-10-27 15:06:36 | モンキー125

10月25日(日)。

念願のジェノバラインで淡路へ行ってきました。

8時出発で明石へ。

到着すると先客2台。

まずは切符購入。

安いの?高いの?よくわからん

待ってると入ってきました。

こいつで淡路へ行きます。

待ってる間によく喋るお兄さんとお喋り。

昨日からキャンプに行ってる人もいるし夕方は混みそうとのこと。

前日は2時間待ちになり怒って帰った人もいるとか。

これは早めに切り上げて帰らなければと。

自分は一番端っこ。ここ入れにくいよ。相方は真ん中なので普通に入れてました。

出発。2階の展望デッキ?にいました。

10分ちょいの船旅でしたがいいですね〜

下船したところ。

さてこの日の目的地はひとつ。

R28をひたすら南下。

途中で洲本温泉の方へ。

こちら閉園中でした。目的地はここじゃないですよ〜

 

途中で綺麗な海〜

この日はリアバッグ装着してみました。

ようやく目的地。

この日はモンキーでモンキーセンターへ行こう!でした(笑)

しかし何やら様子が??

下調べもせずに来るからこうなります(T_T)

 

しかし目的地がここだったので他に行く気もならず。

とりあえず昼前なのですぐ横のレストラン?でランチ。

超普通。

しょうがないので帰りますか。

来た道を戻るのが一番早そうなんで戻ります。

途中寒くて相方が用意してた薄手のウィンドブレーカーを着込みます。

 

トイレ休憩も兼ねて寄った洲本の海岸。綺麗でした!

この日はインカムが落ちてきてたので途中のコンビニで

セロテープを貼って補強。

そのまままっすぐ岩屋港へ。

少し前の信号で13時53分。14時出港は間に合わないなと話ながら到着。

係員が 乗るの?2台?急いで1人は切符買ってきて!

と言われ自分は切符を買いに走って相方は積む方へ。

自分のモンキーは係員が積んでくれました(笑)

急いで戻るととりあえず乗って!と飛び乗ると出港。

ほんとギリギリだったようですが待つことなく乗れたので良かったです。

 

162km。

 

まだ明るいので留守番してたワンコの機嫌を取るのに

散歩〜

 

モンキーセンターで

モンキーお買い上げ〜

とモンキーでモンキーセンターへ行っただけツーリングでした(笑)