goo blog サービス終了のお知らせ 

"39"

バイクとワンコと飲み♪

ハイエースな1日 ー外装ー

2024-11-28 18:08:30 | ハイエース

11月24日(日)

散歩帰りでランチへ

スマホを忘れて行ったので画像なし

「とりのほね」というラーメン屋さん

帰路で作業服屋さんへ冬物チェック

あまりいいのがなかったのでネットかな・・・

帰宅後作業開始

まずはジャッキアップ

おNEWの3.25tジャッキ

そしてホイールを外します

そして新しいホイールを

こいつです

メッシュタイプにしてLTタイヤ(貨物用)にしました

車検の度に純正タイヤ積むのが面倒だし腰が痛いので今回思い切りました

ついでに2年くらい前に買ったロングナットも

タイヤは少し細くなりました

最後はこいつもおNEWのトルクレンチで

イメージ変わりましたね 青いのはホワイトレターの保護剤です

ついでにフォグをLED化

これがネット情報だと5分と書いてましたが手が入らない

相方に手伝ってもらってなんとか30分オーバーで

上がノーマル 下が今回変えた2色切替のLED

明るくなりました!

セカンドハウス周辺が暗すぎなのでこれで少し安心して運転できるかな

 

この日はここでタイムリミット

翌日相方に洗車してもらって青いのが取れました

いい感じ♪

前との比較

かなりのイメチェンです

オーバーフェンダーもつけてたのですが外してスッキリ

これで純正タイヤを売り払います

保管も場所取るから邪魔でした

これで車検対応仕様になりました

久しぶりに朝からハイエースを触った1日で大満足でした〜

 


ハイエースな1日 ー内装と散歩ー

2024-11-26 17:58:43 | ハイエース

11月24日(日)

久しぶりにハイエースを触ってみました

朝の散歩前にまずは内装

ハイエースのカップホルダーは使いずらいので有名です

助手席側に近く運転席からだと遠いしホルダーに飲み物を入れるとナビの画面にかかります

なので別につける人が多いのですが自分も納車時にこちらをつけてました

両面テープ貼り付けタイプです

昨年まではどうもなかったのですが今年の暑さのせいか前におじぎするようになってしまい

飲み物を置くと相方が支えてないとダメになってしまいました

テープ貼り直しも考えましたがまたなりそうなので

ちなみにアームレストは差し込みタイプでした

色々探しましたがアームレスト一体型って高い

10万オーバーもザラにあるんですよ

で、ヤフオクで探しました

木製ですが3万ちょいくらいだったかな

個人で作ってるみたいで発送まで2週間ということでほんとに2週間でした

なかなかいい感じです♪

では散歩に出かけましょう〜

毎度のフラワーセンター

菊花展やってました

紅葉もありました

噴水とダリアかな

相方が運動不足だから山コースへ行きたいというので

ドウダンツツジ

ひとまわりして

 

イルミネーション準備中ですね

では帰りましょう

午後からは何かを交換してこの姿も最後!


ススキ〜ダリアフロート

2024-11-07 17:44:21 | モンキー125

11月3日(日)

数日前に相方が久しぶりに気合い入れて乗るぞーと言うので

モンキーでツーリングしてきました

まずは散歩〜 ご近所コースで

30分ほど歩いて帰宅

着替えて準備

タイヤに空気入れて出発

休憩はいつもの新野駅

そして裏ルートから砥峰高原へ

なんか少ないような気も??早いだけかな

それでも綺麗です

いつも通り滞在5分で帰路へ

表ルートはやっぱり渋滞できてました

早く出発したのでまだこの時点で昼前

ランチをどうしようかともういつものところでいいかと

福崎の交流館でカレーとタンドリーチキン

そこから一気に帰宅

122kmといつもくらいの距離です

まだ時間が早かったので行ける??

ワンコ連れてフラワーセンター

11月の2.3.4日とダリアフロートやってました

ダリア風呂って言ってたんだけどいつの間にかダリアフロートに

こちらも綺麗でした〜

いつも通り一周して帰宅となりました

散歩〜ツーリング〜散歩と充実した休日でした!!

 

セカンドハウスは大工さんが入って工事中・・・