きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

ハマダイコン、名残の桜

2023-04-05 08:04:45 | 日記

先日4/2日に川の河口に向かって車を走らせていると、土手にきれいな花がたくさん咲いています

それも帯を成して。

どうもハナダイコンのようです、道の両側にいっぱい!

フラワーロード。

広範囲に咲いてて、心和みますね!

当日は風が強かったです、こんなに風が強くては野鳥にも会えないからと今度は対岸を通って帰りました。

今通って来た対岸を見ると、強風を避けてたくさんのカモメが避難していました。

風邪に向かっての飛翔シーンですが、強風の為?すぐ水面に降りていました。

この左横にもこの位の数が避難していました、5~600羽にもなろうかと言う数!初めて見ました。

今期最後の桜を見に常西へ;4/1日の写真ですが私の桜を見る機会もこれで今年最後?

少し散り始めていました。

ちょっと緑っぽい花がありました。

薄ピンク色!綺麗ですね。

プロムナード、今年もとても良い景色を見せてもらいました。

昨日、畑の方にこんなお客様が!

ジョウビタキの♂ジョー君でした、今期は会えないのかと思っていました、姿を見せてくれてありがとう。

夕方見たら3~4羽?木々の間を忙しなく飛び交っていました。

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
常西には (tappe)
2023-04-05 19:15:17
薄いピンクの桜と少し青みがかった桜とがありましたよね。どれも透明感があって他では見られない桜です。今でも目に焼き付いています。
 ハナダイコン、すごいですね。これだけ群生していると圧巻ですね。
tappeさん (anna)
2023-04-05 20:11:57
今年も常西の桜は終わりました(私の中では)。
薄ピンクと青みがかった桜は印象的でしたね。
ハナダイコンは私も初めて見ました。
桜は終わりました!これからは又山野草を求めて色んな所へ行きたいです。
おはようございます (obaa)
2023-04-06 06:06:26
ハナダイコンのフラワーロード、両側にいっぱい!にすごいですね。
先日川岸プラザへ行ったと木、サクラ堤で見たのと似ています。もっともこんなにいっぱいでなくて片側に2~300mでしたが。

強風の中の大量のカモメの群、これまた見事ですね。

常西の桜、ちょっぴり散りだした?
絨毯になったとき、もう一度行ってみられては?
僕は緑っぽいのが好きなんですが、先日行ったときは撮り逃しました。
ピンクも勿論素敵ですね。

ひやーっ、ジョウビタキ綺麗に撮られましたね!!
こんないい所に止まって!!
annaさ小鳥を驚かせないからですね夕方にも3~4羽もいたんですか!!

春はやっぱりいいですね。
Obaaさん (anna)
2023-04-06 09:39:10
水辺プラザにもハマダイコン咲いていました?行った時見てみます、いつになるでしょう?

よほど風が強かったんですね、海辺のカモメが全部ここにきたの?
それくらいたくさんのカモメたちでした。

昨夜こちら強風でしたので葉桜になったでしょうね。
絨毯も吹き飛ばされたと思います。

ジョー君来てくれて嬉しかったです。
もうどこかへ行ってしまうんでしたね、また秋まで待たなくては。
訂正です (obaaobaa)
2023-04-06 13:16:11
ハマダイコンなんですね。
僕はハナダイコンと読み間違えました。
ネットで見たらハナダイコンというのもあって、これは紫色でした。
僕が、水辺プラザで見たのは紫でなく手、白と青だったので、ハマダイコンだと思います。

アハ、僕はも一つ間違えていますね。
川岸プラザでなくて、水辺プラザですね。

さっき遊歩道へ行ってみたのですが、遊歩道のソメイヨシノと山桜も道に散っていました。でも、疎らにチョピリでした。木の方はまだ花がみっしり。道が絨毯になるには、まだしばらくかかりそうです。

コメントを投稿